福知山市議会 > 2018-06-04 >
平成30年第3回定例会(第1号 6月 4日)

ツイート シェア
  1. 福知山市議会 2018-06-04
    平成30年第3回定例会(第1号 6月 4日)


    取得元: 福知山市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    平成30年第3回定例会(第1号 6月 4日)            平成30年第3回福知山市議会定例会会議録(1)                 平成30年6月4日(月曜日)                  午前10時00分 開会   〇出席議員(25名)       1番  荒 川 浩 司       2番  西 田 信 吾       3番  桐 村 一 彦       4番  柴 田   実       5番  竹 本 和 也       6番  奥 藤   晃       7番  田 中 法 男       8番  井 上   修       9番  高 宮 辰 郎      10番  足 立 伸 一      11番  吉 見 茂 久      12番  吉 見 純 男      13番  金 澤   徹      14番  中 嶋   守      15番  藤 田   守      16番  塩 見   聡      17番  芦 田 眞 弘      18番  木 戸 正 隆      19番  森 下 賢 司      20番  大 谷 洋 介      22番  紀 氏 百合子      23番  塩 見 卯太郎      24番  野 田 勝 康      25番  高 橋 正 樹
         26番  田 渕 裕 二 〇欠席議員(なし) 〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名  市長       大 橋 一 夫    副市長      伊 東 尚 規  危機管理監    片 山 正 紀    市長公室長    渡 辺 尚 生  市長公室理事   森 田   賢    地域振興部長   高 橋 和 章  人権推進室長   山 根 祥 和    財務部長     櫻 井 雅 康  福祉保健部長   大 江 みどり    市民総務部長   山 中 明 彦  産業政策部長   桐 村 正 典    土木建設部長   今 井 由 紀  会計管理者    中 見 幸 喜    消防長      鈴 木 秀 三  財政課長     山 田 信 義    上下水道部長   岡 部 繁 己  病院事業管理者  香 川 惠 造    市民病院事務部長 上 田 栄 作  教育長      端 野   学    教育部長     田 中   悟  教育委員会理事  森 山   真    選挙管理委員長  松 本 良 彦  監査委員     長 坂   勉    監査事務局長   土 家 孝 弘 〇議会事務局職員出席者  局長       池 田   聡    次長       菅 沼 由 香 〇議事日程 第1号 平成30年6月4日(月曜日)午前10時開議   市会報第3号 一般財団法人福知山体育協会等の平成29年度事業報告書及び平成30年          度事業計画書の提出について   第 1  議席の一部変更について   第 2  会期の決定について   第 3  議第 4号 平成30年度福知山一般会計補正予算(第2号)        議第 5号 平成30年度福知山農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第              1号)        議第 6号 平成30年度福知山水道事業会計補正予算(第1号)        議第 7号 平成30年度福知山下水道事業会計補正予算(第1号)        議第 8号 福知山税条例等の一部を改正する条例の制定について        議第 9号 福知山都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について        議第10号 福知山特定教育保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担              額等に関する条例の一部を改正する条例の制定について        議第11号 福知山介護保険条例の一部を改正する条例の制定について        議第12号 福知山指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関              する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について        議第13号 福知山市立学校設置条例の一部を改正する条例の制定について        議第14号 福知山放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定              める条例の一部を改正する条例の制定について        議第15号 工事請負契約の締結について        議第16号 工事請負契約の変更について        議第17号 建物の取得について        議第18号 物品の取得について        議第19号 物品の取得について        議第20号 損害賠償の額について        議第21号 公立大学法人福知山公立大学定款の変更について        議第22号 市有財産の出資について        報第 2号 平成29年度予算繰越計算書について        報第 3号 その他の債権の放棄について        報第 4号 その他の債権の放棄について        報第 5号 その他の債権の放棄について                   (提案理由の説明)                 午前10時00分  開会 ○(大谷洋介議長)  皆さん、おはようございます。  