19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇城市議会 2015-03-11 03月11日-06号

文部科学省学校環境衛生基準では、教室は10度以上30度以下であることが望ましいとされております。本市において、昨年6月から10月に掛けて宇城市の全小中学校教室温度調査を行いました。調査の結果、最高温度は7月の32.3度、9月にも31度という学校がありました。近年は地球温暖化による気温上昇に加え、黄砂、PM2.5といった環境問題もあり、児童生徒健康管理が懸念されるところでございます。 

宇城市議会 2013-12-11 12月11日-04号

その主な原因といたしましては、家庭の事情による悩み、職場における人間関係に起因するものがございます。こうした単一の原因によって発生するケースよりも、むしろ家庭職場、あるいは健康状態という、その三つが複合したストレスで病気に陥るケースが多いように感じます。 では、実際にどのような対応をとっているかということになります。

宇城市議会 2013-09-04 09月04日-02号

それと塚原地路線も含めて、また一部の用地買収補償等を含めた局部的な改良拡幅工事交差点改良を行い、駅西口供用開始までには暫定整備を行う計画であります。これにつきましては、年度補正予算等も視野に入れた事業予算確保に努め、可能な限り既存道路整備向上を図っていく方針であります。地区住民、それと皆様方のご理解とご協力をお願いいたしたいと思います。

宇城市議会 2011-11-30 11月30日-01号

本件は、平成19年10月17日、不知火町塩屋浦地区1号線ほか1路線道路修繕に伴う立木伐採において、事前に地権者からの十分な同意を得ないまま伐採予定でなかった庭木を伐採したことにより、地権者から損害賠償額30万4,000円の請求を受けたものであります。今回、地権者との示談が成立し、平成23年10月11日付けで専決処分しましたので、地方自治法第180条第2項の規定により、報告するものであります。 

宇城市議会 2011-03-04 03月04日-05号

一言で言いますと、駒ヶ根市には教育委員会の中に子育て家庭教育係母子健康係の2係を擁した子ども課という課が設置されており、子育て家庭教育係には家庭児童相談員教育相談員保育カウンセラーを配置、また母子保健係には保健師、栄養士、療育コーディネーター保育支援コーディネーターが配置されているようです。宇城市とは組織上は異なります。縦割りに近い状況で、横の連絡を取りながら運営を行っています。

宇城市議会 2011-03-02 03月02日-03号

家庭における適正な児童養育、その他家庭児童福祉向上を図るため、今後児童センター存在価値は高くなるものと考え、更に体制整備、強化を諮ることが重要であると考えております。 ◆7番(髙田幸夫君) 今、部長の方から話がありましたが、今まだ3月の当初であります。4月には異動がなされます。今の健康福祉部長の所管の話ではそうでありますが、総務部長としてはいかがお考えかお聞きしたいと思います。

宇城市議会 2009-03-27 03月27日-06号

今議会、昨日の一般質問等に関わる件で、質問に対する明確な答弁がなかったことと暴力発言が指摘されたことにより、市長より発言の通告がありますので、これを許します。 ◎市長篠﨑鐵男君) 今会議開会中、当議場において私の不適切な発言があったとのご指摘がありましたので大変失礼なことだと思い、この場で各議員各位に対して心からお詫び申し上げる次第であります。終わります。

宇城市議会 2008-12-10 12月10日-04号

要するに、以前は各家庭の同居する家族の親と子、また祖父母、あるいは兄弟や姉妹という家庭で経験していたことを子どもたちに、この取組によって体験してもらい、将来に役立てることだと思います。 今年初めて、三角小学校での取組が行われ、地元での実行委員会委員長を仰せつかり、10月に実施しました。戸馳校区嘱託員さんや各種団体からのご協力をいただき、おかげさまで無事に終了できました。

宇城市議会 2007-09-10 09月10日-02号

そういったときにも迅速な対応、そういったものの計画の策定をつくりますし、また最近は行政暴力といいまして、いろいろなところから暴力があっております。そういったところの暴力対策とか、危機管理全般についての対応をするということで、本年4月1日に組織再編の中で新たに設置された課であります。 ◆21番(永木伸一君) 恐らく危機管理というのは、防災といいますか、それが主な仕事だろうと思っております。

宇城市議会 2005-06-13 06月13日-02号

一応、教育委員会認識は、考えた認識を知ったところでございますが、先ほど子ども安全確保ということで私3点挙げておりまして、はじめの学校での安全について質問をしたいと思いますが、警察庁が発表をしております。昨年全国の学校での殺人、強盗などの凶悪事件は94件、学校への住居侵入は2,400件あったとしております。

  • 1