45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2014-03-12 平成26年第 1回企画教育市民分科会-03月12日-02号

これは、所長及び常勤職員報酬、また調査旅費及び研修報告書として、研究報告書等発行物印刷製本費です。  そのほか講演会開催客員研究員関係経費など、研究所運営に必要な経費を計上しております。よろしくお願いいたします。 ◎宮崎裕章 企画課長  東京事務所費といたしまして4,228万1,000円を計上いたしております。  

熊本市議会 2014-03-12 平成26年第 1回企画教育市民分科会−03月12日-02号

これは、所長及び常勤職員報酬、また調査旅費及び研修報告書として、研究報告書等発行物印刷製本費です。  そのほか講演会開催客員研究員関係経費など、研究所運営に必要な経費を計上しております。よろしくお願いいたします。 ◎宮崎裕章 企画課長  東京事務所費といたしまして4,228万1,000円を計上いたしております。  

宇土市議会 2013-09-10 09月10日-04号

今後,常勤職員雇用形態賃金形態については,当然より良い制度構築に努めてまいりたいと考えていますが,社会情勢経済情勢本市財政状況,各市の非常勤職員任用状況など勘案しながら,通勤に係る費用弁償の支給や報酬額改定等について,検討していきたいと考えています。 ○議長杉本信一君) 企画部長荒木繁男君。

宇土市議会 2013-09-06 09月06日-02号

質問の趣旨は,本市公共施設における指定管理者案件,市が直接雇用している非常勤職員案件公共工事等における入札条件案件になると思います。 まず,本市指定管理施設で働く労働者賃金実態と今後の改善策について,お答えをいたします。現在,市が指定管理者制度を導入している施設は,平成25年4月1日現在で15施設ございます。

宇土市議会 2013-03-08 03月08日-03号

交通事故防止対策としまして,所属長からの日頃の交通安全に関する意識啓発や,公用車運転の際の声かけはもとより,総務課から常勤職員を含めた全職員に対して,定期的に綱紀粛正通知と併せて,飲酒運転防止交通安全法規やルールの遵守の徹底に関する通知を行ってきております。また,新規採用職員採用時の,新規採用職員研修の一環として,自動車運転に関する技能講習を実施しています。

宇城市議会 2012-12-10 12月10日-02号

例を挙げてみますと、本市が導入しております二学期制により、そこから生まれました余剰時間数の効果的な運用、基礎基本の確実な定着を図るための業間活動有効利用市雇用常勤職員を有効活用した少人数指導TT指導及び特別支援教育の充実、さらには地域人材を活用いたしました授業や体験活動等の推進が、これに当たるところでございます。

宇土市議会 2011-12-02 12月02日-02号

この職員削減権限移譲等による事務量増加等の相反する部分の対応につきましては,所属長ヒアリング等を通して各部署における事務量等を精査しながら,職員個々に対する対応としましては,人事考課制度を有効活用して職員個々の能力,資質の向上対策を図ることや,組織的な対応としては事務事業見直し機構見直し常勤職員の活用,民間企業等に委託したほうが住民サービス向上を図れる事業等あれば,アウトソーシング

宇土市議会 2011-06-23 06月23日-04号

本市常勤職員の中には,配偶者の扶養の範囲で仕事をしたいと希望される方が多く応募されておられるのが現状でございます。 以上です。 ○議長堀内千秋君) 福田慧一君。 ◆17番(福田慧一君) 部長はいろいろ言われました。しかし,必要だからそうした臨時職員配置をしているわけであります。正職員非常勤職員と合わせればほとんどかわらない。

宇土市議会 2010-06-30 06月30日-05号

主な内容は,育児休業できる職員常勤職員にも拡大すること。職員配偶者の就業の有無育児休業取得有無にかかわらず,育児休業取得が可能になったこと。出生の日から57日以内に最初の育児休業を取得した職員は,特別の事情がなくても再度育児休業取得が可能になったこと等であります。 次に,議案第39号,宇土市職員勤務時間,休暇等に関する条例の一部を改正する条例について。

宇城市議会 2009-09-09 09月09日-04号

総務部長佐藤守男君) 2点目の非常勤職員任用等の取扱いについて、要綱どおりかとのご質問でございますが、非常勤職員任用につきましては、人事院規則に基づき、宇城市一般職常勤職員取扱要綱で細部にわたり定めております。 先ほどご説明がありましたように、職員勤務時間につきましては、昨年の人事院勧告を受け、本年4月から1日7時間45分、1週間当たり38時間45分に改正したところでございます。 

宇城市議会 2008-12-08 12月08日-02号

まず、複式学級は、複数の学年の児童を同時に指導するという点で、単式学級学習指導に比べ、指導計画指導方法に工夫する必要がありますので、独自に常勤職員採用して、チームティーチング体制で取り組むなど、複式学級の特性を生かしながら指導体制を構築する考えであります。 別の観点から、複式学級防止方法といたしまして、議員が申されたとおり、児童数減少の歯止めをすることが必要であります。 

宇城市議会 2008-12-04 12月04日-01号

次に、款9教育費では、「教育部所管常勤職員約160人を雇用しているという説明を受けたが、職員人員削減を進める中に非常勤職員が増えれば同じことではないか。正職員として専門職員採用等、将来計画はないのか」との質疑に対して、「教育部所管には、給食業務図書館業務あるいは英語講師など専門職を有しているものの、夏休みは出勤はなく、報酬も日給という形態から、人件費削減にはつながっている。

宇土市議会 2008-06-12 06月12日-03号

次に,常勤職員増加に関するご質問でございますが,職員削減した分をそのまま常勤職員に切り替えている訳ではございません。職員削減にあたっては,指定管理者民間委託などに移行した部門もございますが,機構見直しで幾つかの部署を統合する際は,一般職員ではなく,主に課長補佐やあるいは係長職を減らして対応をいたしておりますので,一部補充にとどめる形でございます。

宇城市議会 2007-02-28 02月28日-04号

節13委託料健康診断業務委託料698万3千円につきましては、職員常勤職員健康診断委託料でございます。職員人材育成研修業務委託料600万円につきましては、職員意識を高めるための各種研修に伴うものでございます。38ページをお願いいたします。目5財産管理費につきまして説明いたします。この経費につきましては、普通財産、本庁舎支所庁舎松合出張所公用車維持管理経費であります。