福知山市議会 > 2017-09-01 >
平成29年第5回定例会(第1号 9月 1日)

ツイート シェア
  1. 福知山市議会 2017-09-01
    平成29年第5回定例会(第1号 9月 1日)


    取得元: 福知山市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    平成29年第5回定例会(第1号 9月 1日)           平成29年第5回福知山市議会定例会会議録(1)               平成29年9月1日(金曜日)                午前10時00分 開会   〇出席議員(26名)       1番  荒 川 浩 司       2番  西 田 信 吾       3番  桐 村 一 彦       4番  井 上   修       5番  柴 田   実       6番  竹 本 和 也       7番  森 下 賢 司       8番  芦 田 眞 弘       9番  高 宮 辰 郎      10番  足 立 伸 一      11番  吉 見 茂 久      12番  吉 見 純 男      13番  金 澤   徹      14番  塩 見   聡      15番  中 嶋   守      16番  藤 田   守      17番  奥 藤   晃      18番  木 戸 正 隆      19番  田 中 法 男      20番  大 谷 洋 介      21番  大 槻 富美子      22番  紀 氏 百合子      23番  塩 見 卯太郎      24番  野 田 勝 康
         25番  高 橋 正 樹      26番  田 渕 裕 二 〇欠席議員      な  し 〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名   市長       大 橋 一 夫   副市長     伊 東 尚 規   危機管理監    横 山 泰 昭   市長公室長   渡 辺 尚 生   市長公室理事   森 田   賢   地域振興部長  片 山 正 紀   総務部長     高 橋 和 章   財務部長    櫻 井 雅 康   福祉保健部長   岡 野 天 明   福祉保健部理事 土 家 孝 弘   市民人権環境部長 桐 村 正 典   環境政策室長  堀 内   敏   人権推進室長   山 根 祥 和   農林商工部長  山 中 明 彦   土木建設部長   蘆 田 徹 二   会計管理者   中 見 幸 喜   消防長      鈴 木 秀 三   財政課長    前 田   剛   上下水道部長   大 柿 日出樹   病院事業管理者 香 川 惠 造   市民病院事務部長 山 口   誠   教育長     端 野   学   教育部長     田 中   悟   教育委員会理事 森 山   真   選挙管理委員長  松 本 良 彦   監査委員    長 坂   勉   監査委員事務局長 大 江 みどり 〇議会事務局職員出席者   局長       池 田   聡   次長      菅 沼 由 香 〇議事日程 第1号 平成29年9月1日(金曜日)午前10時開議   第 1  会期の決定について   第 2  議第42号 平成29年度福知山一般会計補正予算(第3号)        議第43号 平成29年度福知山国民健康保険事業特別会計補正予算(第1              号)        議第44号 平成29年度福知山介護保険事業特別会計補正予算(第1号)        議第45号 平成29年度福知山水道事業会計補正予算(第1号)        議第46号 福知山個人情報保護条例等の一部を改正する条例の制定について        議第47号 福知山都市計画審議会条例の一部を改正する条例の制定について        議第48号 物品の取得について        議第49号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議第50号 損害賠償の額について        議第51号 損害賠償の額について        議第52号 土地改良事業の施行について        報第6号 継続費精算書の報告について        報第7号 損害賠償の額について        報第8号 平成28事業年度公立大学法人福知山公立大学の業務の実績に関す              る評価結果の報告について                 (提案理由の説明)                午前10時00分  開会 ○(大谷洋介議長)  皆さん、おはようございます。  定足数に達していますので、ただいまから平成29年第5回福知山市議会定例会を開会し、これより本日の会議を開きます。  本日、市長から、議第42号、平成29年度福知山一般会計補正予算(第3号)ほか10件の議事事件の送付がありました。  