716件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2019-06-25 2019-06-25 令和元年第4回定例会(3日目) 本文

食生活改善推進員は、昭和20年、当時、食糧不足による乳児死亡率が高いという問題に対して、みずからが健康生活実践者になりたいという意欲的な主婦のグループから誕生いたしました。  昭和34年、当時の厚生省から、栄養及び食生活改善実施地区組織の育成についてが通達され、保健所を中心に主婦を対象とした栄養教室が行われるようになりました。  

宇土市議会 2019-06-20 06月20日-03号

本市では,熊本地震前までは,8千食分食糧と500ミリリットル換算で8千本分の飲料水備蓄しておりましたが,熊本地震本震後に一日ももたずに枯渇してしまいました。 これを受けまして,本震時の最大避難者数約6千人×3食分,合計の1万8千食分備蓄計画しております。 4月1日時点での本市における備蓄量は,食糧が1万8,004食分飲料水は500ミリリットル換算で2万616本分となっております。

玉名市議会 2019-06-18 令和 元年第 1回定例会-06月18日-04号

このような中にあって、政府は農業生産低下食糧安定供給を維持するために、農地の集約化法人化などによる大規模農業経営を促進する施策に傾注しているように感じます。私は、このことを否定的にとらえているものではありませんけれども、我が国の農業の重要な役割、側面として、地域コミュニティーの維持や充実に対して大きな役割を果たしていくんじゃないかと思っております。  

玉名市議会 2019-06-17 令和 元年第 1回定例会−06月17日-03号

食糧支援件数につきましては、平成28年度が延べ45件、平成29年度が延べ80件、平成30年度が延べ63件の支援を行なっているところでございます。今後市といたしましては、本事業のさらなる充実を図るため、広報紙、ホームページを通じて事業者等に対し、積極的に協賛の呼びかけを行ないますと共に、あわせて生活困窮者の一層の自立支援に取り組んでまいります。  以上でございます。

熊本市議会 2019-06-17 令和 元年第 2回定例会−06月17日-02号

この量は国連世界食糧計画発展途上国食料を援助する量の2倍に相当いたします。  日本食料輸入依存度が非常に高く、2017年度の日本食料自給率は38%です。世界中から多くの食料を輸入する一方、年間約2,759万トンを廃棄し、そのうち約643万トンがまだ食べられるという事実は、先進国として恥ずべきことだと考えます。  

熊本市議会 2019-06-17 令和 元年第 2回定例会−06月17日-02号

この量は国連世界食糧計画発展途上国食料を援助する量の2倍に相当いたします。  日本食料輸入依存度が非常に高く、2017年度の日本食料自給率は38%です。世界中から多くの食料を輸入する一方、年間約2,759万トンを廃棄し、そのうち約643万トンがまだ食べられるという事実は、先進国として恥ずべきことだと考えます。  

玉名市議会 2019-03-25 平成31年第 2回定例会−03月25日-04号

次に、委員から、10款6項1目保健体育総務費19節中、いちごマラソン大会補助金について、前年度から比較すると1,900万円ほど増額となっているが、内訳は、との質疑があり、執行部から、報償費390万円、のぼり・スタッフジャンパー等消耗品費230万円、エイドステーション等食糧費420万円、看板の増設などの印刷製本費100万円、通知等の発送に伴う切手代である通信運搬費120万円、記録の計測・距離の計測

荒尾市議会 2019-03-07 2019-03-07 平成31年第1回定例会(3日目) 本文

国内で発生する食品ロスの量は、年間646万トンと推計されており、これは国連世界食糧計画発展途上国食料を援助する料の約2倍に上ると言われております。このうち、小売店飲食店などの事業所から357万トン、家庭からは289万トン、全体の約45%が家庭から出ているのが現状です。1人1日当たりに換算すると約139グラムで、お茶わん約1杯分の御飯の量を捨てていることになります。  

玉名市議会 2019-03-06 平成31年第 2回定例会-03月06日-03号

農政は国策に左右され、農作物の輸入自由化拡大食糧自給率低下に拍車をかけています。玉名地方の繁栄は農業とともにあったと過言ではありません。ところが今日、農業を取り巻く情勢は非常に厳しいものがあり、農家からは、展望がないということを聞くこともあります。玉名市では、魅力ある農村を次世代に引き継ぐとともに、その進むべき道筋を明らかにした玉名食料農業農村基本条例が制定をされました。

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回厚生委員会-12月19日-01号

物資等につきましては、資機材につきましては、できるだけ事前に配備し、何かありましたら、開設の折には自由に使える、いつでも使えるというような状態をつくりながら、その他の食糧とか水とか生活用品といったものについては、避難所運営委員会求めに応じて必要数量を配送していくというようなことを考えております。  

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回厚生委員会−12月19日-01号

物資等につきましては、資機材につきましては、できるだけ事前に配備し、何かありましたら、開設の折には自由に使える、いつでも使えるというような状態をつくりながら、その他の食糧とか水とか生活用品といったものについては、避難所運営委員会求めに応じて必要数量を配送していくというようなことを考えております。  

熊本市議会 2018-12-14 平成30年第 4回定例会−12月14日-03号

また、国連世界食糧計画発展途上国食料を援助する量の2倍にも相当します。  この食品ロスは、食品メーカー小売店飲食店家庭など、食べることに関するさまざまな場所で発生しています。また、食品ロス削減には、事業系家庭系両面からの取り組みが必要となります。事業系廃棄物削減については、現状の主な取り組み一つフードバンク活動があり、全国でもふえてきているところです。

熊本市議会 2018-12-14 平成30年第 4回定例会−12月14日-03号

また、国連世界食糧計画発展途上国食料を援助する量の2倍にも相当します。  この食品ロスは、食品メーカー小売店飲食店家庭など、食べることに関するさまざまな場所で発生しています。また、食品ロス削減には、事業系家庭系両面からの取り組みが必要となります。事業系廃棄物削減については、現状の主な取り組み一つフードバンク活動があり、全国でもふえてきているところです。

荒尾市議会 2018-12-14 2018-12-14 平成30年第4回定例会(2日目) 本文

FAO国際連合食糧農業機関)によりますと、栄養不足人口に歯どめをかけ、爆発的にふえる食料需要を賄うためには、2050年までに食料生産を70%増す必要があるということでございます。そのためには、アフリカや中南米などの発展途上国耕作地を約3億ヘクタール拡大しなければならないとFAOは指摘しています。  

合志市議会 2018-11-29 11月29日-04号

◆2番(野口正一君) いろいろと今後の手続きが大変かとは思いますが、今後の日本食糧確保のために、重要な事業であると思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 次に、市営住宅について伺いますが、昨日、澤田議員から市営住宅入居状況について既に質問があり、また答弁もありましたので、私の質問は省略したいと思います。あと、入居させない空き部屋について、これについてお尋ねをいたします。

長洲町議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第1号) 本文 2018-09-13

次にですね、災害応急対策計画の98ページに食糧供給計画がございまして、炊き出しのことでですね、場所として地域福祉センターなどが記載されております。地域福祉センターを使ったとしても、なかなかですね、地震なんかの場合、対応できるのかなという気がしますけれども、町内にはですね、大人数の食事を調理する施設がございません。