定足数に達していますので、ただいまから平成30年第3回福知山市議会定例会を開会いたします。  去る5月30日、東京国際フォーラムにおいて開催されました全国市議会議長会第94回定期総会におきまして、荒川浩司議員議員在職20年の特別表彰の栄に浴されました。  ここにご報告申し上げますとともに、謹んで表彰状の伝達をさせていただきます。  それでは、受章された荒川議員さんは前にお願いします。               (議長、荒川浩司議員議場平場へ) ○(大谷洋介議長)  表彰状。  福知山市 荒川浩司殿。  あなたは福知山市議会議員として20年の長きにわたって、福知山市政の発展に尽くされ、その功績は特に著しいものがありますので、第94回定期総会に当たり、本会表彰規程によって、特別表彰をいたします。  平成30年5月30日 全国市議会議長会会長 山田一仁。  おめでとうございます。                     (拍 手)             (議長は議長席へ、荒川浩司議員は自席へ) ○(大谷洋介議長)  それでは、これより本日の会議を開きます。  初めに、会派の構成員の変更届が提出されていますので、報告をします。  会派の構成員の変更届が5月23日付で福知山未来の会から、また5月24日付で新政会から提出がありました。会派一覧表は、さきに配付していますので、それにてご了承願います。  次に、議会運営委員会委員辞任承認及び指名について、報告をします。  5月28日付で、野田勝康議員議会運営委員会委員の辞任を承認し、委員会条例第5条第1項ただし書きの規定によって、森下賢司議員を新たに議会運営委員会委員に指名しましたので、報告します。  次に、本日、市長から、議第4号、平成30年度福知山一般会計補正予算(第2号)ほか18件の議事事件の送付がありました。  次に、一般財団法人福知山体育協会等の平成29年度事業報告書及び平成30年度事業計画書が提出されています。お手元に配付していますので、お目通しを願います。  次に、本日の議事日程は、印刷の上、お手元に配付していますので、それにてご了承願います。  次に、会議録署名議員の指名を行います。  会議規則第128条の規定により、12番、吉見純男議員、13番、金澤徹議員、以上の両議員にお願いします。 ◎日程第1  議席の一部変更について ○(大谷洋介議長)  それでは、日程第1に入ります。  議席の一部変更についてを議題とします。  会派の構成員の変更に伴い、会議規則第4条第3項の規定により、議席の一部を変更したいと思います。変更した議席表は、お手元に配付しています。  お諮りします。  配付しています議席表のとおり、議席を一部変更することにご異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○(大谷洋介議長)  ご異議なしと認めます。  よって、配付しています議席表のとおり、議席を一部変更することに決しました。  それでは、ただいま決定した議席にそれぞれ着席願います。  名札を持って移動をお願いいたします。                  (4名の議員が移動) ◎日程第2  会期の決定について ○(大谷洋介議長)  次に、日程第2に入ります。  会期の決定についてを議題とします。  お諮りします。
     本定例会の会期は、本日から来る6月27日までの24日間としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○(大谷洋介議長)  ご異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は、本日から24日間と決定しました。 ◎日程第3  議第4号から議第22号(報第2号から報第5号までを含む) ○(大谷洋介議長)  次に、日程第3に入ります。  お手元に届いています議案書の議第4号、平成30年度福知山一般会計補正予算(第2号)から、議第22号、市有財産の出資についてまでの19議案を一括議題とし、これより提案理由の説明を求めます。  なお、報第2号から報第5号までについても、あわせて報告を願います。  市長。 ○(大橋一夫市長)(登壇)  皆さん、おはようございます。  本日、ここに6月定例市議会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては、ご多用の中、ご参集をいただき、ありがとうございます。  ただいま上程されました諸議案につきまして、提案理由の説明を申し上げます前に、平成29年度の一般会計収支状況について、一言申し上げたいと存じます。  平成29年度の国内経済は、アベノミクスの取り組みのもと、回復基調が続きました。アネックス京都三和におきましても企業進出が相次ぎ、長田野工業団地においても、年間製造出荷額が2年連続で過去最多となったことが先日も報道されました。  こうした中、本市におきましても、平成29年度一般会計収支見通しにつきましては、市税や地方交付税などで予算を上回る収入額の確保が得られたこと、また歳出につきましても、効率的で効果的な行政経営の推進により、実質収支では8億円を上回る黒字決算が確保できる見込みでございます。  以上、簡単ではありますが、ご報告申し上げる次第であります。  さて、今回提出いたしました補正予算につきましては、福知山ゆかり戦国武将明智光秀を主人公とする大河ドラマの2020年放送決定、本年11月、福知山城での将棋の竜王戦対局決定など、本市のシティプロモーションを推進する上で大変に大きな追い風を受けている中で、6月1日には、私が本部長となり庁内関係部署で構成する「明智光秀ゆかりまち福知山推進本部を立ち上げたところでありますが、力強く本市のブランドイメージを全国に発信するための経費の追加をお願いいたしております。  