次に、監査委員から、例月出納検査結果報告がまいっています。その写しについては、既に配付していますので、ご承知おき願います。  次に、公立大学法人福知山公立大学から、平成28年度事業報告書等及び平成29年度年度計画等が提出されています。既に配付していますので、お目通しおき願います。  次に、本日の議事日程は、印刷の上、お手元に配付していますので、それにてご了承願います。  次に、会議録署名議員の指名を行います。  会議規則第128条の規定により、2番、西田信吾議員、3番、桐村一彦議員、以上の両議員にお願いをいたします。 ◎日程第1  会期の決定について ○(大谷洋介議長)  それでは、日程第1に入ります。  会期の決定についてを議題とします。  お諮りします。  本定例会の会期は、本日から来る10月23日までの53日間としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。               (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○(大谷洋介議長)  ご異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は、本日から53日間と決定をいたしました。 ◎日程第2  議第42号から議第52号まで(報第6号から報第8号を含む) ○(大谷洋介議長)  次に、日程第2に入ります。  お手元に届いています議案書の議第42号、平成29年度福知山一般会計補正予算(第3号)から、議第52号、土地改良事業の施行についてまでの11議案を一括議題とし、これより提案理由の説明を求めます。  なお、報第6号から報第8号までについても、あわせて報告願います。  市長。 ○(大橋一夫市長)(登壇)  皆さん、おはようございます。  本日、ここに、9月定例市議会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては、ご多用の中、ご参集をいただき、ありがとうございます。  提案理由の説明を申し上げます前に、ことし7月の「九州北部豪雨災害」におきまして、記録的豪雨により、土砂災害や河川の氾濫が発生し、尊い命と貴重な財産が失われました。犠牲になられました方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われました方々に衷心よりお見舞いを申し上げます。  それでは、本日上程されました諸議案につきまして、説明を申し上げます。  今回提出をいたしました補正予算は、緊急に予算措置を必要とするもの、国・府などの補助事業の確定に伴いますもの、その他予算措置を講ずる必要があると判断したものにつきまして、お願いいたしております。  まず、議第42号、一般会計補正予算でございます。  今年度は、「新時代・福知山を拓く基盤づくり予算」として、①医療・介護・福祉・子育ての充実した暮らしづくり②安心・安全の生活・教育・防災基盤づくり③市民すべてが活躍するまちづくり、④新たなPR・観光戦略に基づく魅力づくり⑤産業振興をめざした事業者支援人づくり⑥対話の市政・経営力の高い市政の推進を重点に置きまして、取り組みを進めているところであります。  これからの基盤となる施策のあり方も検討しながら、スピード感を持って、「新しい時代の福知山づくりに取り組んでまいりたいと存じます。  以下、歳出予算の主なものにつきまして、ご説明申し上げます。  初めに、「人と文化・スポーツを育むまちづくり」としまして、福知山公立大学就学生支援事業について、入学支援金及び奨学金給付人数等の増加による通年の所要見込額が増加し、予算が不足するため計上いたしますほか、身体障害のある児童が来年度入学する予定の中学校に、多目的トイレを設置いたします経費をお願いしております。  次に、「だれもが快適に暮らせる生活基盤の整ったまちづくり」としまして、福知山都市計画審議会条例の一部改正に伴い、審議会委員が増員となるため不足します経費をお願いしております。  次に、「地域の特色を活かしたにぎわいのあるまちづくり」としまして、移住・定住促進事業について、住宅支援金及び雇用奨励金対象人数の増加による通年の所要見込額が増加し、予算が不足するため計上いたしますほか、府補助金追加割当により実施する土地区農道舗装に要する経費をお願いしております。  次に、「行財政効率の高いまちづくり」としまして、企業版ふるさと納税について、積極的に活用いただけるよう企業訪問を行ったところ、伝統芸能継承文化財保全及び安心安全なまちづくりに取り組む本市の事業に賛同いただけることとなったため、該当事業財源更正お願いするほか、京都府北部7市町で組織する「山陰新幹線京都北部ルート誘致鉄道高速化整備促進同盟会」の事務局経費に要する経費などの補正お願いしております。  最後に、災害復旧予算としまして、ことし8月の台風5号豪雨により被害を受けました農地、道路の災害復旧に要する経費をお願いしております。  