586件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2019-09-26 令和 元年 9月26日庁舎整備に関する特別委員会-09月26日-01号

1995年の阪神・淡路大震災に被災した神戸市庁舎でも、1989年の竣工でありますが、地震後の耐震診断実施状況で132メートルの超高層建築物が使用されていること、また、築48年たっております札幌市庁舎についても、耐震診断をなさって、耐震性能不足が判明しているにもかかわらず建てかえを慎重に検討されていること、こういう事例を見ますと、やはり私どもとしても慎重な検討というのが大事ではないかと思います。

熊本市議会 2019-09-26 令和 元年 9月26日庁舎整備に関する特別委員会−09月26日-01号

1995年の阪神・淡路大震災に被災した神戸市庁舎でも、1989年の竣工でありますが、地震後の耐震診断実施状況で132メートルの超高層建築物が使用されていること、また、築48年たっております札幌市庁舎についても、耐震診断をなさって、耐震性能不足が判明しているにもかかわらず建てかえを慎重に検討されていること、こういう事例を見ますと、やはり私どもとしても慎重な検討というのが大事ではないかと思います。

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回厚生分科会-09月24日-01号

まず、この資料には記載しておりませんけれども、今回の法改正背景といたしまして、平成7年に発生しました阪神・淡路大震災における災害援護資金貸し付けにおいて、平成7年当時、被災者生活再建支援法がなかったこと、これ平成10年に制定されていますが、そういったことだとか、阪神・淡路大震災被災者の中には、現在も返済が続いているケースがあること、また、神戸市などで地方公共団体として貸付原資国等への返還義務

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回厚生分科会−09月24日-01号

まず、この資料には記載しておりませんけれども、今回の法改正背景といたしまして、平成7年に発生しました阪神・淡路大震災における災害援護資金貸し付けにおいて、平成7年当時、被災者生活再建支援法がなかったこと、これ平成10年に制定されていますが、そういったことだとか、阪神・淡路大震災被災者の中には、現在も返済が続いているケースがあること、また、神戸市などで地方公共団体として貸付原資国等への返還義務

熊本市議会 2019-09-18 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月18日-02号

内閣府によりますと、阪神淡路大震災における女性犠牲者数男性の1.4倍、東北大震災でも人口構成比を勘案すると女性犠牲者の方がはるかに多かったことがわかっております。  熊本地震発災時にも妊産婦女性特有ニーズが見過ごされるなど、防災災害対応避難所運営女性視点が不可欠であることが浮き彫りになりました。

熊本市議会 2019-09-18 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月18日-02号

内閣府によりますと、阪神淡路大震災における女性犠牲者数男性の1.4倍、東北大震災でも人口構成比を勘案すると女性犠牲者の方がはるかに多かったことがわかっております。  熊本地震発災時にも妊産婦女性特有ニーズが見過ごされるなど、防災災害対応避難所運営女性視点が不可欠であることが浮き彫りになりました。

熊本市議会 2019-09-12 令和 元年第 3回定例会-09月12日-06号

個人的にとてもすばらしいと感じたワーク式研修がありまして、クロスカードという阪神・淡路大震災教訓もとにつくられたカードゲーム御存じでしょうか。  各カードに問題が1問ずつ書いてあり、それに対して、イエスノーかの答えをみんなで出して、その理由を共有していくという簡単なシミュレーションゲームです。  問題の一例を挙げますと、設定災害時、あなたは食料担当職員です。

熊本市議会 2019-09-12 令和 元年第 3回定例会−09月12日-06号

個人的にとてもすばらしいと感じたワーク式研修がありまして、クロスカードという阪神・淡路大震災教訓もとにつくられたカードゲーム御存じでしょうか。  各カードに問題が1問ずつ書いてあり、それに対して、イエスノーかの答えをみんなで出して、その理由を共有していくという簡単なシミュレーションゲームです。  問題の一例を挙げますと、設定災害時、あなたは食料担当職員です。

宇城市議会 2019-09-09 09月09日-05号

雲仙普賢岳の噴火、阪神淡路大震災、不知火高潮災害東日本大震災最後熊本地震など多くの地震が発生しました。さて、新しい元号令和は、梅の花が美しく咲き、また香る様子を歌った歌から取られています。新しい時代が自然・社会とともに、長く平和な時代になることを切に願い、これで私の一般質問を終わらせていただきます。 ○議長長谷誠一君) これで、坂下勲君の一般質問を終わります。 

