287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(287件)熊本市議会(170件)八代市議会(39件)水俣市議会(17件)玉名市議会(16件)宇土市議会(21件)宇城市議会(7件)合志市議会(17件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

また、避難行動支援者名簿掲載者範囲については、水俣避難行動支援者避難支援制度実施要綱に、要介護3から5までの認定を受けている者、身体障害者手帳1級または2級の第1種を所持する者(心臓、腎臓機能障がいのみで該当する者を除く)、療育手帳Aを所持する者、精神障害者保健福祉手帳1級または2級を所持する単身世帯の者、市の生活支援を受けている難病患者上記以外で市が支援の必要を認めた者及び避難支援を希望

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

また、利用世帯のうち、介護認定障害者手帳などの交付を受けていないものの、加齢による身体の衰えでごみ出しが困難な世帯、あるいは病気、けがなどによってごみ出しが困難な世帯は何件あるのでしょうか。  さらには、このふれあい収集に係る経費は、人件費も含めて幾らかかっているのでしょうか。いずれも環境局長にお伺いいたします。          

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

事業開始当初は、要介護認定障害者手帳交付を受けた方のみの世帯対象としておりましたが、平成24年4月から、要介護認定等を受けていなくとも加齢傷病等によってごみ出しが困難な世帯対象とするなど、利用条件の緩和を行うとともに、福祉部門との連携による制度の周知に努めており、利用件数は毎年100件以上増加し、令和3年9月1日現在で1,722世帯となっております。  

熊本市議会 2021-04-20 令和 3年第 1回(閉会中)厚生委員会−04月20日-01号

障がい者福祉相談所職員数12名で、身体障害者手帳、療育手帳交付に関すること等を所管しております。  次にこころの健康センター職員数9名で、精神障害者保健福祉手帳交付申請に対する決定に関すること等を所管しております。  次に子ども発達支援センター職員22名で、障害または障害の疑いのある子ども及びその保護者からの相談に関すること等を所管しております。  次に15ページを御覧ください。  

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会-03月09日-06号

ごみのふれあい収集は、ごみステーションまでごみを出すことが困難な世帯に対して、自宅玄関前などの事前に取り決めた場所に出したごみ収集する支援策で、収集日ごみ出しがない場合、呼び鈴を押すなどして応答を求め、応答がない場合は、申請時に指定された緊急連絡先電話で連絡してくれるという、安否確認もできる非常によい取組ですが、対象世帯が要介護認定身体障害者手帳などの交付を受けた方、加齢傷病等によりごみ

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会−03月09日-06号

ごみのふれあい収集は、ごみステーションまでごみを出すことが困難な世帯に対して、自宅玄関前などの事前に取り決めた場所に出したごみ収集する支援策で、収集日ごみ出しがない場合、呼び鈴を押すなどして応答を求め、応答がない場合は、申請時に指定された緊急連絡先電話で連絡してくれるという、安否確認もできる非常によい取組ですが、対象世帯が要介護認定身体障害者手帳などの交付を受けた方、加齢傷病等によりごみ

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回環境水道委員会-12月10日-01号

あとあわせてですけれども、やはりLINEといっても登録者数がまだ少ないですし、また高齢者の方、特にふれあい収集対象となる方については、なかなかこれがLINEをされている方が全てかどうかというと、なかなかちょっとしていませんので、先ほど課長からもありました対象者、例えば要介護1から5の方とか、身体障害者手帳1級または2級の交付を受けている方とか、様々これに関連する方にぜひコロナ状況ですけれども、しっかりと

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回環境水道委員会-12月10日-01号

あとあわせてですけれども、やはりLINEといっても登録者数がまだ少ないですし、また高齢者の方、特にふれあい収集対象となる方については、なかなかこれがLINEをされている方が全てかどうかというと、なかなかちょっとしていませんので、先ほど課長からもありました対象者、例えば要介護1から5の方とか、身体障害者手帳1級または2級の交付を受けている方とか、様々これに関連する方にぜひコロナ状況ですけれども、しっかりと

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

その後、登録された名簿情報は、出生・死亡、介護認定身体障害者手帳等登録の際に更新し、市が保有するデータとしては最新の状態を保つようにしていますが、名簿情報提供への同意者の掘り起こしを、これまで積極的に行ってこなかったこともあり、同意者増加数が少数にとどまっており、地域の支援関係者への名簿情報の更新は行っておりませんでした。  

熊本市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回予算決算委員会-09月16日-02号

石櫃仁美健康福祉局長 登壇〕 ◎石櫃仁美 健康福祉局長  新規登録勧奨につきましては、登録勧奨通知未登録避難行動支援者に対しまして、要介護度3以上の高齢者と1、2級の身体障害者手帳をお持ちの方などへ1年おきに郵送しておりまして、その結果、この5年間で、平成27年度が2,600件、平成28年度689件、平成29年度1,576件、平成30年度531件、令和年度1,324件、合計で約6,700

水俣市議会 2020-09-16 令和 2年9月第5回定例会(第3号 9月16日)

同じく、この計画によって、登録範囲については、要介護認定3から5を受けている者、身体障害者手帳1、2級、総合等の第1種を所持する身体障害者心臓腎臓機能障害のみで該当する者は除く。療育手帳Aを所持する知的障害者精神障害者保健福祉手帳1級及び2級を所持する者で単身世帯の者、市の生活支援を受けている難病患者上記以外で市が支援の必要を認めた者と定めています。  

熊本市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回予算決算委員会-09月16日-02号

石櫃仁美健康福祉局長 登壇〕 ◎石櫃仁美 健康福祉局長  新規登録勧奨につきましては、登録勧奨通知未登録避難行動支援者に対しまして、要介護度3以上の高齢者と1、2級の身体障害者手帳をお持ちの方などへ1年おきに郵送しておりまして、その結果、この5年間で、平成27年度が2,600件、平成28年度689件、平成29年度1,576件、平成30年度531件、令和年度1,324件、合計で約6,700

水俣市議会 2020-01-16 令和 2年1月第1回臨時会(第1号 1月16日)

次に、去る12月定例会で可決された「新たな過疎対策法の制定に関する意見書について」、「国土強靱化対策の継続・拡充を求める意見書について」及び「身体障害者手帳交付対象とならない18歳未満軽度中等度難聴児に対する補聴器購入費助成制度創設を求める意見書について」の意見書3件は、関係大臣等へ提出しておきましたので、ご了承願います。