あわせて、国府等の補助採択を受けて事業の推進を図るもの、また、当初予算確定以後に環境が整い、迅速につぎの展開に進めるために必要な経費などの追加をお願いいたしております。  まず、議第4号、一般会計補正予算であります。  その主な内容につきまして、ご説明申し上げます。  初めに、「シティプロモーション関連」としましては、竜王戦福知山城対局開催負担金将棋教室将棋大会など関連イベント実施経費を計上しております。  また、福知山城来館者数が累計で100万人を突破し、明智光秀が2020年の大河ドラマの主人公に決定したことなどを受けて、今後も来館者の増加が予想されるため、第一弾としての施設改修に着手いたします。  さらに、明智光秀福知山城などに焦点を当てて、シティプロモーション戦略をさらに強力に進めていくためのPR費用を追加します。  次に、「市民が主体のまちづくり」としましては、一般財団法人自治総合センターの助成金を活用し、地域コミュニティの活性化を図ることを目的に、団体が実施する事業に対する支援経費の補正をお願いしております。  次に、「人と文化・スポーツを育むまちづくり」としましては、大江地域において小中一貫校を設置する要望を昨年12月にいただいて以来、市と地域で協議を重ねてまいりましたが、先月、準備組織が設立され、増築校舎の方針が定まりましたので、必要な設計費用を計上しております。  また、平成32年度を目途とする新学部設置に向けて、旧成美大学短期大学部校舎改修設計等を行う福知山公立大学に対して支援を行う経費をお願いしております。  次に、「だれもが快適に暮らせる生活基盤の整ったまちづくり」としましては、地方創生道整備推進交付金追加配分を受けて実施する市道の舗装改良費用国土調査事業費補助金の配分を受けて地籍調査を進めるための経費を計上しております。  次に、「豊かな自然の中で共に安心して安全に暮らせるまちづくり」としましては、平成29年2月に山腹崩壊に見舞われた大江町河守地区治山事業を、京都府の箇所決定を受けて継続的に実施するための経費、また、一般財団法人自治総合センターから事業採択を受けて、旧市街地に初期消火器具を配備するための事業費を追加するものでございます。  次に、「地域の特色を活かしたにぎわいのあるまちづくり」としましては、国府補助金の新規または追加配分を受けて、林道の橋梁点検を開始する経費、また、林道法面保全等工事を実施する経費をお願いしておりますほか、万願寺唐辛子の生産者に対して資材費の一部を支援するための府の採択がありましたので、予算を計上いたしております。  次に、「行財政効率の高いまちづくり」としましては、マイナンバー制度普及のための費用について、本年度の見込み額が当初予算で不足することとなりましたので、追加計上しております。  以上が、一般会計歳出予算の概要であり、補正総額は1億9,791万4,000円で、補正後の一般会計予算額は、406億7,791万4,000円となるものでございます。  次に、議第5号、農業集落排水施設事業特別会計補正予算、議第6号、水道事業会計補正予算、議第7号、下水道事業会計補正予算につきましては、平成31年度から5カ年にわたり、それぞれの事業の業務を包括的に民間に委託し、業務の効率化などを図るもので、複数年にわたる契約を予定しておりますため、債務負担行為の設定をお願いするものでございます。  次に、条例について申し上げます。  議第8号、福知山税条例等の一部改正、議第9号、福知山都市計画税条例の一部改正につきましては、ともに地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、所要の規定の整備等を行うものであります。  議第10号、福知山特定教育保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担額等に関する条例の一部改正につきましては、政令の一部改正に伴い、市立幼稚園等利用者負担額階層区分及び上限額を改めるものでございます。  議第11号、福知山介護保険条例の一部改正につきましては、介護保険法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものでございます。  議第12号、福知山指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正につきましては、介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものであります。  議第13号、福知山市立学校設置条例の一部改正につきましては、三和地域福知山市立小学校における統廃合の実施のため、所要の規定の整備を行うこととするものでございます。  議第14号、福知山放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正につきましては、国の省令の施行に伴い、放課後児童支援員の基準を改めるとともに、文言の整理を行うこととするものでございます。  次に、その他の案件について申し上げます。  議第15号、工事請負契約の締結につきましては、(仮称)三和学園校舎増築改修工事にかかわるもので、契約の締結につき、議会の議決が必要でありますので提出いたしております。  議第16号、工事請負契約の変更につきましては、遷喬小学校教室棟増築工事につきまして、契約金額の増額をお願いするものであります。  議第17号、建物の取得につきましては、学校法人成美学園から、建物2棟を取得することにつき、議会の議決が必要でありますので提出いたしております。  議第18号及び議第19号、物品の取得につきましては、消防車両の更新2件について、議会の議決をお願いするものです。  