合志市議会 2019-08-28 08月28日-03号

21年前に起きた阪神・淡路大震災にて注目され始めたと聞いております。 感震ブレーカーについてですけれども感震ブレーカーとは、設定値以上の揺れを感知しますと自動的に電気の供給が遮断し、地震の二次災害である火災を防ぐ製品と聞いております。 以上です。 ○議長坂本武人君) 青山議員。 ◆9番(青山隆幸君) そうなんですね。

熊本市議会 2019-08-02 令和 元年 8月 2日庁舎整備に関する特別委員会−08月02日-01号

だから、全般建物は、全部新しい耐震規定で設計するようになりまして、これが実は今、耐震改修耐震診断やっている、この規定より前の旧基準で設計した建物阪神・淡路大震災で大きな被害を受けたということで、そういう建物に対して耐震診断をやって、耐震補強が必要ならやってくださいということになったわけです。  

熊本市議会 2019-08-02 令和 元年 8月 2日庁舎整備に関する特別委員会−08月02日-01号

だから、全般建物は、全部新しい耐震規定で設計するようになりまして、これが実は今、耐震改修耐震診断やっている、この規定より前の旧基準で設計した建物阪神・淡路大震災で大きな被害を受けたということで、そういう建物に対して耐震診断をやって、耐震補強が必要ならやってくださいということになったわけです。  

熊本市議会 2019-06-26 令和 元年 6月26日庁舎整備に関する特別委員会−06月26日-01号

それで飛び出ている地震波1つは、横文字アルファベットで書いてあるからよくわからないんですけれども1つコウベと書いてあるので、阪神淡路大震災地震波の何かの1つを使っているのではなかろうかと推察がされます。  そうすると、あとはみ出ている2ついずれかは、ちょっとこのアルファベットだけでは、私はどの地震波を使ったか理解ができなかったんですよね。

熊本市議会 2019-06-26 令和 元年 6月26日庁舎整備に関する特別委員会−06月26日-01号

それで飛び出ている地震波1つは、横文字アルファベットで書いてあるからよくわからないんですけれども1つコウベと書いてあるので、阪神淡路大震災地震波の何かの1つを使っているのではなかろうかと推察がされます。  そうすると、あとはみ出ている2ついずれかは、ちょっとこのアルファベットだけでは、私はどの地震波を使ったか理解ができなかったんですよね。

玉名市議会 2019-06-18 令和 元年第 1回定例会-06月18日-04号

平成に入ってからでも阪神淡路大震災、東日本大震災、記憶に新しい熊本地震北海道地震大阪北部地震、そして今年1月ありました和水町の震度6弱の地震などで、ここ数年地震などがあります。また、ここ数年、大雨や台風の甚大な被害もあっております。特に我が玉名市は、海抜ゼロメートルの海岸線を抱え、その対策はなかなか進まないのが現状ではないでしょうか。2,000年余り昔、島原大変のとき、多くの犠牲者もあります。

熊本市議会 2019-06-17 令和 元年第 2回定例会−06月17日-02号

また、国土交通省調べによりますと、阪神・淡路大震災及び東日本大震災において多くの電柱が倒壊する一方、地中線被害は小さかったとされており、災害未然に防止する観点から無電柱化事業効果は高いと認識しております。  最後に、今後の予定につきましては、国の第7次無電柱化推進計画との整合を図り、緊急輸送道路災害拠点病院へのアクセス道路を優先的に実施していくこととしております。

熊本市議会 2019-06-17 令和 元年第 2回定例会−06月17日-02号

また、国土交通省調べによりますと、阪神・淡路大震災及び東日本大震災において多くの電柱が倒壊する一方、地中線被害は小さかったとされており、災害未然に防止する観点から無電柱化事業効果は高いと認識しております。  最後に、今後の予定につきましては、国の第7次無電柱化推進計画との整合を図り、緊急輸送道路災害拠点病院へのアクセス道路を優先的に実施していくこととしております。

宇城市議会 2019-03-11 03月11日-07号

この内閣府の報告書において被災者台帳先進事例1つとして取り上げられている被災者支援システムは、1995年の阪神淡路大震災で壊滅的な被害を受けた兵庫県西宮市が独自に開発をしたシステムで、現在、地方公共団体情報システム機構J-LISジェイリス)の被災者支援システム全国サポートセンターにおいて、全国地方公共団体に無償で公開、提供をされています。

宇城市議会 2019-03-07 03月07日-05号

平成7年の阪神淡路大震災、平成23年の東日本大震災、そして昨年の西日本豪雨災害などで多くの命が奪われました。宇城市でも平成11年の高潮災害平成28年の熊本地震などがありました。まさしく平成は大規模災害の30年だったと言えます。宇城市も合併から14年経ちました。当初7万都市を目標に掲げましたが、少子高齢化が進み人口減少が続いております。