485件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2002-10-07 平成14年度一般並びに特別会計決算特別委員会−10月07日-08号

こういう九電とかNTTのやつにつきましては、道路法施行令の中で10年間占用期間を設けることができるというふうな規定がございます。少しでもそういう空白期間をなくすということで、15年4月1日から10年間の占用期間をとるということにしております。その後、毎年出てきます申請につきましては、その10年後の期間に合わせるようにしております。

熊本市議会 2002-10-07 平成14年度一般並びに特別会計決算特別委員会−10月07日-08号

こういう九電とかNTTのやつにつきましては、道路法施行令の中で10年間占用期間を設けることができるというふうな規定がございます。少しでもそういう空白期間をなくすということで、15年4月1日から10年間の占用期間をとるということにしております。その後、毎年出てきます申請につきましては、その10年後の期間に合わせるようにしております。

八代市議会 2002-09-03 旧八代市 平成14年 9月定例会−09月03日-01号

議第67号の市道路線認定については、道路法第8条の規定に基づき、議会議決を経て市道認定をしようというものでございます。  17ページからの、議第68号及び第69号の訴えの提起についてでございますが、これは市営住宅家賃長期滞納者に対し、家屋明渡等請求訴訟を起こすものでございます。  

荒尾市議会 2002-06-19 2002-06-19 平成14年第3回定例会(4日目) 本文

今回、道路法に基づき、ついに重い腰を上げられ早速成果を上げられているようですが、1日目、2日目と百田才太議員田畑議員からの同様の質問がなされ、その答弁で大体においてわかりました。くれぐれも、公有地も含めてこの対策に向け条例化について早急に制定に向け努力されるよう要望して、この件については答弁は必要ありません。  

荒尾市議会 2002-06-18 2002-06-18 平成14年第3回定例会(3日目) 本文

こうしたことを踏まえまして、本年4月末に本村交差点からあらおシティモール前までの市道敷の一部で、沿線商店街のための一時駐車場につきまして、道路法適用により所有者への移動お願い文のチラシを、放置自動車と思われる15台の自動車に張りつけさせていただいたところでございます。その後、道路管理者荒尾警察署が一体となりまして、お願い文警告書に張り替えましたが、その間に6台の移動車がなされておりました。

荒尾市議会 2002-06-12 2002-06-12 平成14年第3回定例会(1日目) 本文

法定外公共物とは、道路法河川法適用又は準用を受けない道路河川等公共物で市が所有しているものという定義を規定いたしております。  3条におきまして、禁止行為について規定をいたしております。土積塵芥等の投棄あるいは法定外公共物を損傷する行為等を禁止いたしております。  それから第4条におきまして、許可が必要な行為について規定しております。

熊本市議会 2002-03-27 平成14年第 1回定例会−03月27日-07号

│   ところが、マスコミ報道等によりますと、今回の「有事法制」は、空港港│ │ 湾病院などの公共機関施設軍事的利用を初め、道路法、海岸法河川法、│ │ 森林法建築基準法危険物運搬規則医療法墓地埋葬法など住民生活に深│ │ く関わっている諸法令を、防衛出動した自衛隊行動が優先する方向で改定する│ │ とともに、緊急事態における自治体首長権限政府首相権限移管(集│

熊本市議会 2002-03-27 平成14年第 1回定例会−03月27日-07号

│   ところが、マスコミ報道等によりますと、今回の「有事法制」は、空港港│ │ 湾病院などの公共機関施設軍事的利用を初め、道路法、海岸法河川法、│ │ 森林法建築基準法危険物運搬規則医療法墓地埋葬法など住民生活に深│ │ く関わっている諸法令を、防衛出動した自衛隊行動が優先する方向で改定する│ │ とともに、緊急事態における自治体首長権限政府首相権限移管(集│

荒尾市議会 2002-03-06 2002-03-06 平成14年第1回定例会(1日目) 本文

提案理由といたしましては、道路法第8条第2項及び第10条第3項の規定により、議会議決を必要とするからであります。  内容につきましては資料でご説明いたしますので、資料16-2をお開きください。  まず路線番号5の荒尾駅・市屋線でございますが、これは基点を変更し荒尾駅前広場のバス路線市道に加え延長増加するものでございます。

宇土市議会 2002-02-12 02月19日-01号

これは,道路法第8条第2項の規定により,市道路線認定するため議会議決を要するものであります。 議案第13号,国民年金法施行令改正に伴う関係条例整備等に関する条例について。これは,国民年金法施行令改正に伴い,平成14年4月1日から,市が行う国民年金事務の一部が国の直接執行事務となるため,関係条例整備を行うものであります。 議案第14号,宇土環境基本条例について。

宇土市議会 2001-09-20 09月20日-04号

次に議案第71号,宇土市道線認定についてでありますが,市道線認定をするには,道路法第8条第2項の規定により,議会議決を必要とするためであります。路線は,古保里境目団地線であります。 次に議案第72号,平成13年度宇土一般会計補正予算(第4号)についてであります。所管の土木費で1,144万4千円の増額補正で,主な理由といたしましては,笠岩川砂防ダム工事に伴う道路用地購入費でございます。

熊本市議会 2001-09-07 平成13年第 3回定例会−09月07日-01号

また、去る6月28日の集中豪雨による道路法面崩壊箇所復旧国庫補助を活用し取り組むことといたしております。  次に、教育部門では、学校安全対策として、門扉整備防犯ブザー購入を措置するとともに、登下校児童の安全を確保するため、広く市民皆様協力を得、「こどもひなんの家」を 2,000カ所ふやすことといたしました。  

熊本市議会 2001-09-07 平成13年第 3回定例会−09月07日-01号

また、去る6月28日の集中豪雨による道路法面崩壊箇所復旧国庫補助を活用し取り組むことといたしております。  次に、教育部門では、学校安全対策として、門扉整備防犯ブザー購入を措置するとともに、登下校児童の安全を確保するため、広く市民皆様協力を得、「こどもひなんの家」を 2,000カ所ふやすことといたしました。  

八代市議会 2001-09-04 旧八代市 平成13年 9月定例会−09月04日-01号

1ページ、議第71号の市道路線廃止について、及び3ページ、議第72号の市道路線認定については、道路法第10条及び第8条の規定に基づき、議会議決を経て市道路線廃止及び認定をしようというものでございます。  5ページ、議第73号の土地改良事業施行については、平山新町の基盤整備促進事業施行について、土地改良法規定に基づき議会議決を求めるものでございます。  

宇土市議会 2001-08-27 09月06日-01号

これは,道路法第8条第2項の規定により,市道路線認定するため議会議決を要するものであります。 議案第72号,平成13年度宇土一般会計補正予算(第4号)について。 補正額は2,467万4千円の減額で,補正後の総額は142億977万6千円であります。 歳出補正の主なものについてご説明申し上げます。