474件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

合志市議会 2006-09-22 09月22日-04号

先ほども申しましたように、今定例会において新市建設計画や市長のマニフェストでもある工場立地促進に係る条例が提案され、企業誘致推進しようと考えられている中、合志市の総面積約53k㎡のうち農地は約23k㎡で、約半分弱を占めているといわれていますが、農業政策農家の育成はもとより消費者である市民にとっても食の安全、地産地消また水の涵養や地球温暖化防止等にも関する重大なものであります。 

熊本市議会 2006-09-20 平成18年第 3回定例会−09月20日-06号

公共交通機関利用促進に向けた取り組みについて│193│ │    │    │熊本周辺整備について            │196│ │    │    │ トップ会議について             │197│ │    │    │ 東A地区市街地開発事業について      │197│ │    │    │農業問題について               │200│ │    │    │食の安全

熊本市議会 2006-09-20 平成18年第 3回定例会−09月20日-06号

公共交通機関利用促進に向けた取り組みについて│193│ │    │    │熊本周辺整備について            │196│ │    │    │ トップ会議について             │197│ │    │    │ 東A地区市街地開発事業について      │197│ │    │    │農業問題について               │200│ │    │    │食の安全

玉名市議会 2006-09-14 平成18年第 4回定例会-09月14日-02号

先ほど述べましたように学校給食大量消費の場ですから、地元産を取り入れるのは子どもたち食の安全ばかりではなく、農業の問題も絡んできます。健やかな成長の源である学校給食質問地産地消、そのほか7項目を質問いたします。  1番目に食材の国内産の割合、全国でトップ熊本県ですが、玉名市ではいかがでしょうか。2番目に食器PEN食器強化磁器など安全な食器を使われているのでしょうか。

熊本市議会 2006-09-14 平成18年第 3回教育市民委員会−09月14日-01号

上村恵一 委員  なかなかその点が素人には検証が難しいわけで、信用する以外にないわけですけれども、食の安全がいろいろと問われておりますので、そのあたりはきっちり、虫がついていないような、そういう見場の方の食品をどうしても選びがちでありますので、その点は十分気をつけて目的に沿った農産物等が購入できるようにお願いをしておきたいと思います。よろしゅうございますか。

八代市議会 2006-09-14 平成18年 9月定例会−09月14日-05号

学校給食における地産地消は、食の安全確保という点ですぐれた方策であり、地域農業振興にもつながると思います。新鮮な地元農産物学校給食への利用生産農家との交流など、食農教育上の効果が期待できると思います。本市学校給食では1日1万4000食を調理しており、地元産の食材確保する上で課題もありますが、地産地消の推進は、教育委員会生産者納入業者が一体となって取り組む必要があります。  

熊本市議会 2006-09-14 平成18年第 3回教育市民委員会−09月14日-01号

上村恵一 委員  なかなかその点が素人には検証が難しいわけで、信用する以外にないわけですけれども、食の安全がいろいろと問われておりますので、そのあたりはきっちり、虫がついていないような、そういう見場の方の食品をどうしても選びがちでありますので、その点は十分気をつけて目的に沿った農産物等が購入できるようにお願いをしておきたいと思います。よろしゅうございますか。

熊本市議会 2006-09-13 平成18年第 3回定例会−09月13日-05号

本市におきましても、食糧自給率向上食の安全に対する信頼確保食育地産地消の推進環境に優しい農業を進めるために早急な取り組みが必要であります。農業を守ること、農業を元気にすることがこれらの課題を解決することにつながります。  現在、我が国グローバル化の一層の進展少子高齢化人口減少社会への移行など、大きな社会構造変化に直面しております。

熊本市議会 2006-09-13 平成18年第 3回定例会−09月13日-05号

本市におきましても、食糧自給率向上食の安全に対する信頼確保食育地産地消の推進環境に優しい農業を進めるために早急な取り組みが必要であります。農業を守ること、農業を元気にすることがこれらの課題を解決することにつながります。  現在、我が国グローバル化の一層の進展少子高齢化人口減少社会への移行など、大きな社会構造変化に直面しております。

八代市議会 2006-09-11 平成18年 9月定例会−09月11日-02号

そこで、すべての世代の人々が食生活に関する正しい知識を持ち、ともに豊かで健康的な生活を送ることができるよう、我が公明党ではこれまで、食の安全確立で安心の食卓を目指す立場から、食育推進マニフェストに掲げるとともに、党女性委員会を中心に食育運動に取り組んでまいりました。そして、昨年6月には、食育の理念と方向性を明示した食育基本法を自民党との共同で提案し、成立いたしました。