議第20号、損害賠償の額につきましては、市道上に堆積した災害土砂走行車両が衝突し、これに損傷を与えたことについて、損害を賠償するものであります。  議第21号、公立大学法人福知山公立大学定款の変更につきましては、旧成美大学短期大学部校舎に係る土地建物を、公立大学法人福知山公立大学に出資することに伴う資産の追加のため、地方独立行政法人法の規定により議会の議決をお願いするものであります。  議第22号、市有財産の出資につきましては、市で取得する土地建物公立大学法人福知山公立大学に出資することについて、地方自治法の規定により提出いたしております。  以上、提案理由の概要について申し述べましたが、細部につきましては財務部長が説明いたしますので、慎重にご審議をいただきまして、ご賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○(大谷洋介議長)  財務部長。 ○(櫻井雅康財務部長)(登壇)  失礼をいたします。  ただいま上程されました諸議案並びに報告につきまして、細部の説明を申し上げます。  議第4号から議第7号までの議案につきましては、いずれも補正予算にかかわります議案でございますので、お手元に配付をいたしております歳入歳出補正予算事項別明細書によりまして、ご説明を申し上げます。  議第4号、平成30年度福知山一般会計補正予算(第2号)でございます。恐れ入りますが、事項別明細書の5ページをお願いをいたします。  まず、歳出でございます。  総務費、総務管理費、目、文書広報費1,155万6,000円の補正につきましては、福知山PR戦略総合推進事業といたしまして、今年度に入り、4月19日に福知山城を築いた明智光秀が2020年大河ドラマの主人公に、また、5月4日には、第31期竜王戦第4局が福知山城で本年11月に開催されるという決定を受けました。  これを本市の魅力発信の絶好の機会と捉え、市長を本部長とする、庁内関係部で構成いたします「明智光秀ゆかりまち福知山推進本部」を設置したところであります。より多くのターゲットに向けたPRを戦略的に展開し、福知山市のイメージの向上と、定着による関係人口の拡大、市民のシビックプライドの醸成による市民参加まちづくりを推進していく経費の補正をお願いするものであります。  同じく、目、文化振興費2,315万円の補正につきましては、「福知山城観光誘客強化事業」といたしまして、昭和61年に市民の皆様からの寄附などにより再建された福知山城は、築城32年目を迎えました。5月には、入館者100万人も達成をいたしました。先ほどご説明いたしましたように、明智光秀を主人公とした大河ドラマの決定や、第31期竜王戦の対局が福知山城で開催されるなど、市内外から福知山城への関心が高まっており、シティプロモーションの視点に立った取り組みとして、福知山城を一層全国に発信していく機会と捉えております。  このため、来館者の増加を想定し、館内設備安全対策を充実させるため、緊急度の高い箇所を優先的に整備し、来館者の満足度の向上などを図る経費の補正をお願いをしております。  同じく、目、地域交流推進費1,500万円の補正につきましては、「コミュニティ助成事業」といたしまして、一般財団法人自治総合センターからの助成決定を受け、岡ノ上自治会が行うコミュニティセンターの建設に対して補助金を交付するものでございます。  同じく、目の諸費、1,552万7,000円の補正につきましては、「竜王戦福知山城対局事業」といたしまして、先ほどご説明いたしましたように、本年5月4日に第31期竜王戦第4局が福知山城内で、11月24日、25日の2日間、行われることが決定をいたしました。これを受け、まちのシンボルである福知山城を全国に発信し、福知山市に対する認知度のアップ、イメージの向上・定着、市民の文化に対する意識の高揚を図り、観光客など交流人口関係人口の増加につなげることを目的としております。場内に特別対局場などの設営や、市民参加型将棋イベントなどに要する経費について、補正をお願いするものであります。  6ページをお願いをいたします。  総務費、項、目とも戸籍住民基本台帳費294万円の補正につきましては、「社会保障税番号制度実施に係る整備等事業」としまして、マイナンバー制度に伴い通知カード及び個人番号カードを発行いたしておりますが、これらのカードの作製につきましては、法令に基づき、全国の各自治体が「地方公共団体情報システム機構」に委任をいたしております。この作製経費は、各自治体が「地方公共団体情報システム機構」に負担金として支出をいたしております。今年度の負担金見込額について、京都府から通知がありましたので、増額の補正をお願いをしております。  7ページをお願いをいたします。  農林業費、農業費、目、農業振興費1,233万8,000円の補正につきましては、「京野菜生産加速化事業」としまして、京都府からの補助内示を受け補正をお願いするもので、ブランド京野菜産地拡大に向け、パイプハウスなどの資材導入等に対して補助を行うものであります。  8ページをお願いをいたします。  農林業費、林業費、目、林業振興費4,747万円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に、「地域間交流促進ネットワーク事業林道整備)」といたしまして、1,488万円の補正でございますけれども、京都府からの補助内示を受け、林道大江山線林道額田大油子線法面保全などの工事分について、補正するものでございます。京都府からの内示では、林道大江山線分で288万円の増、林道額田大油子線分で1,200万円の増となっております。  第2に、「林道橋りょう長寿命化事業」として、1,259万円の補正でございますが、これも京都府からの補助内示を受け、林道橋梁62橋のうち、47橋について、長寿命化を図るため、橋梁の現状調査を行うものであります。  