212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2019-03-06 2019-03-06 平成31年第1回定例会(2日目) 本文

本市におきましては、こういった地域における訓練、これの開催に備えた準備、あるいは段取りなどの段階においての支援、あるいはFMたんとなどのマスメディア、愛情ねっとによるメール配信、あるいはその地域における回覧など、さまざまな媒体を通じて活動周知を行っております。また、訓練当日における運営支援なども、職員が出向いて行っているところです。  

荒尾市議会 2018-12-17 2018-12-17 平成30年第4回定例会(3日目) 本文

本市では、このほか道路管理も含めて、子どもたちが安全に通学できるように、梅雨時期前には、「広報あらお」や「FMたんと」を活用し、道路沿線樹木雑草について、市民方々へ適切な管理をお願いしているところでございます。  また、国道や県道に関する相談があった場合には、速やかに各管理者へ連絡をし、早急な対応をお願いしているところでございます。  

合志市議会 2018-11-27 11月27日-02号

まず、防災ラジオですけれども、防災ラジオにつきましては、確かに今の戸別受信機よりも安価ということは私たちも調べておりますけれども、現在、防災無線デジタルになっているということですけれども、今度は防災ラジオの中でそこに受信させるためには、本体にこのデジタルアナログにまた変更する必要があるということで、アナログFM波に変換するシステムが必要になってきます。

荒尾市議会 2018-09-20 2018-09-20 平成30年第3回定例会(4日目) 本文

また、館外におけるサービスとしましては、移動図書館車「読む読むくん」が市内各所を巡回し、年間約3万冊の図書の貸出しを行っておりますし、広報活動につきましては、定期的な刊行物の発行や「FMたんと」のほか、「SNS」なども積極的に活用して、幅広く情報発信に努めているところです。

玉名市議会 2018-09-11 平成30年第 4回定例会−09月11日-02号

続きまして、市民方々への伝達についてでございますが、市では金栗四三氏の功績やその生涯を記録しているため、8月4日から毎週土曜日午前10時55分から午前11時まで、全26回にわたりFM熊本ラジオ放送を始めました。また、今後は金栗四三氏の人となりを広報誌で紹介するとともに、市公共施設商工団体等PR用のぼりやポスターを配布する予定でございます。

荒尾市議会 2018-06-21 2018-06-21 平成30年第2回定例会(5日目) 本文

また、道路空家などの管理責任意識の向上に向けた啓発といたしましては、広報あらおやFMたんとを活用した啓発活動も行っております。  最後に三つ目苦情処理は適正に行われているかでございますが、雑草樹木などを含むさまざまな苦情相談についての対応といたしましては、道路空家などで、ともに現地の確認を行い、さまざまなケースに応じて行政対応すべき事案につきましては、速やかに対応いたしております。

長洲町議会 2018-03-15 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 2018-03-15

最初に32ページですけども、文書広報費というところがございまして、FMたんとラジオ宣伝広告料、まあ額は少ないんですけども、どんなことを広告される、宣伝されるんですか、中身としては。 204 ◯まちづくり課長田成修一君) まず、FMたんとにつきましては、大牟田市にあります周波数79.3メガヘルツのFMラジオでございます。

長洲町議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 2018-03-12

地域への情報発信につきましては、現在運用しておりますホームページにおきまして、必要な情報を探しやすく見やすいようにリニューアルを図るとともに、「広報ながす」を初め町内24カ所の行政防災無線メール配信システム愛情ねっと」、コミュニティラジオ放送FMたんと」などを活用し、町民皆様へ常に最新情報を提供してまいります。

荒尾市議会 2017-09-19 2017-09-19 平成29年第3回定例会(3日目) 本文

次に、自主避難所開設などが、愛情ねっとやFMたんとでも情報発信がなされております。しかし、「開設されていることを知らなかった。」との声も聞くところであります。9月16日にも8ケ所が開設されましたが、どうでしたでしょうか。自主避難の必要がないとみずから判断され、その関心が薄いこともあるのかもしれませんが、いざ避難しなければならないときに早めといった避難が遅くなることもあり得るかもしれません。  

長洲町議会 2017-06-19 平成29年第2回定例会(第1号) 本文 2017-06-19

地域への情報発信につきましては、広報ながすやホームページなどを活用した情報提供を初め、町内24カ所の行政防災無線有明圏域で運用するメール配信システム愛情ねっと」、コミュニティーラジオ放送FMたんと」などを活用し、町民皆様へ常に最新情報を提供してまいります。  財政運営につきましては、今後の財政の見通しを立てるため中期財政ビジョンを示し、計画的かつ効率的な財政運営に努めてまいります。

荒尾市議会 2017-06-19 2017-06-19 平成29年第2回定例会(4日目) 本文

これはテレビラジオ、インターネット、FMたんととかあるんですよ。そして、緊急時、荒尾市では1回津波予報の警報がありましたね。その場合、荒尾市ではマニュアルでいくとサイレンを鳴らす、それで消防署に連絡して、消防車が「避難してください。」と回る。これは間違いありませんか、そうなっていると思いますが、どうですか。

荒尾市議会 2016-12-14 2016-12-14 平成28年第6回定例会(5日目) 本文

FMたんとでも受け付けやってます、そういうふうな放送があっておりました。近所の方の、「これが荒尾版、これが大牟田版ですよと、業者が見せるんですよ。価格が違うんですよ。」と言っていらっしゃいました。  現実、目の前にこの一覧表を見て、なぜこんなに差があるのでしょうかと思って、きょうの一般質問のトップに挙げました。これが、切り抜いた内容です。  次に、大牟田市とは定住自立圏の協定を結んでいます。  

合志市議会 2016-12-07 12月07日-04号

通常はFM・AMの放送を自由に聞くことができる。この防災行政ラジオは多種多様なタイプが多くて、選ぶのにも大変迷うそうです。そこで、ラジオを選ぶときの5つのチェックとして、1、ライトがついていること。これは懐中電灯としても使えるようにということです。2、FM・AM両方聞けること。これは情報源は多いほうがベストということです。3、携帯の充電ができること。