10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

合志市議会 2018-11-28 11月28日-03号

今回の国のほうでも特例交付金の話を今しましたけど、実は総務省緊急防災減災事業債というものが活用できます。これは、かかった費用の7割が交付税措置をされます。要するに、東日本大震災を受けて2012年に創設された制度なんですけど、2017年度から熊本地震の教訓から、指定避難所なんですけど、エアコン設置も対象にするということになりました。

合志市議会 2017-11-28 11月28日-02号

しかし、平成28年熊本地震では多くの被害が発生した。近年の予想し難い気象状況や、大型化する台風による風水害など、災害危険性は年々増しており、地震についても日奈久・布田川断層帯があるため、さらなる発災が危惧される。 本年度は、発災による災害危険度の高い活断層地震を想定し、合志地域防災計画書に基づき総合防災訓練を実施するものである。 

合志市議会 2012-09-14 09月14日-03号

かなりのデータが中に蓄積されてますけど、それを見ていきますと、今回平成24年度のものは4月25日から5月9日の約15日間ですかね、それで実施されて、速報としてホームページの方に7月25日に公表されてました。 その中で、たくさんの設問があるんですけど、その中で最も重視する施策としてということでまとめられていました。

合志市議会 2011-03-14 03月14日-04号

簡単に状況を述べておきますと、先日発表されました速報値でいきますと、合志市の人口は5万5,005人というふうなことで、前回に比べて3,358人、率にして6.5%の伸びとなっております。 それから、世帯数につきましては、1万8,915世帯で、1,479世帯、8.48%の増ということになっております。 

合志市議会 2009-12-07 12月07日-02号

それとともに地域衛星通信ネットワークに接続されました後の合志市であれば合志市の防災行政無線を、これを自動的に機動させて住民へ緊急情報を伝達するシステムでございます。 ですから、例えば震度5弱以上の緊急地震速報などは気象庁から送信されて放送すると、それから弾道ミサイル攻撃等、そういった有事関係情報につきましては内閣官房から情報を送信されて市民に連絡すると、そういったシステムでございます。 

  • 1