また、公の施設に係る指定管理者の指定に伴います債務負担行為の追加をお願いしております。  以上が一般会計歳出予算の概要であり、補正総額は1,982万5,000円で、補正後の一般会計予算額は398億5,052万5,000円となるものでございます。  議第43号、国民健康保険事業特別会計補正予算につきましては、平成28年度の決算収支が確定いたしましたので、超過交付となりました療養給付費等負担金及び療養給付費等交付金の返還と国民健康保険事業基金剰余金積み立てする経費の補正お願いしております。  議第44号、介護保険事業特別会計補正予算につきましては、平成28年度の決算収支が確定いたしましたので、超過交付となりました介護給付費国庫負担金などの返還と介護給付費準備基金介護サービス事業基金にそれぞれ剰余金積み立てする経費の補正お願いしております。  議第45号、水道事業会計補正予算につきましては、水道事業に統合しました簡易水道事業特別会計打ち切り決算の確定などに伴い、特例的収入及び特例的支出について補正お願いしております。  次に、条例について申し上げます。  議第46号、福知山個人情報保護条例等の一部改正につきましては、行政機関等の保有する個人情報の適正かつ効果的な活用による新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するための関係法律の整備に関する法律の施行及び実施機関に市が設立した地方独立行政法人を加えることに伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  議第47号、福知山都市計画審議会条例の一部改正につきましては、福知山都市計画審議会の組織及び運営について、所要の規定の整備を行うものであります。  議第48号、物品の取得につきまして、福知山市立小学校スクールバスの契約であり、契約の締結につき、議会の議決が必要でありますので提出いたしております。  議第49号の議案につきましては、公の施設に係る指定管理につきまして、委託先を指定するために提出いたしております。  議第50号及び議第51号の損害賠償の額につきましては、議第50号は、市道森垣1号線(堀地内)において、市道側溝に転落し相手方が負傷されたもので、また、議第51号は、東谷農道猪崎地内)において、農業用水路取水升に転落し相手方が負傷されたもので、それぞれ示談が調いましたので、議決をお願いするものでございます。  議第52号、土地改良事業の施行につきましては、災害による農地災害復旧に伴う土地改良事業の施行であり、議会の議決が必要でありますので提出いたしております。  以上、提案理由の概要につきまして申し述べましたが、細部につきましては財務部長が説明いたしますので、慎重にご審議をいただき、ご賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○(大谷洋介議長)  財務部長。 ○(櫻井雅康財務部長)(登壇)  失礼をいたします。
     本定例会に上程されました諸議案並びに報告につきまして、細部の説明を申し上げます。  議第42号から議第45号までの議案につきましては、いずれも補正予算にかかわります議案でございますので、お手元に配付をいたしております「歳入歳出補正予算事項別明細書」によりまして、ご説明を申し上げます。  議第42号、平成29年度福知山一般会計補正予算(第3号)でございます。恐れ入りますが、「予算事項別明細書」の5ページをお願いをいたします。  歳出でございますけれども、総務費総務管理費、目、企画費3万1,000円の補正につきましては、「広域連携推進事業」としまして、これまでの「北陸新幹線京都北部ルート誘致促進同盟会」が「山陰新幹線京都北部ルート誘致鉄道高速化整備促進同盟会」に名称変更され、関連市町負担金額が確定したことにより、補正お願いするものでございます。  同じページ、目、地域交流推進費534万円の補正につきましては、「移住・定住促進事業」といたしまして、移住者移住希望者への支援や、受け入れ地域側意識醸成を図るため、移住・定住促進住宅補助金並び雇用奨励金支給事業に取り組んでおりますが、当初予算額を上回る見込みとなったため、補正お願いするものでございます。補正の内訳といたしましては、住宅支援金で414万円、雇用奨励金で120万円、合計534万円の増額補正お願いするものであります。  また、特定財源の欄に寄附金13万9,000円とありますが、これは企業版ふるさと納税寄附金であり、「額田のダシまつり補助事業」に充当し、財源更正を行っております。財源更正でございますので、右側の説明欄に充当した事業名が表示されておりませんが、ご了承いただきたいと思います。後ほど説明いたします二つの事業でも同様に財源更正を行っており、これと同様に、説明欄充当事業の表示がございませんので、あわせてご了承願いたいと思います。  6ページをお願いをいたします。  