332件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(332件)熊本市議会(303件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(10件)宇城市議会(7件)合志市議会(12件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

また、スマートフォンを用いて健康づくりに取り組める健康ポイント事業について、連携中枢都市圏による共同運用移行し、圏域内健康づくりを牽引する取組を実施しました。  次に、2点目のずっと住みたいまちづくりでは、誰もが移動しやすく暮らしやすい都市の実現を目指し、バス事業者共同経営推進に向けた検討などへの支援や、市内中心部におけるまちなかループバス社会実験を行いました。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

本市では、熊本連携中枢都市圏連携してフードドライブを実施していますが、それが、もっと身近になってくること、民間企業のさらなる協力が得られることで、食品ロス削減の機運を高めることにつながっていくと考えます。  そこで、環境局長に2点お尋ねいたします。  1、ごみ減量リサイクルなどの情報発信啓発のために今後どのような取組を行っていくのでしょうか。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

               │ │ 第 68 議第 85号 同                       │ │ 第 69 議第 86号 同                       │ │ 第 70 議第 87号 同                       │ │ 第 71 議第 89号 包括外部監査契約締結について          │ │ 第 72 議第 90号 熊本市及び山鹿市における連携中枢都市圏

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、SDGs未来都市推進経費について、熊本連携中枢都市圏における一体的なSDGs推進は、重要な施策と考えるので、先導的な事業についてさらなる取組を求めたい。  一、市民病院への救急ワークステーション設置については、現時点で課題があるものの、設置による事業効果を念頭に、引き続き消防局市民病院との連携強化に努めてもらいたい。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

◎満永安彦 精神保健福祉室長  こちらの正式名称は、「連携中枢都市圏SNSを活用したこころの悩み相談」ということになっております。 ◆福永洋一 委員  分かりました。  ところが、市のホームページはこれ出てこないんですね。これ自殺予防啓発事業の中の熊本市いのち支える相談窓口一覧の中に、これが入っていないんですよね。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務委員会−03月16日-02号

賀瑞宜 委員         上 田 芳 裕 委員     藤 山 英 美 委員 議題協議事項   (1)議案審査(3件)      議第 35号「熊本職員育児休業等に関する条例の一部改正について」      議第 37号「年金制度機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例制定について」      議第 90号「熊本市及び山鹿市における連携中枢都市圏

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務分科会-03月15日-02号

SDGs推進に向けては、連携中枢都市圏内取組が、熊本市でも独自でやっていきますし、連携中枢都市圏18市町村でも取り組まれるというふうに思っていますけれども、様々な取組をやっていく中で、それぞれの市町村ごとに、これは取組がなかなか難しいよね、これは取り組めないよねというものが出てくるというふうに思っています。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務委員会−03月15日-01号

賀瑞宜 委員         上 田 芳 裕 委員     藤 山 英 美 委員 議題協議事項   (1)議案審査(3件)      議第 35号「熊本職員育児休業等に関する条例の一部改正について」      議第 37号「年金制度機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例制定について」      議第 90号「熊本市及び山鹿市における連携中枢都市圏

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

さらには、県内への海外半導体企業、TSMCの進出を見据えた企業ニーズ調査等を戦略的に実施いたしますほか、国内外への農水産品販路拡大熊本連携中枢都市圏における地球温暖化対策等推進してまいります。  次に、新型コロナウイルス感染症対策では、ワクチン接種経費について、希望する全ての市民ワクチン接種を受けられるよう約76万回の接種に必要な予算を確保しております。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

また、アライグマの侵入、定着防止には、本市単独での対策では限界がありますことから、今年度から、熊本連携中枢都市圏隣接市町である宇城市、宇土市、玉東町と連携した広域的な生息状況調査を行っております。  今後もこのような近隣市町村との取組を拡大するとともに、県や関係機関連携し、効果的な防除対策を進めてまいりたいと考えております。          

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

現在熊本市は、都市圏18市町村において、熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画に基づき、温室効果ガス排出を2050年までに実質ゼロとする目標を掲げて、取組を進めています。本市において、まずは行政自身がこうした取組の先頭に立って、市民協働取組民間との連携も含めた取組につなげていく必要があると思います。  そこで、お尋ねいたします。

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

また、フードドライブについても、熊本連携中枢都市圏自治体との連携も含めて4回実施したほか、高校生との共催によるイベントや本市公式LINEを活用したごみ減量リサイクルクイズなども行っております。  さらに、昨年度に本市で初めて実施した、各事業所における食品ロス実態調査を踏まえまして、今年度末に策定予定一般廃棄物処理基本計画重点施策として、食品ロス対策推進を盛り込むこととしております。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

そのような中、本市では、国の動きよりもいち早く、近隣18市町村で形成いたします熊本連携中枢都市圏で、2050年温室効果ガス実質ゼロ宣言を行うとともに、昨年の3月には、全国初地球温暖化に対する実行計画も策定されました。こうしたパリ協定に基づく地球規模での温暖化対策に加え、SDGs取組も加速化している状況にあると考えます。

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-01号

                       │ │ 第 87 議第 86号 同                       │ │ 第 88 議第 87号 同                       │ │ 第 89 議第 88号 和解の成立について               │ │ 第 90 議第 89号 包括外部監査契約締結について          │ │ 第 91 議第 90号 熊本市及び山鹿市における連携中枢都市圏

熊本市議会 2022-02-09 令和 4年 2月 9日議員全員会議−02月09日-01号

さらに、先ほども申し上げましたが、政令指定都市移行から10年の節目を迎え、これまで取り組んでまいりました熊本連携中枢都市圏での取組をさらに深化させ、県全体の発展に向けた牽引役を担うとともに、コロナ禍をはじめ刻々と変化する社会情勢に柔軟に対応した施策を展開し、熊本未来を切り開く非常に重要な年度であると考えております。