熊本市議会 2006-09-08 平成18年第 3回定例会−09月08日-02号

党女性委員会では、食の安全対策プロジェクトチーム活動を通して、この食の憲法とも言うべき法が策定されたのであります。  浜四津代表代行も党挙げて国民運動としていきたいと決意を述べていました。  また、食の安全として食育推進マニフェストに掲げて、全国的に推進してまいりました。  さて、計画数値目標を2010年まで9項目示してありますが、特に朝食を食べない児童を5年間でゼロにしようとあります。

熊本市議会 2006-09-08 平成18年第 3回定例会−09月08日-02号

党女性委員会では、食の安全対策プロジェクトチーム活動を通して、この食の憲法とも言うべき法が策定されたのであります。  浜四津代表代行も党挙げて国民運動としていきたいと決意を述べていました。  また、食の安全として食育推進マニフェストに掲げて、全国的に推進してまいりました。  さて、計画数値目標を2010年まで9項目示してありますが、特に朝食を食べない児童を5年間でゼロにしようとあります。

熊本市議会 2006-09-07 平成18年第 3回定例会−09月07日-目次

農業問題について……………………………………………………………(200)   森農業委員会会長答弁…………………………………………………………(201)   岡本経済振興局長答弁…………………………………………………………(202)   永山教育長答弁…………………………………………………………………(203)   佐々木俊和議員質問……………………………………………………………(204)   ・食の安全

熊本市議会 2006-09-07 平成18年第 3回定例会−09月07日-目次

農業問題について……………………………………………………………(200)   森農業委員会会長答弁…………………………………………………………(201)   岡本経済振興局長答弁…………………………………………………………(202)   永山教育長答弁…………………………………………………………………(203)   佐々木俊和議員質問……………………………………………………………(204)   ・食の安全

八代市議会 2006-06-23 平成18年 6月定例会−06月23日-06号

───────────────────────── ○議長(山本幸廣君) 請願第6号・JR九州に係る経営支援策等に関する意見書提出方について、及び  請願第7号・米国牛肉の再輸入停止に伴う食の安全性確保対策に関する意見書提出方について  の2件については、委員長報告どおり、これを採択することに賛成の諸君の挙手を求めます。                    

宇城市議会 2006-06-22 06月22日-06号

その趣旨は「米国牛肉等は、検査体制特定危険部位の除去、肉骨粉飼料への使用などの飼料規制生産流通履歴が不明確であるなど、日本に比べてBSE対策は極めて不十分なままとなっているので、米国牛肉の拙速な輸入再々開を行わないことや、国民食の安全を守るためBSEへの万全な対策を求める意見書を議会において政府関係機関に提出していただくとともに、この請願内容の実現のため強力な働きかけをお願いする」というものでした

荒尾市議会 2006-06-22 2006-06-22 平成18年第3回定例会(5日目) 本文

よって、国会と政府に対し、下記事項重点課題として、米国牛肉の拙速な輸入 再々開を行わないことや、国民食の安全を守るためにBSEへの万全な対策を求め る。                    記 1.米国産の牛肉等に対するBSE対策について、次のような問題点があることから、  これらに対する改善措置が明確にならない段階での拙速な輸入再々開を行わないよ  う求める。  

熊本市議会 2006-06-21 平成18年第 2回定例会-06月21日-05号

次に、陳情第165号「学校給食民間委託中止を求める陳情書並びに、陳情第169号「学校給食民間委託化についての陳情書」について種々論議があり、昨年より実施されている民間委託モデル事業については、評価委員会中間報告によれば、衛生管理面品質面給食運営面学校との連携面等においては適正に業務が遂行されているとのことだが、学校給食における食の安全安心確保していくためには、今後とも慎重な対応

熊本市議会 2006-06-21 平成18年第 2回定例会−06月21日-05号

次に、陳情第165号「学校給食民間委託中止を求める陳情書並びに、陳情第169号「学校給食民間委託化についての陳情書」について種々論議があり、昨年より実施されている民間委託モデル事業については、評価委員会中間報告によれば、衛生管理面品質面給食運営面学校との連携面等においては適正に業務が遂行されているとのことだが、学校給食における食の安全安心確保していくためには、今後とも慎重な対応

熊本市議会 2006-06-16 平成18年第 2回教育市民委員会−06月16日-01号

○日和田よしこ 副委員長  陳情学校給食のことがありましたけれども、私たち食の安全安心ということで、食育推進を掲げております。我が党でもしっかりこれは進めていこうということで取り組んでおりますけれども、ここにありますように、食育ということで、今学校給食が非常に見直されております。