総務費、目、戸籍住民基本台帳費54万6,000円の補正につきましては、「社会保障税番号制度実施に係る整備等事業」としまして、市町村基幹業務支援システム、いわゆる住民記録システム改修に要する経費の補正お願いをしております。  7ページをお願いいたします。  農林業費農業費、目、農地費180万円の補正につきましては、「農地耕作条件改善事業」として、土地区及び三和町千束地区で農道舗装工事に取り組んでおります。6月補正で京都府からの内示を受けまして、土地区分180万円を減額としたところでございますけれども、改めて土地区分180万円の追加内示を受けましたので、再度の補正お願いするものでございます。  8ページをお願いいたします。  土木費土木管理費、目、土木総務費では、特定財源の欄に寄附金100万円とありますように、企業版ふるさと納税寄附金を「治水対策プロモーション事業」に充当し、財源更正を行っております。  9ページをお願いいたします。  土木費都市計画費、目、都市計画総務費8,000円の補正につきましては、「都市計画費一般管理事業」としまして、都市計画審議会委員1名の増員の伴い、必要となる経費の補正お願いしております。あわせまして、都市計画審議会条例につきまして、一部改正をお願いをしております。  10ページをお願いをいたします。  教育費中学校費、目、学校管理費430万円の補正につきましては、「中学校施設設備改修事業」としまして、平成30年4月、桃映中学校に身体に障害のある児童が入学する予定のため、屋外便所多目的トイレの設置に要する経費の補正お願いするものであります。  11ページをお願いいたします。  教育費社会教育費、目、社会教育総務費では、特定財源の欄に寄附金121万円とありますように、企業版ふるさと納税寄附金を「文化財保全事業」に充当し、財源更正を行っております。  12ページをお願いをいたします。  教育費、大学費、目、大学振興費280万円の補正につきましては、「福知山公立大学就学生支援事業」としまして、福知山公立大学修学環境の充実及び経済的理由により修学が困難な学生への支援を目的に、入学支援金並びに奨学金を給付しておりますが、当初予算額を上回る見込みとなったため、補正お願いするものであります。  補正の内訳としましては、入学支援金で9人分、88万円、奨学金で16人分、192万円、合計25人分、280万円の増額補正お願いするものであります。  13ページをお願いいたします。  災害復旧費、目、農林施設等災害復旧費350万円の補正につきましては、台風5号により被災した農地を復旧し、その機能を回復する経費であります。具体的には、夜久野栗尾地区下戸地区の2カ所で発生した農地の災害を復旧するものであります。  あわせまして、土地改良事業の施行についてもお願いをしております。  14ページをお願いをいたします。  災害復旧費、目、土木施設災害復旧費150万円の補正につきましては、同じく台風5号により被災した市道を復旧し、生活道路等の安全を確保するものでございます。具体的には、長尾地内で発生した市道1カ所の災害を復旧するものであります。  15ページをお願いをいたします。  今回補正お願いしております「給与費明細書」でございます。  都市計画審議会委員に係る委員報酬、その他特別職でございますけれども、比較の欄をごらんください。職員数で1名増と、報酬で8,000円が増額となっております。  16ページをお願いをいたします。  「債務負担行為の設定の伴う支出予定額等に関する調書」でございます。  大呂自然休養センター指定管理者の指定に伴います設定でございます。限度額は4,692万1,000円、期間は平成29年度から平成34年度となっております。  以上で「歳出」の説明を終わりまして、3ページにお戻りをお願いをいたします。  歳出にかかわります歳入でございますけれども、分担金及び負担金分担金、目、農林業費分担金39万1,000円の補正は、右の説明欄にございますように、第1には、土地区と三和町千束地区で取り組んでおります「農地耕作条件改善事業」の、今回補正お願いしております土地区分分担金21万6,000円でございます。  第2には、「農地・農業用施設災害復旧事業」として、夜久野栗尾地区下戸地区農地復旧にかかる地元分担金17万5,000円でございます。  国庫支出金国庫負担金、目、災害復旧費国庫負担金100万円につきましては、長尾地区の市道の災害復旧を行います「土木施設災害復旧事業」にかかるものでございます。  国庫補助金、目、総務費国庫補助金54万6,000円につきましては、市町村基幹業務支援システム、いわゆる住民記録システム改修に要する経費に係ります「戸籍住民基本台帳費補助金」の補正でございます。  府支出金府補助金、目、総務費府補助金267万円の補正につきましては、「移住・定住促進事業」にかかります、みらい戦略一括交付金でございます。  同じく、目、農林業費府補助金99万円の補正につきましては、土地区と三和町千束地区で取り組んでおります「農地耕作条件改善事業」で、今回補正お願いしております土地区分にかかります補助金でございます。  