第3に、「災害に強い森づくり事業」といたしまして、昨年度から治山工事を行っております大江町河守地区分につきまして、京都府から平成30年度の実施箇所決定を受けまして、増額の補正をお願いするものであります。  9ページをお願いをいたします。  土木費、土木管理費、目、土木総務費361万円の補正でございますが、「地籍調査事業」としまして、本年度分の補助金額が確定をしましたため、増額補正をお願いするものであります。  具体的には、旧福知山町周辺1地区の委託業務を追加することで、事業の進捗を図るものでございます。  10ページをお願いいたします。  土木費、道路橋りょう費、目、道路新設改良費2,516万円の補正でございますが、「地域間交流促進ネットワーク事業市道整備)」としまして、国からの内示を受けまして、新たに市道上荒河観音寺線舗装改良工事に取り組む経費の補正をお願いするものであります。  11ページをお願いします。  消防費、消防費、目、消防施設費60万円の補正でございますが、「防火安全対策資機材整備事業」につきましては、一般財団法人自治総合センターからの助成決定を受け、旧市街地で家屋が密集し、高齢化が進んでいる地域の初期消火体制の強化を図ることを目的に、防火防災安全モデル地区に指定しております寺町自治会の隣接地域に、軽量で取り扱いが容易な初期消火器具を整備する経費について、補正をお願いをしております。  12ページをお願いします。  教育費、小学校費、目、学校建設費3,000万円の補正につきましては、「大江地域学校統合整備事業」としまして、大江地域の小中学校を再編し、大江中学校を小中一貫校として効果的な利用を図るため、校舎増築及び既存校舎の改築工事に伴います基本・実施設計に要します経費について、補正をお願いするものであります。  13ページをお願いします。  教育費、大学費、目、大学振興費1,056万3,000円の補正につきましては、「知の拠点推進事業」としまして、平成32年度を目途として、福知山公立大学の「情報系学部」の新設や、定員200名体制の実現に向けた校舎整備を推進するもので、福知山公立大学に対して、3号館施設を情報系学部の校舎として活用するための調査・設計業務について支援を行う経費について、補正をお願いするものであります。  以上で歳出の説明を終わらせていただきまして、恐れ入りますが、3ページにお戻りをお願いしたいと思います。  歳出にかかわります歳入でございます。  まず、国庫支出金、国庫補助金、目、総務費国庫補助金294万円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、「個人番号カード交付事業費補助金」として、カード作製経費につきまして、地方公共団体情報システム機構への負担金にかかる補助金の補正でございます。  同じく、目、土木費国庫補助金1,258万円につきましては、「地域間交流促進ネットワーク事業市道整備)」で、市道上荒河観音寺線の舗装改良にかかる補正でございます。  次の府支出金、府補助金、目、総務費府補助金776万3,000円の補正につきましては、「竜王戦福知山城対局事業」にかかります、みらい戦略一括交付金でございます。  同じく、目の農林業費府補助金2,730万2,000円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に、節、農業費補助金として、「京野菜生産加速化事業」にかかる補助金1,233万8,000円でございます。  第2に、節の林業費補助金として、「林道橋りょう長寿命化事業」の692万4,000円と、「地域間交流促進ネットワーク事業林道整備)」にかかる補助金804万円であります。  同じく、目の土木費府補助金270万7,000円の補正につきましては、「国土調査費補助金」として、「地籍調査事業」にかかる補助金でございます。  次の、府委託金、目、農林業費府委託金2,000万円の補正につきましては、「災害に強い森づくり事業」として、大江町河守地区で進めております治山工事にかかるものであります。  次の寄附金、目、総務費指定寄附金400万円の補正につきましては、「企業版ふるさと納税寄附金」でありまして、「竜王戦福知山城対局事業」にかかるものであります。  繰入金、項、目とも基金繰入金1,698万3,000円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に「地域振興基金繰入金」として、「福知山PR戦略総合推進事業」と「知の拠点推進事業」に1,201万9,000円を充当いたしますのと、第2に、「ふるさと納税基金繰入金」として、「竜王戦福知山城対局事業」に276万4,000円を、また、第3に、「郷土資料館整備基金繰入金」として、「福知山城観光誘客強化事業」に220万円を充当するものであります。  4ページをお願いをいたします。  諸収入、項、目とも雑入1,660万円の補正につきましては、「コミュニティ助成事業」としての一般財団法人自治総合センターからの助成金1,560万円と、竜王戦関連イベントへの参加負担金100万円でございます。  次の、款、項とも、市債、目、総務債2,080万円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、「福知山城観光誘客強化事業」で、福知山城の設備等の改修にかかるものでございます。  同じく、目、農林業債610万円の補正につきましては、「地域間交流促進ネットワーク事業林道整備)」で、林道大江山線林道額田大油子線の整備にかかるものでございます。  次の、目、土木債1,190万円の補正につきましては、「地域間交流促進ネットワーク事業市道整備)」で、市道上荒河観音寺線の整備にかかるものでございます。  次の、目、教育債3,260万円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に、「小学校事業債」として、「大江地域学校統合整備事業」にかかります2,250万円と、第2に、「大学事業債」として「知の拠点推進事業」にかかります1,010万円であります。  次の、繰越金1,563万9,000円は、繰越金を補正財源とするものでございます。  以上によりまして、一般会計は、1ページから2ページにかけましての総括のとおり、総額に歳入歳出ともに1億9,791万4,000円を追加いたしまして、予算の総額を歳入歳出ともに、406億7,791万4,000円とするものでございます。  恐れ入りますが、議案書の3ページをお願いしたいと思います。
