180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(180件)熊本市議会(82件)八代市議会(49件)水俣市議会(0件)玉名市議会(7件)宇土市議会(35件)宇城市議会(2件)合志市議会(5件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回経済委員会-03月17日-01号

改正内容でございますが現在の設置条例の中に、天明多目的農事研修所河内農村運動広場2つ施設を位置づけております。今回、天明多目的農事研修所廃止に伴い、河内農村運動広場1つとなりますことから、条例題名熊本河内農村運動広場条例に改めるとともに、所要改定を行うものでございます。  説明は以上でございます。 ○大嶌澄雄 委員長  以上で議案説明は終わりました。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回経済委員会−03月17日-01号

改正内容でございますが現在の設置条例の中に、天明多目的農事研修所河内農村運動広場2つ施設を位置づけております。今回、天明多目的農事研修所廃止に伴い、河内農村運動広場1つとなりますことから、条例題名熊本河内農村運動広場条例に改めるとともに、所要改定を行うものでございます。  説明は以上でございます。 ○大嶌澄雄 委員長  以上で議案説明は終わりました。  

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回都市整備委員会-06月24日-01号

このような考え方もと、(5)当委員会所管分につきましては、公園内の多目的運動広場などの運動施設自販機設置料などが対象となっております。  最後に、4今後の進め方ですが、本年9月の第3回定例会におきまして、条例案などを上程いたしまして、周知期間を設定した上で、令和2年4月の改定を想定しているところでございます。 ◎河本英典 交通局総務課長  資料の15をお願いいたします。  

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回都市整備委員会−06月24日-01号

このような考え方もと、(5)当委員会所管分につきましては、公園内の多目的運動広場などの運動施設自販機設置料などが対象となっております。  最後に、4今後の進め方ですが、本年9月の第3回定例会におきまして、条例案などを上程いたしまして、周知期間を設定した上で、令和2年4月の改定を想定しているところでございます。 ◎河本英典 交通局総務課長  資料の15をお願いいたします。  

宇土市議会 2019-06-21 06月21日-04号

また,網田地区内で,宇土マリーナ以外のヘリポートとしての利用実績は,網田分署敷地内,網田小学校網田中学校グラウンド網田地区市民グラウンド長浜漁港運動広場施設がございます。 このように,網田地区の非常時には,ヘリコプターの離発着可能な場所が点在しておりますので,網田地区防災センターの整備にあたって,ヘリポートの併設は計画しておりません。 以上でございます。

宇土市議会 2019-03-19 03月19日-05号

次に,議案第5号,宇土農村運動広場施設等設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について。これは,網津防災センター等設置に伴い,一部減少した堀迫農村公園広場施設代替地として,新たに農村公園広場施設設置する必要があるため,条例改正するものであります。 次に,議案第6号,宇土市営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例の一部を改正する条例について。

宇土市議会 2019-03-08 03月08日-04号

年度宇土後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号)について  議案第20号 平成31年度宇土一般会計予算について  議案第21号 平成31年度宇土国民健康保険特別会計予算について  議案第26号 平成31年度宇土後期高齢者医療特別会計予算について経済建設常任委員会  議案第 1号 専決処分報告及び承認を求めることについて    専決第1号 平成30年度宇土一般会計補正予算(第9号)について  議案第 5号 宇土農村運動広場施設等

宇土市議会 2019-02-04 03月04日-01号

平成30年度宇土一般会計補正予算(第9号)について 日程第 4 議案第 2号 宇土職員の勤務時間,休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 日程第 5 議案第 3号 宇土一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 日程第 6 議案第 4号 宇土放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について 日程第 7 議案第 5号 宇土農村運動広場施設等

玉名市議会 2018-12-11 平成30年第 5回定例会−12月11日-02号

今横島の小学校グラウンド農村運動広場では、毎週サッカーの大会が、その市外からいっぱい来て毎週やってます。それだけそこのセブンイレブンだったりとかマルエイさんでは、昼のお弁当だったりお菓子というのはいっぱい、家族が来られるんで、そこでいっぱい売り上げが上がってるわけですよね、そしてまた、玉名を知っていただく。