同じく、目、災害復旧費府補助金175万円の補正につきましては、「農地・農業用施設災害復旧費」として、夜久野栗尾地区下戸地区農地復旧にかかる補助金でございます。  次の寄附金234万9,000円の補正は、企業版ふるさと納税寄附金でございます。内訳は、第1に、節、地域交流推進費指定寄附金として、「額田のダシまつり補助事業」に13万9,000円を、第2に、節、土木費指定寄附金として、「治水対策プロモーション事業」に100万円を、第3に、節、社会教育費指定寄附金として、「文化財保全事業」に121万円を、それぞれ充当するものでございます。  繰入金基金繰入金、目、基金繰入金547万円につきましては、第1に、地域振興基金繰入金として267万円を、「移住定住促進事業」に充当するものであります。  次の4ページをお願いをいたします。  第2に、ふるさと創生事業基金繰入金として280万円を、「福知山公立大学就学支援事業」に充当するものであります。  次の市債、目、教育債380万円につきましては、「中学校事業債」としまして、桃映中学校屋外便所多目的トイレの設置に係るものでございます。  同じく、目、災害復旧債200万円につきましては、第1に「農地・農業用施設災害復旧事業」として、夜久野栗尾地区下戸地区農地復旧にかかる150万円と、第2に「土木施設災害復旧事業」として、長尾地区の市道の災害を復旧いたします50万円でございます。  次に、繰越金でありますが、国、府補助金を初め、企業版ふるさと納税寄附金などの歳入が確保でき、また、基金を活用するなどによりまして、補正財源としておりました繰越金について、114万1,000円を減額するものでございます。  以上によりまして、一般会計は、1ページから2ページにかけましての総括のとおり、総額に歳入歳出ともに1,982万5,000円を追加いたしまして、予算の総額を歳入歳出ともに398億5,052万5,000円とするものでございます。  恐れ入りますが、議案書の6ページをお願いしたいと思います。  第2表、債務負担行為補正「追加」であります。  大呂自然休養センター指定管理者の指定に伴います指定管理料の設定をお願いをしております。  次の7ページをお願いをいたします。  第3表、地方債補正「追加・変更」であります。  地方債補正として、追加と限度額の変更をお願いをいたしております。  以上で一般会計の説明を終わらせていただきまして、続きまして、特別会計補正予算について説明をさせていただきます。  お手数ですが、再度、「歳入歳出補正予算事項別明細書」の20ページをお願いをいたします。  議第43号、平成29年度福知山国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)でございますが、基金積立金、目、国民健康保険事業基金積立金1億9,904万4,000円につきましては、決算剰余金繰越金)から償還金を除いた額を国民健康保険事業基金積み立てをするものでございます。  21ページをお願いをいたします。  諸支出金償還金及び還付加算金、目、償還金6,158万8,000円の補正につきましては、平成28年度の療養給付費等負担金などの交付額の確定によりまして、超過交付となりました負担金などを、繰越金から国に返還するものでございます。  19ページへお戻りをお願いいたします。  歳出にかかります歳入でございますが、繰越金2億6,063万2,000円につきましては、超過交付となりました返還金基金積み立てに係るものでございます。  以上によりまして、17ページから18ページにかけましての総括のとおり、総額に歳入歳出ともに2億6,063万2,000円を追加いたしまして、予算の総額を歳入歳出ともに95億2,773万2,000円とするものでございます。  26ページをお願いをいたします。  議第44号、平成29年度福知山介護保険事業特別会計補正予算(第1号)でございますが、まず、保険事業勘定では、基金積立金、目、介護給付費準備基金積立金1億5,206万7,000円の補正につきまして、決算剰余金繰越金)から償還金を除いた額を介護給付費準備基金積み立てを行うものでございます。  27ページをお願いをします。  諸支出金償還金及び還付加算金、目、償還金1億6,520万4,000円の補正につきましては、超過交付となりました国庫負担金、府負担金などを返還いたすものでございます。  25ページにお戻りをお願いをいたします。  歳出に係ります歳入でございますが、目、繰越金3億1,727万1,000円につきましては、超過交付となりました償還金積み立てに係る財源であります。  以上によりまして、保険事業勘定では、23ページから24ページにかけましての総括のとおり、総額に歳入歳出ともに3億1,721万1,000円を追加して、予算の総額を歳入歳出ともに87億6,847万1,000円とするものでございます。  31ページをお願いをいたします。  次に、介護サービス事業勘定でございますが、基金積立金、目、介護サービス事業基金積立金845万4,000円の補正につきましては、30ページ、前年度の決算黒字の繰越金を財源に、介護サービス事業基金積み立てを行うものでございます。  