合志市議会 2028-08-28 08月28日-03号
まず最初に、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆9番(青山隆幸君) 皆さん、おはようございます。9番、九思会、青山でございます。よろしくお願いします。 本日は大雨ということでございまして、現在、福岡・佐賀・長崎に大雨特別警報が出されております。
まず最初に、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆9番(青山隆幸君) 皆さん、おはようございます。9番、九思会、青山でございます。よろしくお願いします。 本日は大雨ということでございまして、現在、福岡・佐賀・長崎に大雨特別警報が出されております。
まず最初に、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆9番(青山隆幸君) 9番、九思会、青山でございます。通告に従って質問をさせてもらいます。よろしくお願いいたします。
青山隆幸議員。 ◆9番(青山隆幸君) 9番、九思会、青山でございます。議員提出議案第5号 憲法審査会において本格的な論議を求める意見書について、賛成の立場から討論いたします。 この論議は、当合志市外でも以前行っておられます。ですから、私は細かいことは申しません。
これから、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆9番(青山隆幸君) 9番、九思会、青山でございます。これから一般質問させていただきます。 地震が過ぎまして、台風、水害、もう過ぎ去りまして今年はいい年かなと思いましたら、新型コロナ感染症でございます。これもやはり一つの災害と考えて、最初から最悪を想定してやらねばなりません。
会議録署名議員は、会議規則第90条の規定により、青山隆幸議員と西嶌隆博議員を指名します。 ――――――○―――――― △日程第2 会期の決定について ○議長(坂本武人君) これから、日程第2、会期の決定についてを議題とします。今期定例会の会期は、本日から3月19日までの24日間とすることにご異議ありませんか。
これから、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆9番(青山隆幸君) 9番、九思会、青山でございます。通告に従って質問させてもらいますけども、3番と4番の順番を変更させていただきます。1、2、4、3、5、6の順番で質問させてもらいます。お許しいただきたいと思います。 それでは、(1)中島新教育長に伺うということでございます。
青山隆幸議員。 ◆4番(青山隆幸君) 4番、九思会、青山でございます。議案第23号 平成31年度合志市国民健康保険特別会計予算について、賛成討論をいたします。 一般会計からの繰り入れにつきましては、平成30年度から国民健康保険の財政運営の都道府県化により、赤字補填である法定外繰り入れは、国・県ともに計画的な解消を求めています。
これから、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆4番(青山隆幸君) 4番、九思会、青山でございます。一般質問のトリを取らせていただきます。通告に従って、質問をさせていただきます。 まず(1)、市民交番構想についてでございます。
青山隆幸議員。 ◆4番(青山隆幸君) 議員提出議案第11号 児童相談所が把握した虐待の情報を熊本県警察と全件共有することを求める意見書の提案理由についてご説明申し上げます。 詳細は配付された意見書のとおりでございます。子供の命は親が守るべきものでございます。しかし、親ができないときは社会が守る、あるいは国や県が守る、その仕組みができていないなら見直すべきではないでしょうか。
これから、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆4番(青山隆幸君) 4番、九思会、青山でございます。午後の一発目の質問者として、通告に従って質問をさせてもらいます。 最初に、地方分権改革提案募集型についてということでございます。これ、提案募集型ではございません。提案募集方式でございます。
青山隆幸議員。 ◆4番(青山隆幸君) 4番、九思会、青山でございます。認定第2号 平成29年度合志市介護保険特別会計歳入歳出決算について、賛成の立場で討論いたします。
まず最初に、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆4番(青山隆幸君) 皆さん、おはようございます。4番、九思会、青山でございます。けさは市内の小中学校、新学期の始まりで、久々に通学路に立ちまして子供たちの元気な声であふれておりました。久々の旗振りということで、子供たちを見てみますとびっくりすることがございます。
青山隆幸議員。 ◆4番(青山隆幸君) おはようございます。4番、九思会、青山でございます。 議員提出議案第7号 各指定避難所への防災機能強化の整備の策定を求める決議についてご提案申し上げます。 本件につきましては、予算決算常任委員長報告でも先ほどございましたように、本市でも指定避難所等機能強化事業がやっと始まったばかりでございます。先般の私の一般質問でも詳しく申し上げました。
これから、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆4番(青山隆幸君) 皆さん、こんにちは。お昼過ぎで眠たい時期でございますけれども頑張って質問しますので、よろしくお願いいたします。 質問に入ります前に、前回の2月の定例会におきまして、初日に入院を余儀なくされまして、病名は一活性脳虚血発作ということでございまして、脳梗塞の一歩手前でございますね。
青山隆幸議員。 ◆4番(青山隆幸君) この核兵器禁止条約につきましては、参加しますと即、核兵器を持つことは違法となりますけども、その場合ですね、日米安全保障条約との整合性というのはどのように考えておられますか。 ○議長(吉永健司君) 神田議員。
なお、青山隆幸議員については、体調不良により入院されておりますので、先に送付しております一般質問一覧表より削除いたしております。 ――――――○―――――― △日程第1 一般質問 ○議長(吉永健司君) これから、日程第1、一般質問を行います。 質問者に申し上げます。注意事項については、一般質問の初日に申し上げております。ご留意願います。 それでは一般質問に入ります。
会議規則第90条の規定により、きのう2月5日、会議録署名議員に青山隆幸議員を指名しましたが、体調不良による入院のため辞退したいとの申し出がありました。議長としては正当な理由と認め、辞退を許可することにいたしましたのでご了承願います。 よって、大住清昭議員を会議録署名議員として指名します。
会議録署名議員は、会議規則第90条の規定により、齋藤正昭議員と青山隆幸議員を指名します。 ――――――○―――――― △日程第2 会期の決定について ○議長(吉永健司君) これから、日程第2、会期の決定についてを議題とします。今期定例会の会期は、本日から3月2日までの26日間とすることに異議ありませんか。
青山隆幸議員から、11月28日の一般質問における発言について、会議規則第67条の規定により、不適当発言の理由により、お手元に配付しております発言取消申出書に記載した部分を取り消したい旨の申し出がありました。この取り消し申し出を許可することに異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉永健司君) 異議なしと認めます。
これから、青山隆幸議員の質問を許します。 青山議員。 青山隆幸議員の一般質問 ◆4番(青山隆幸君) おはようございます。4番、九思会の青山隆幸でございます。通告に従って、質問をさせていただきます。 まず最初に、1番目、合志市防災訓練についてお伺いします。 10月29日に実施されました合志市防災訓練では、今回は熊本地震の反省も踏まえて新たな取り組みもあったと聞いております。