25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(25件)熊本市議会(20件)八代市議会(2件)水俣市議会(1件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(1件)合志市議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

推移について          │ 97│ │    │     │ 生活困窮者支援の種類と実績について     │ 97│ │    │     │ 生活自立支援センターについて        │ 98│ │    │     │狂犬病予防接種について            │ 99│ │    │     │ 犬登録頭数接種率            │ 99│ │    │     │ 集団接種会場

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

集団接種会場削減については、大幅な削減にもかかわらず、前年度並みの接種率を維持しているとのこと、動物病院での接種は、天候に左右されず、日程も飼い主の都合で決められるというメリットがあるのが一つの要因かもしれません。  ただ、診察料ワクチンの料金に差があるのは気になるところです。どうせ室内で飼っているので、接種する必要はないという話も最近よく聞きます。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

また、集団接種会場医療機関への働きかけによる個別接種体制を確保した結果、2月21日時点で、モデルナ社ワクチン予約枠は約7割が埋まるなど、交互接種は着実に浸透してきているところと考えております。  今後は、若い世代への接種が本格化していくことから、私自身もSNSを活用するなど、積極的な情報発信を行ってまいりたいと考えております。          

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

生活自立支援センターについて…………………………………………( 98)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………( 98)   田島幸治議員質問………………………………………………………………( 99)   ・狂犬病予防接種について……………………………………………………( 99)     犬の登録頭数接種率……………………………………………………( 99)     集団接種会場

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

すみません、これ、ちょっと委員会の中身に入ってきますが、なかなか集団接種になるとかかりつけ医でもないし、その集団接種会場に複数のお医者様がいらっしゃるということで、例えば副反応だったり、その後のフォローが必要な方に対してきめ細やかな追跡とかフォローができないというふうに伺っているんです。

水俣市議会 2021-06-22 令和 3年6月第2回定例会(第2号 6月22日)

集団接種会場への無料送迎や、仕事をしている人への対応として、夜間や休日の接種などを行っている自治体もあるようです。本市でも、予約の際の入力支援がアナウンスされていました。ほかにも市で工夫しておられることがあると思います。これからは、64歳以下の仕事をしている人が多い世代対象となるので、平日は仕事が休めず、接種に行けないという人も出てくるのではないかと思います。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回厚生委員会-06月17日-01号

回答数6,157に対しまして、ここで言う医療機関というのはかかりつけ医、もしくは地域の医療機関集団接種会場というのは市内6か所の集団接種会場それぞれ中央区にお住まいの方以下、5区にお住まいの方のそれぞれの比率が記載のとおりとなっております。  最後の主な例としては、(問)平日と土日祝日どちらで接種しますかにつきましては、平日が66.5%、土日祝日が33.5%となっております。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回厚生分科会−06月17日-01号

6月14日時点ではございますが、国に報告するVRSという、要はかかりつけ医集団接種会場で受けた予診票を市が回収して、その回収した予診票を機械に入力して国に報告する数値データベースで言いますと、約7万2,300人の方が1回目の接種を終えられておりまして、これが約20万3,000人の母数に対しまして35.7%。

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

この助成は、65歳以上の高齢者対象で、ワクチン接種のため、医療機関集団接種会場への移動タクシーを利用される場合、1人につき1回当たりタクシー初乗り運賃相当額の660円を上限に2回接種の往復4回分を助成するものでございます。  以上、お答えといたします。 ◆橋本幸一君 ありがとうございました。これまで266人の感染者がおられるということでございます。

熊本市議会 2021-06-09 令和 3年第 2回定例会−06月09日-02号

本市は、集団接種会場一つである熊本城ホールを独自の大規模接種会場と位置づけ、6月下旬より8月1日まで、1日2,400人対応可能となる会場設営の準備に入っております。熊本城ホール中心市街地にあり、高齢者皆さん方には、ワクチン接種に伴うタクシーチケットも配布されておりますことから、集団接種、大規模接種会場としては妥当であると考えます。  

合志市議会 2021-03-19 03月19日-05号

また、医療機関との協議については、個別接種中心とし、集団接種にて補完する体制として、集団接種会場として市役所防災センターを検討している。移動手段のない方への移動費助成も検討しており、今後適宜対応していく。今後予測される業務については、接種券等送付作業は庁内全部署にて連携し作業を進めることとし、ワクチンの配送は委託にて対応する予定。

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会-03月18日-01号

齊藤博 委員  集団接種会場あるいは接種会場となる医療機関についてですが、医療機関が約350ほど、集団接種会場が6か所等々と聞いておりますが、私の認識不足だと申し訳ないんですが、これはもう全部公表されていますか。 ◎中林秀和 感染症対策課長  まず、個別接種医療機関については個別の医療機関名は発表していないところでございます。

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会−03月18日-01号

齊藤博 委員  集団接種会場あるいは接種会場となる医療機関についてですが、医療機関が約350ほど、集団接種会場が6か所等々と聞いておりますが、私の認識不足だと申し訳ないんですが、これはもう全部公表されていますか。 ◎中林秀和 感染症対策課長  まず、個別接種医療機関については個別の医療機関名は発表していないところでございます。

  • 1
  • 2