結果、介護サービス事業勘定では、29ページから30ページにかけての総括のとおり、総額に歳入歳出ともに845万4,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出ともに3,005万4,000円とするものでございます。  34ページをお願いをします。  議第45号、平成29年度福知山水道事業会計補正予算(第1号)でございますが、資料の左側、「3 予算第4条の2」、特例的収入及び支出のところをごらんいただきたいと思います。  簡易水道事業水道事業への統合に伴い、平成29年3月31日に簡易水道事業特別会計の打ち切り決算を行いますとともに、未収金及び未払金につきましては、平成29年度福知山水道事業会計予算第4条の2に特例的収入及び支出として整理をいたしております。  特例的収入については、未収金の額が確定いたしましたため、213万7,000円を補正し、補正後の特例的収入の額を2,321万2,000円とするものでございます。  また、特例的支出は、年度内に支払いができなかった費用と消費税及び地方消費税にかかる確定申告の予定納付額が当初予算を上回る見込みとなったため、11万5,000円を補正し、補正後の特例的支出の額を5,447万8,000円とするものでございます。  この資料につきまして、そのほかの部分については、当初予算からの変更はございません。  以上で補正予算の説明を終わりまして、次に、条例・その他議案等の主な内容についてご説明をさせていただきます。  恐れ入りますが、議案書にお戻りをいただきまして、議案書の15ページをお願いをいたします。  議第46号、福知山個人情報保護条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、行政機関等の保有する個人情報の適正かつ効果的な活用による新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するための関係法律の整備に関する法律の施行及び実施機関に市が設立した地方独立行政法人を加えることに伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  法改正により個人情報保護制度が変わる中、本市の個人情報保護制度についても見直しを行い、実施機関、すなわち条例が適用される行政機関に本市が設立した地方独立行政法人を加えることとしたものであります。  また、法改正により個人情報の定義が明確化され、個人識別符号を個人情報として定義するとともに、要配慮個人情報、いわゆる機微情報に関する規定が整備されたことに伴い、条例改正を行うものであります。  第1条では、福知山個人情報保護条例について、また、第2条では、福知山市情報公開条例について、それぞれ改正するものであります。この条例は、交付の日から施行することとしております。  19ページをお願いします。  議第47号、福知山都市計画審議会条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、福知山都市計画審議会の組織及び運営について、所要の規定の整備を行うものであります。  具体的には、構成委員において、学識経験者の人数を5人から6人に、「住民の代表」を「公募により選考された住民」に改めるものであります。  また、「関係行政機関の職員」または「京都府の職員」である委員に事故等があるときにおける代理による会議への参与及び議決ができるように改めるものでございます。  この条例は、平成29年10月1日から施行することとしております。ただし、附則第2項の準備行為の規定につきましては、交付の日から施行することとしております。  21ページをお願いします。  議第48号、物品の取得についてでありますが、福知山市立小学校スクールバスを取得するものでございます。  物品名は、福知山市立小学校スクールバス、契約の方法は、指名競争入札による契約、取得価格は、1,937万6,280円、契約の相手方は、福知山市字長田小字大野下2761の8、草山自動車工業福知山営業所、工場長、松本格氏であります。  23ページをお願いをいたします。  議第49号、公の施設に係る指定管理者の指定についてであります。  福知山大呂自然休養センターの公の施設に係る指定管理者を定めるものであります。  管理を行わせようとする公の施設の名称及び位置ですが、名称は、福知山大呂自然休養センター、位置は、福知山市大呂298番地の5、指定管理者となる団体の名称及び代表者につきましては、名称は、株式会社丹波悠遊の森協会、代表者は、代表取締役、山口嘉幸氏でございます。指定の期間は、平成30年4月1日から平成35年3月31日までであります。  25ページをお願いをいたします。  議第50号、損害賠償の額についてであります。  平成28年2月24日、福知山市字堀地内の市道森垣1号線において、ふたのついていない市道側溝に転落をし、額にけがを負ったことによる相手方の損害を賠償するものでございます。損害賠償額は、11万4,348円でございます。  27ページをお願いをいたします。