     第2条で地方債の補正としまして、地方債の追加・変更を定めております。  同じ議案書の6ページをお願いをいたします。  第2表の地方債補正として、追加と限度額の変更をお願いをしております。  以上で一般会計の説明を終わらせていただきまして、続きまして、議第5号、平成30年度福知山農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第1号)でございます。  恐れ入りますが、再度、「補正予算事項別明細書」の15ページをお願いをいたします。  「債務負担行為の設定に伴う支出予定額に関する調書」であります。  「福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」の実施にかかります農業集落排水施設事業特別会計の負担分についての債務負担行為をお願いするもので、限度額を3,620万9,000円、期間を平成30年度から平成35年度までとしております。  19ページをお願いをいたします。  議第6号、平成30年度福知山水道事業会計補正予算(第1号)でございます。  同じく、「債務負担行為の設定に伴う支出予定額に関する調書」でございます。  「福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」の実施にかかります水道事業会計の負担分についての債務負担行為をお願いするもので、限度額を22億4,640万8,000円、期間を平成30年度から平成35年度までとしております。  23ページをお願いをいたします。  議第7号、平成30年度福知山下水道事業会計補正予算(第1号)でございます。  同じく、「債務負担行為の設定に伴う支出予定額に関する調書」でございます。  「福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」の実施にかかります下水道事業会計の負担分についての債務負担行為をお願いするもので、限度額を2億9,305万6,000円、期間を平成30年度から平成35年度までとしております。  以上で補正予算関係の説明を終わらせていただきまして、次に、条例などの議案について、ご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の13ページをお願いをいたします。  議第8号、福知山税条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  主な改正の内容としましては、8点ございます。  まず、1点目は、6行目の第19条関係で、個人市民税の非課税の範囲を拡大することとしております。  2点目は、中ほどになりますが、第26条の2で、個人市民税の所得控除の基礎控除を、前年の合計所得金額が2,500万円以下の者に適用することとしております。  3点目は、次の第26条の5で、個人市民税の調整控除についても、前年の合計所得金額が2,500万円以下の者に適用することとしております。  4点目に、次の第27条の2第1項では、年金所得者で個人市民税の配偶者特別控除の適用を受けようとする者のうち、源泉控除対象配偶者については、市民税の申告を不要とすることとしたものであります。  5点目は、14ページをお願いをいたします。  8行目になりますが、第30条の6第10項から第12項で、資本金の額または出資金の額が1億円を超える法人等の法人住民税の申告につきまして、地方税関係手続用電子情報組織を使用して、地方税共同機構を経由する方法で行わなければならないこととするものであります。  6点目は、中ほどの第51条以降、たばこ税関係でございますけれども、近年急速に市場が拡大しております加熱式たばこについて、紙巻きたばこなどとの税率格差を解消するため、製造たばこの区分を新設し、加熱式たばこにかかる課税標準の段階的変更に伴い、当該課税標準を改めることとしたものでございます。  16ページをお願いします。  下から5行目になりますけれども、第54条では、たばこ税の税率を平成30年10月1日から3段階で引き上げるものでございます。  7点目は、17ページをお願いいたしまして、上から4行目になります。附則第10条の2第9項では、固定資産税のわがまち特例について、生産性向上特別措置法の規定により、要件を満たす中小企業の一定の設備を対象に固定資産の特例を定めることとし、次の附則第11条の2関係では、固定資産の地価の下落に伴う固定資産税の修正に係る特例について、平成31年度及び平成32年度においても適用するものでございます。  8点目は、中ほどになりますけれども、附則第15条第1項で、特別土地保有税の課税の特例について、適用期限を3年間延長することとしたものでございます。  そのほか、地方税法改正による条項のずれの整理も行っております。  次に、17ページの中ほどの第2条から第5条にかけては、加熱式たばこの課税標準について、段階的に移行することについて定めております。  次の18ページになりますが、それの中ほどの第6条になります。第6条では、紙巻きたばこ3級品に係る特例税率の廃止に伴う経過措置につきまして、平成31年4月1日に行うこととされている税率の引き上げを、平成31年10月1日まで延長するとともに、文言の整理を行っております。  