366件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(366件)熊本市議会(244件)八代市議会(66件)水俣市議会(11件)玉名市議会(9件)宇土市議会(15件)宇城市議会(9件)合志市議会(12件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

しかしながら、その後は雇用状況の悪化による都市労働力の流出、地域経済の疲弊などもあり、本市人口は減少に転じました。  (1)、今後の人口予測について。  本市の3月末の人口男性1万737人、女性1万2,258人、計2万2,995人です。  そこで質問します。  ①、生産年齢人口高齢者人口とそれぞれの比率と今後の予測についてお尋ねします。  (2)、自治会制度について。  

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

本市は当然ながらその雇用率を達成しておりますが、民間雇用状況をリードするような障がい者の働く環境づくりのお手本として、その雇用が期待されております。  私は段差や上下移動などハード面のバリアフリーが整えば、ほとんど不自由さを感じることなく日常の生活ができます。しかし、視覚障がい者や聴覚障がい者など障がいが違うごとに、必要な配慮もまたそれぞれに違います。本市にも障がい者の職員がおられます。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

市内事業者経営実態につきましては、これまで、業況や雇用状況に関わる調査をはじめ、経済団体との意見交換事業者へのヒアリング等により随時把握しているところでございます。それを踏まえまして、本市は、家賃支援飲食店取引事業者に対する支援など、様々な独自策を実施してきたところでございます。

熊本市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

また、国内雇用状況特に正規、非正規労働者割合などと実質賃金指数などの労働環境推移などから見える特徴について、経済観光局長見解を求めたいと存じます。          〔田中陽礼財政局長 登壇〕 ◎田中陽礼 財政局長  財政基本的視点に係る2点のお尋ねに、まとめてお答えさせていただきます。  

熊本市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

また、国内雇用状況特に正規、非正規労働者割合などと実質賃金指数などの労働環境推移などから見える特徴について、経済観光局長見解を求めたいと存じます。          〔田中陽礼財政局長 登壇〕 ◎田中陽礼 財政局長  財政基本的視点に係る2点のお尋ねに、まとめてお答えさせていただきます。  

熊本市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-07号

最後に、コロナ離職者雇用した企業への補助金創設及び雇用調整助成金特例期間が終了した後の対応についてでございますが、今後、雇用調整助成金特例期間終了後におきまして、失業者増加が懸念されることから、先行して企業への補助を実施されている他都市事例なども参考にし、国、県と連携を図りながら雇用状況を注視し、必要な施策を適時的確に実施してまいります。          

熊本市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-07号

最後に、コロナ離職者雇用した企業への補助金創設及び雇用調整助成金特例期間が終了した後の対応についてでございますが、今後、雇用調整助成金特例期間終了後におきまして、失業者増加が懸念されることから、先行して企業への補助を実施されている他都市事例なども参考にし、国、県と連携を図りながら雇用状況を注視し、必要な施策を適時的確に実施してまいります。          

熊本市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-03号

本市においても特別労働相談合同就職面談会開催介護分野への就職促進ICT利活用人材雇用創出等に取り組んでおり、雇用調整助成金特例期間終了以降において失業者増加が懸念される中、今後も国県施策連携を図りながら、雇用状況を注視し必要な施策を適時的確に実施してまいります。          

熊本市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-03号

本市においても特別労働相談合同就職面談会開催介護分野への就職促進ICT利活用人材雇用創出等に取り組んでおり、雇用調整助成金特例期間終了以降において失業者増加が懸念される中、今後も国県施策連携を図りながら、雇用状況を注視し必要な施策を適時的確に実施してまいります。          

八代市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会−06月10日-03号

昨年同月1.29ポイント、前月1.20ポイントの状況で、雇用状況はますます厳しい状況になっております。市内企業も、新型コロナウイルス感染症によって生じた経済の影響を大きく受けていることが分かります。  繰り返しになりますが、民間企業とはいえ、雇用をはじめ、社会貢献度は大きく、企業社会の公器です。国の制度をはじめ、地元特徴を生かし、企業支援していく必要があると考えます。

水俣市議会 2020-03-19 令和 2年3月第2回定例会(第3号 3月19日)

本陳情については、介護現場での労働環境改善介護報酬の引き上げというのは喫緊の課題であるとの意見や、本市雇用状況産業別にみると、50%以上が医療福祉関係と働く人は多いが、それでも経営者においては従事者確保が難しい状況にあるため、意見書をあげることに賛成であるなどの意見があり、採決の結果、全員異議なく採択すべきものと決定しました。  

合志市議会 2020-02-26 02月26日-02号

そこで伺いますが、市役所における女性雇用状況、正規職員や臨時・非常勤の人数や男女比率について教えてください。また、今年度の女性管理職登用状況を教えてください。よろしくお願いします。 ○議長(坂本武人君) 中村部長。 ◎総務部長中村公彦君) 合志市職員男女比率については、平成31年4月1日現在における技能労務職員を除く職員全体で、男性職員が63.5%、女性職員が36.5%となっております。

熊本市議会 2019-09-18 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月18日-02号

対策ということでございますが、来年度から会計年度任用職員制度が導入され、期末手当支給など、非常勤職員勤務条件を見直しますことから、雇用状況は一定程度改善されると予想しておりまして、事業運営支障がないよう、人員確保に努めてまいります。         〔田中敦朗委員 登壇〕 ◆田中敦朗 委員  総務局長、御答弁ありがとうございました。  

熊本市議会 2019-09-18 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月18日-02号

対策ということでございますが、来年度から会計年度任用職員制度が導入され、期末手当支給など、非常勤職員勤務条件を見直しますことから、雇用状況は一定程度改善されると予想しておりまして、事業運営支障がないよう、人員確保に努めてまいります。         〔田中敦朗委員 登壇〕 ◆田中敦朗 委員  総務局長、御答弁ありがとうございました。  

熊本市議会 2019-09-17 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月17日-01号

誘致企業からは定期的に雇用状況の報告などを受けて、待遇改善に努めていただくとともに、地場企業雇用状況改善するリーダーとしての役割も担っていただきたいと思います。どのようにお考えかをお尋ねいたします。  さらには、条例改正前に誘致した企業ですとか、地場企業でも制度の趣旨に合致している場合には、同様の支援が必要だと思いますが、いかがでしょうか。