     議第51号、損害賠償の額についてであります。  平成28年4月16日、福知山市字猪崎地内の東谷農道において、ふたのついていない農業用水路の取水桝に転落をし、右上腕に骨折と打撲のけがを負ったことによる相手方の損害を賠償するものでございます。損害賠償額は、149万9,568円でございます。  29ページをお願いをいたします。  議第52号、土地改良事業の施行についてであります。  土地改良法第96条の2の規定により、議会の議決を要するもので、次の内1ページのとおり、土地改良事業概要としまして、平成29年発生の農地農業用施設災害復旧事業に係るものでございます。  31ページをお願いをいたします。  報第6号、継続費精算書の報告についてでありますが、継続費として執行してまいりました一般会計のごみ焼却施設基幹的設備改良事業、大呂自然休養村整備事業、防衛施設周辺整備事業及び日新中学校特別教室棟改築事業につきまして、それぞれ継続年度が終了いたしましたので、次の内1ページから内3ページのとおり、継続費の精算を申し上げるものでございます。お目通しを賜りたいと存じます。  33ページをお願いをいたします。  報第7号、損害賠償の額についてであります。  地方自治法第180条第1項の規定により、専決処分をいたしましたので、同条第2項の規定により、報告するものでございます。  次の内1ページをお願いをいたします。  専決第4号、損害賠償の額についてであります。  平成29年6月5日、福知山市駅南町地内の市道駅南区画25の1号線上において、自動車が道路舗装剥離によりできたくぼみにはまり、バンパーを損傷したことによる損害を賠償するものでございます。損害賠償額は6万138円でございます。  次の内3ページをお願いをいたします。  専決第5号、損害賠償の額についてであります。  平成29年6月16日、福知山市字興地内の市道興観音寺線において、自動車が道路舗装剥離によりできた段差を通過した際、右前輪内側のタイヤホイール及びタイヤを損傷したことによる損害を賠償するものでございます。損害賠償額は、2万3,944円でございます。  35ページをお願いします。  報第8号、平成28事業年度公立大学法人福知山公立大の業務の実績に関する評価結果の報告についてであります。  地方独立行政法人法第28条第5項の規定に基づき、平成28事業年度公立大学法人福知山公立大学の業務の実績に関する評価結果をご報告するものであります。  恐れ入りますが、内5ページをお願いをいたします。  資料をごらんいただいたときに、横向きになるわけでございますけれども、私のほうからは左手のほうの付番されておりますほうで説明をいたしますので、よろしくお願いいたします。  まず、Ⅰの業務実績評価についてでありますが、この実績評価は、公立大学法人福知山公立大学評価委員会が、地方独立行政法人法第28条第1項及び第2項の規定に基づき、公立大学法人福知山公立大学の平成28事業年度の業務の実績について、評価方針並びに年度評価実施要領により評価を行ったものであります。  内5ページから内7ページにかけまして、評価に関する基本的な考え方、評価方法を記載しておりますので、お目通しをお願いをいたします。  続いて、内8ページをお願いをいたします。  Ⅱの評価結果であります。全体評価としましては、平成28年3月議会において承認をいただきました同大学の中期目標に基づく中期計画の達成に向け、おおむね順調に進捗しているとして、評価はBとなっております。内8ページから内9ページにかけては総評を、また、大項目評価結果を記載しております。  内10ページから内19ページまで、大項目ごとの評価、評価理由、概況を記載しております。  さらに、内21ページ以降は、評価結果の小項目別評価を記載しております。合わせてお目通しをいただきますようお願いをいたします。  以上で、上程されました諸議案並びに報告につきまして、説明を終わらせていただきます。  よろしくご審議を賜りますよう、お願い申し上げます。 ○(大谷洋介議長)  これにて、提案理由の説明は終わりました。  以上で、本日の議事日程は終了しました。  次回は、来る9月12日午前10時から本会議を開きます。  それまで、議案熟読のため休会とします。  なお、一般質問の通告締め切りは、本日の午後5時となっていますので、期限までに通告書の提出をお願いします。  それでは、本日はこれをもって散会とします。  なお、この後、直ちに一般質問の順番を決める抽選を行いますので、議員の皆さんは第一応接室にご参集ください。その後、予算審査委員会を、またその後、広報広聴委員会を順次開催しますので、よろしくお願いします。時間は追ってお知らせをいたします。  それでは、大変お疲れさまでございました。                午前10時40分  散会...