この条例は、18ページの附則第1条に定める日から施行することとしております。  27ページをお願いをいたします。  議第9号、福知山都市計画税条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものであります。  具体的には、地方税法等の一部を改正する法律の施行による条項のずれに伴い、文言の整理を行うものであります。  この条例は公布の日から施行することとしております。ただし、第2条の規定は、平成31年4月1日から施行いたします。  29ページをお願いします。  議第10号、福知山特定教育保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担額等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、子ども・子育て支援法施行令の一部を改正する政令の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものであります。  具体的には、子ども・子育て支援法施行令の一部を改正する政令の施行により、幼稚園の利用者負担額の上限額が引き下げられたことに伴い、条例で定める幼稚園保育料の上限額を改めるものであります。  別表中、現行のC4、C5、C6に当たる国階層の利用者負担額の月額上限額が1万4,100円から1万100円に引き下げられたため、福知山市階層の利用者負担額限度額のうち、市立教育・保育施設以外の施設を利用分のC4=1万600円、C5=1万3,300円、C6=1万4,100円を1万100円に引き下げるものであります。  この条例は、公布の日から施行することとし、改正後の別表第1の規定は、平成30年4月1日から施行することとしております。  31ページをお願いします。  議第11号、福知山介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、介護保険法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものであります。  具体的には、介護保険料の算定の基礎となる合計所得金額から控除する特別控除について、政令の改正に伴い、条例が引用する条項が変更となるため、整理を行うものであります。  この条例は、平成30年8月1日から施行することとしております。  33ページをお願いをいたします。  議第12号、福知山指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものであります。  大きく2点の改正となっております。  まず1点目は、省令の施行に伴い、介護保険サービスのうち、市町村が指定を行う地域密着型サービスの一つであります「看護小規模多機能型居宅介護」にかかるサービス事業者の指定要件の拡充を行っております。具体的には、法人だけに限っていたサービス事業者の指定につきまして、医療法の許可を受けて診療所を開設している者も認めることとしております。  2点目は、省令の施行による文言の整理などで、「定期巡回・随時対応型訪問・看護」のサービス提供に当たる訪問介護員について、「介護職員初任者研修課程を修了した者に限る」と明記するなどしております。  この条例は、公布の日から施行することとしております。  35ページをお願いをいたします。  議第13号、福知山市立学校設置条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、三和地域福知山市立小学校における統廃合の実施のため、所要の規定の整備を行うものであります。  福知山市立小学校の統廃合に伴い、別表から福知山市立菟原小学校と福知山市立細見小学校を福知山市立三和小学校に改めるものであります。  この条例は、規則で定める日から施行することとしております。  37ページをお願いします。  議第14号、福知山放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令の施行に伴い、所要の規定の整理を行うものであります。  具体的には、第11条第3項第4号で、学校教育法の規定により、学校の教諭の資格を有する者を放課後児童支援員の基礎資格として規定しておりますが、教員免許状の更新を受けていない場合の取り扱いを明確にし、有効な教員免許状を取得した者を対象とする改正をしております。  また、第11条第3項第10号では、放課後児童支援員の基礎資格等について、資格要件を拡大しております。  この条例は、公布の日から施行することとしております。  39ページをお願いします。  議第15号、工事請負契約の締結についてであります。(仮称)三和学園校舎増築改修工事のため、工事請負契約を締結するものであります。  工事名は、(仮称)三和学園校舎増築改修工事、契約の方法は、公募型指名競争入札による契約、契約金額は、2億4,686万3,160円、契約の相手方は、セイリョウ・いとう共同企業体、代表者、福知山市字堀2600番地の8、セイリョウ建設株式会社、代表取締役、秋本雅史氏、構成員、福知山市字立原10番地、株式会社いとう、代表取締役、伊東宏一氏であります。  41ページをお願いします。  議第16号、工事請負契約の変更についてであります。遷喬小学校教室棟増築工事にかかる工事請負契約を変更するものでございます。  工事名は、遷喬小学校教室棟増築工事、変更前契約金額は、1億5,333万6,240円、変更後契約金額は、1億5,420万4,560円、変更理由は、遷喬小学校教室棟増築工事における労務単価特例措置の適用によるものであります。契約の相手方は、福知山市字岩井小字大津江85番地の20、前田工業株式会社、代表取締役、前田秀和氏であります。  43ページをお願いします。  