687件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回教育市民委員会−06月17日-02号

小中学校夏休みにつきましては、参考資料3と4にございますように、休校中の子供たち家庭において学習いたしました課題オンライン授業等により、学校再開授業で取り扱わなくてもよいことができる授業時間数を各学校にアンケート調査いたしました。あと学校再開後の子供たち学校生活様子、そして学習への意欲等につきましても、合わせて調査したところでございます。  

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回教育市民委員会−06月17日-02号

小中学校夏休みにつきましては、参考資料3と4にございますように、休校中の子供たち家庭において学習いたしました課題オンライン授業等により、学校再開授業で取り扱わなくてもよいことができる授業時間数を各学校にアンケート調査いたしました。あと学校再開後の子供たち学校生活様子、そして学習への意欲等につきましても、合わせて調査したところでございます。  

合志市議会 2020-06-05 06月05日-02号

次に、新型コロナウイルス感染症による休校が長引いて、家庭学習タブレットを利用する環境のある高森町、それから熊本市の様子テレビ等でも大きく取り上げられ、保護者の関心が高まったところです。本市では家庭学習校外学習等にも使えるLTE方式ではなくて、校内での学習に使うWi-Fi方式にすると聞いています。家庭学習でのタブレット利用はどのように考えているのかお尋ねをいたします。

長洲町議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 2020-03-12

74 ◯子育て支援課長山本明子君) ただいま議題となりました議案第8号、長洲ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部改正について御説明いたします。  長洲ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部を次のように改正する。  令和2年3月9日提出長洲町長、中逸博光でございます。  

長洲町議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-03-09

また、家庭教育講演会などを開催し、保護者のみならず地域全体での家庭教育力向上を図ってまいります。  幼児期における教育保育につきましては、法人による認定こども園園舎建設に係る支援とともに教育保育に従事する職員資質向上に向けた研修会の開催や職員労働環境改善に向けた支援を図ってまいります。

長洲町議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-17

その調査において仕事と家庭両立支援のために実施している制度についてという項目があり、その回答から町内企業の働き方改革への取り組みが見ることができます。  また、平成28年度より長洲男女共同参画優良事業所認定制度を設け、現在までに6事業所を働きやすく子育てしやすい事業所として認定しております。

八代市議会 2019-12-12 令和 元年12月定例会−12月12日-03号

その背景には、近年の集中豪雨により、校区を走りめぐる用水路から雨水があふれ出し、あわや家屋への浸水が始まる、そのような光景を何度も目の当たりにされたこと、また、その際の水無川においては、両岸の歩道や車道へ水があふれ出す間際、あと数センチで越水するというところまで増水していた、そのような記憶があることによるものと思われます。  

合志市議会 2019-11-27 11月27日-03号

家庭では、家読時間確保や読み聞かせ時間の確保地域では、地域の拠点で活動する読書ボランティアとの協力体制や活躍の場の提供、図書館では、子供のニーズに合った本の充実図書館まつりなど、各種事業充実、また学校保育園、幼稚園では、学校図書館の活用やノーテレビ・ノーゲームデイでの家庭読書の推進など、それぞれの立場で担う役割と具体的な取り組みを記載しています。

荒尾市議会 2019-09-20 2019-09-20 令和元年第5回定例会(4日目) 本文

しかしながら、時折、時間がかかった、庁を行ったり来たりしたといった声を耳にすることもありましたので、御遺族の方の負担について、さらなる取り組み必要性は認識しているところでございまして、現在、新たなサービスの準備を進めているところでございます。  1点目のおくやみコーナーの設置についての御意見ですが、死亡に伴う庁手続は年金や健康保険手続など、数多くの申請等が必要になります。

長洲町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第1号) 本文 2019-09-09

この請願の趣旨は、家庭をめぐるさまざまな社会的な変化によって、家庭教育力の低下が強く指摘されている今日において、社会から孤立した若い子育て世代への行政によるより積極的な家庭教育への応援体制を整えるためには家庭教育支援法の制定が必要であると考えるため、国への意見書提出を求めるものであります。  

水俣市議会 2019-06-27 令和元年6月第3回定例会(第4号 6月27日)

この何げない日常の中で、いつどこで起こるかわからない交通事故や犯罪から子どもたちを守るために、行政にできることは何か、地域でできることは何か、家庭でできることは何か、そして、子どもたちみずからできることは何かと、個々で対応していくのではなく、連携し取り組むことが重要であると考えます。  

荒尾市議会 2019-06-24 2019-06-24 令和元年第4回定例会(2日目) 本文

次に、区画整理区域インターチェンジ設置が決定しております地域高規格道路有明海沿岸道路の三池港インターチェンジ連絡路につきましては、今年度、国交省において、一部盛り土予定区域地盤調査のため、ボーリング調査が実施されるとともに、区画整理区域を通過する用地費となります公共施設管理者負担金予算計上され、着実に進んでいる状況であります。