熊本市議会 2018-06-06 平成30年第 2回定例会−06月06日-02号

平常時に市民利用運動広場として、災害時には健軍自衛隊と連携して、防災避難拠点にも利用できます。また、もしもではありますが、市電がさらに延伸され野球場と直結することになれば、野球開催時の大量輸送機関として、また試合がないときはパークアンドライド基地として利用できるのではないかと考えます。この点について、現在どのような検討がなされているのか、経済観光局長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2018-06-06 平成30年第 2回定例会−06月06日-02号

平常時に市民利用運動広場として、災害時には健軍自衛隊と連携して、防災避難拠点にも利用できます。また、もしもではありますが、市電がさらに延伸され野球場と直結することになれば、野球開催時の大量輸送機関として、また試合がないときはパークアンドライド基地として利用できるのではないかと考えます。この点について、現在どのような検討がなされているのか、経済観光局長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2018-03-16 平成30年第 1回経済委員会-03月16日-01号

これは、熊本市北区小糸山町にございます北部農村運動広場につきまして、所管を変更するため、所要改正を行うものでございます。  今回、提案をさせていただくに至りました経緯でございますが、北部農村運動広場につきましては、農業従事者間の交流を深め、農村活性化等を図ることを目的といたしまして、昭和59年度に国庫補助を受けて設置され、以後、農水局北農業振興課北部分室管理運営を行ってまいりました。  

熊本市議会 2018-03-16 平成30年第 1回経済委員会−03月16日-01号

これは、熊本市北区小糸山町にございます北部農村運動広場につきまして、所管を変更するため、所要改正を行うものでございます。  今回、提案をさせていただくに至りました経緯でございますが、北部農村運動広場につきましては、農業従事者間の交流を深め、農村活性化等を図ることを目的といたしまして、昭和59年度に国庫補助を受けて設置され、以後、農水局北農業振興課北部分室管理運営を行ってまいりました。  

玉名市議会 2018-03-08 平成30年第 2回定例会−03月08日-03号

この手順を踏んだあと、先ほど申しました西築地団地跡地は、平成25年2月の入札で、岱明の母子センター跡地は、平成26年2月の入札で既に売却済みであり、大浜のちどり保育所跡地については、平成27年4月から地元の烏帽子区へ無償貸し付けを行ない、区民の健康づくり広場子どもたち運動広場として活用いただいております。

熊本市議会 2018-02-19 平成30年 2月19日全員協議会−02月19日-01号

整理番号57は、北部農村運動広場について農業構造改善施設としての供用廃止し、これを体育施設である明徳グラウンドとして供用するものでございます。  整理番号58は、熊本城災害復旧及び過程公開その他関連事業実施基金設置目的として明確化するものでございます。  46ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2018-02-19 平成30年 2月19日全員協議会−02月19日-01号

整理番号57は、北部農村運動広場について農業構造改善施設としての供用廃止し、これを体育施設である明徳グラウンドとして供用するものでございます。  整理番号58は、熊本城災害復旧及び過程公開その他関連事業実施基金設置目的として明確化するものでございます。  46ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2017-09-04 平成29年第 3回定例会−09月04日-04号

坪井川遊水池緑地公園として整備され、多目的運動広場野球場として利用されています。遊水池効果には目を見張るものがありますし、地域利用型の施設として地域住民に愛されています。  ところで、4年前に行われた立野ダム建設事業検証に係る検討、その中においては白川中流部遊水池河道掘削検討されておりました。場所菊陽津久礼水田地帯です。

熊本市議会 2017-09-04 平成29年第 3回定例会−09月04日-04号

坪井川遊水池緑地公園として整備され、多目的運動広場野球場として利用されています。遊水池効果には目を見張るものがありますし、地域利用型の施設として地域住民に愛されています。  ところで、4年前に行われた立野ダム建設事業検証に係る検討、その中においては白川中流部遊水池河道掘削検討されておりました。場所菊陽津久礼水田地帯です。

八代市議会 2017-03-24 平成29年 3月定例会−03月24日-07号

一部改正について(委員長報告)  第34 議案第36号・八代いじめ防止等対策委員会設置条例の制定について(委員長報告)  第35 議案第37号・八代市立視聴覚ライブラリー条例廃止について(委員長報告)  第36 議案第38号・八代工場立地法地域準則条例の一部改正について(委員長報告)  第37 議案第39号・八代体育施設条例の一部改正について(委員長報告)  第38 議案第40号・八代農村運動広場条例