議第17号、建物の取得についてであります。  建物を取得するものでありまして、建物の種類は、校舎及びポンプ室、所在は、福知山市字堀小字小谷3370番地5ほか1筆、建物の構造規模は、校舎が鉄骨造り亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建て、ポンプ室が鉄筋コンクリート造り亜鉛メッキ鋼板ぶき平屋建て、建物の延べ床面積は、校舎が1,756.08平方メートル、ポンプ室が7.50平方メートルで、取得価格は5,458万円、契約の相手方は、福知山市字堀3471の1番地、学校法人成美学園、理事長、竹下謙三氏であります。  45ページをお願いします。  議第18号、物品の取得についてであります。救助工作車を取得するものでございます。  物品名は、救助工作車、契約の方法は、指名競争入札による契約、取得価格は、1億1,545万2,000円、契約の相手方は、朝来市和田山町玉置461番地、有限会社西垣消防器具製作所、代表取締役、西垣雅彰氏であります。  47ページをお願いをします。  議第19号、物品の取得についてであります。多機能型小型動力ポンプ付積載車ほかを取得するものであります。  物品名は、多機能型小型動力ポンプ付積載車が2台、小型動力ポンプ付積載車が3台、契約の方法は、指名競争入札による契約、取得価格は、3,765万4,200円、契約の相手方は、福知山市字観音寺179番地の4、大槻ポンプ工業株式会社福知山営業所、所長、砂野哲平氏であります。  49ページをお願いします。  議第20号、損害賠償の額についてであります。  平成29年10月31日、福知山市字天座地内の市道向山灰谷線において、車両が台風21号及び台風22号で堆積した市道上の土砂に衝突をし、損傷したことによる相手方の損害を賠償するものでございます。  損害賠償額は、31万3,344円であります。  51ページをお願いします。  議第21号、公立大学法人福知山公立大学定款の変更についてであります。  旧成美大学短期大学部校舎に係る土地・建物を公立大学法人福知山公立大学に出資することに伴い、資産の追加が必要となるため、定款の変更を行うものであります。  具体的には、別表1に土地2筆を、また、別表第2に建物2棟を追加するものであります。お目通しを賜りたいと存じます。  この定款の変更は、京都府知事の認可があった日から施行することとしております。  53ページをお願いします。  議第22号、市有財産の出資についてであります。公立大学法人福知山公立大学の資産とするため、市有財産を出資するものであります。  1に出資の目的、2に出資の内容、3に出資の期日について明記をしておりますので、お目通しを賜りたいと存じます。  55ページをお願いします。  報第2号、平成29年度予算繰越計算書についてでありますが、平成29年度予算を翌年度に繰り越しましたので、地方自治法施行令第146条第2項、地方公営企業法第26条第3項及び同法施行令第18条の2第1項の規定により、報告するものでございます。  次の内1ページから内2ページにかけまして掲げておりますように、一般会計で繰越明許が22件となっております。  次の内3ページには、農業集落排水施設事業特別会計の繰越明許が2件ございます。  さらに次の内4ページには、地方公営企業法に定める水道事業会計の繰越明許が4件、内5ページには事故繰越が2件、次の内6ページから内7ページにかけましては、下水道事業会計の繰越明許が6件、次の内8ページには事故繰越が1件ございまして、4会計で37件となっております。  さらに、次の内9ページには、下水道事業会計の継続費の逓次繰越が1件、次の内10ページには、病院事業会計の継続費の逓次繰越が1件ございます。  57ページをお願いをいたします。  報第3号、その他の債権の放棄についてでありますが、福知山市債権管理条例第11条第1項の規定により、福知山市の「その他の債権」を、次の内1ページのとおり、債権の件数141件、債権の額として、380万8,379円を放棄いたしましたので、同条第2項の規定により、ご報告するものであります。  59ページをお願いいたします。  報第4号、その他の債権の放棄についてでありますが、福知山市債権管理条例第11条第1項の規定により、水道事業にかかる福知山市の「その他の債権」を、次の内1ページのとおり、債権の件数1万868件、債権の額として、4,182万5,467円を放棄いたしましたので、同条第2項の規定により、ご報告するものであります。  61ページをお願いいたします。
     報第5号、その他の債権の放棄についてでありますが、福知山市債権管理条例第11条第1項の規定により、病院事業にかかる福知山市の「その他の債権」を次の内1ページのとおり、債権の件数44件、債権の額として、203万8,710円を放棄いたしましたので、同条第2項の規定により、ご報告するものでございます。  以上で、上程されました諸議案並びに報告につきましての説明を終わらせていただきます。よろしくご審議を賜りますよう、お願い申し上げます。 ○(大谷洋介議長)  これにて、提案理由の説明は終わりました。  以上で、本日の議事日程は終了しました。  次回は、来る13日午前10時から本会議を開きます。  それまで、議案熟読のため休会とします。  なお、一般質問の通告締め切りは、本日4日の午後5時となっていますので、期限までに通告書の提出をお願いします。  それでは、本日はこれをもって散会とします。  この後、一般質問の順番を決める抽選を行いますので、一般質問をされる議員さんは、第一応接室にご参集ください。また、その後、請願趣旨会派合同説明会、各派幹事会、議員報酬等検討委員会、予算決算審査委員会代表者会議、市民地域委員会を開催しますので、よろしくお願いします。  それでは、大変にお疲れさまでございました。                 午前10時54分  散会...