22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(22件)熊本市議会(10件)八代市議会(1件)水俣市議会(1件)玉名市議会(3件)宇土市議会(4件)宇城市議会(2件)合志市議会(1件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇土市議会 2017-12-06 12月06日-03号

私は地域防犯パトロール活動で網津の駐在所のパトカーに同乗することがあるのですが,駐在所の方から,「57号線は追突事故が多い,最近は高齢者事故が増えています。中には,事故車修理工場を聞くと連絡先もわからない。一瞬認知症かと思う人もいます」と,現状を教えていただきます。交通の不便さから仕方なく車を運転して用事を済ませる高齢者の方も多いと思います。

宇城市議会 2017-06-14 06月14日-01号

次の5ページから6ページの専決第5号、専決第6号とも平成29年2月15日、熊本市南区野田で発生した公用車追突事故に係る損害賠償専決処分でございます。専決第5号は、市職員公用車で走行中、車線変更をしようと後方確認を行い、その後前方へ目線を戻したところ、信号待ちで停車中の車両が目前にあることに気付き、ブレーキをかけたが間に合わず追突し車両を破損させ、市に賠償責任が生じたものです。 

宇城市議会 2016-12-01 12月01日-01号

11月17日から長崎県への修学旅行中だった豊福小学校6年生が乗っていたバスの追突事故により、67人の児童のうち19人が長崎県内の病院で受診するとともに、残念ながら旅行を取り止めとせざるを得ませんでした。 事故翌日に、全ての参加児童に、病院受診するよう保護者に依頼したところ、31人の児童頚椎ねん挫や打撲と診断されております。

熊本市議会 2012-08-27 平成24年第 3回定例会−08月27日-01号

先月7日に酒気帯び運転により追突事故を起こしました職員を7月24日付で懲戒免職処分にいたしました。飲酒運転撲滅社会全体の大きな課題であり、本市としても飲酒運転をなくすようさまざまな取り組みを進めてきたところであるだけに、今回の件につきましては、議員各位を初め市民皆様に対しまして深くおわびを申し上げます。  

熊本市議会 2012-08-27 平成24年第 3回定例会−08月27日-01号

先月7日に酒気帯び運転により追突事故を起こしました職員を7月24日付で懲戒免職処分にいたしました。飲酒運転撲滅社会全体の大きな課題であり、本市としても飲酒運転をなくすようさまざまな取り組みを進めてきたところであるだけに、今回の件につきましては、議員各位を初め市民皆様に対しまして深くおわびを申し上げます。  

熊本市議会 2012-08-20 平成24年第 2回(閉会中)議会運営委員会−08月20日-01号

先月7日、酒気帯び運転により追突事故を起こしました職員を、7月24日付で懲戒免職処分にいたしました。飲酒運転撲滅社会全体の大きな課題であり、本市としても飲酒運転をなくすようさまざまな取り組みを進めてきたところであります。そのような中で酒気帯び運転による追突事故が起きましたことについて、議員各位を初め、市民皆様に対しまして、ここに深くおわびを申し上げます。まことに申しわけございませんでした。  

熊本市議会 2012-08-20 平成24年第 2回(閉会中)議会運営委員会−08月20日-01号

先月7日、酒気帯び運転により追突事故を起こしました職員を、7月24日付で懲戒免職処分にいたしました。飲酒運転撲滅社会全体の大きな課題であり、本市としても飲酒運転をなくすようさまざまな取り組みを進めてきたところであります。そのような中で酒気帯び運転による追突事故が起きましたことについて、議員各位を初め、市民皆様に対しまして、ここに深くおわびを申し上げます。まことに申しわけございませんでした。  

玉名市議会 2010-12-10 平成22年第 6回定例会-12月10日-03号

佐賀県は追突事故が全国一ということもあり、県警も試乗会には駆けつけたということです。このワンペダルは、トヨタ車ブレーキが利かないという訴えのうち、踏み間違えによるものが多かったことから、ようやく脚光を浴びてニューヨークタイムズでもこのペダルを紹介し、またNHKにも注目されるようになり、また他県にも知られるようになったわけです。

八代市議会 2009-10-22 平成21年 9月定例会−10月22日-05号

(「よし」と呼ぶ者あり)  少し、私の話でございますけど、私が障害者問題に取り組むきっかけをしたのは、長男がですね、倉敷のほうで追突事故で、そういう何か障害ちゅうか、けいれんを起こすような状態になりまして、それから、医者ともよく相談しまして、建設会社のゼネコンをですね、退社しまして、八代に帰省しました。

玉名市議会 2008-03-03 平成20年第 1回定例会−03月03日-01号

その中で昨年発生した公金着服飲酒運転追突事故等の職員の不祥事を市民皆様に深くおわび申し上げ、二度とそういう問題が起きないように職員一人一人の市職員としての自覚を促し、市民の信頼と付託にこたえられる市政運営でありたいと願っております。  最近における市政の動向について申し上げます。

熊本市議会 2008-03-03 平成20年第 1回定例会-03月03日-05号

酒気帯び運転による追突事故停職6カ月。学歴詐称停職2カ月18人。病気療養中の遊行停職10日。ストーカー規制法違反容疑逮捕公金私的流用免職仮眠休憩時間中の飲酒戒告下水道工事入札にかかる収賄免職。酒気帯び運転による接触事故停職6カ月など、非常にびっくりするほどの懲戒処分があっております。  

熊本市議会 2008-03-03 平成20年第 1回定例会−03月03日-05号

酒気帯び運転による追突事故停職6カ月。学歴詐称停職2カ月18人。病気療養中の遊行停職10日。ストーカー規制法違反容疑逮捕公金私的流用免職仮眠休憩時間中の飲酒戒告下水道工事入札にかかる収賄免職。酒気帯び運転による接触事故停職6カ月など、非常にびっくりするほどの懲戒処分があっております。  

宇土市議会 2007-06-29 06月29日-04号

直近の道路状況を若干かいつまみ説明をさせていただきますと,57号線のいわゆる渋滞緩和という大きな目的を持ったこの地域高規格道路建設でありますが,去る5月の連休時期に,大変車渋滞をするということで,数件の追突事故等々が起こっておるわけでありますけども,一つ事故を起こしますと1時間以上車が止まってしまうというような状況,そういった状況もつぶさに要望活動の中でひとつ織り込んで,1日も早い着工をお願いをしたいというふうに

玉名市議会 2007-03-09 平成19年第 2回定例会-03月09日-03号

2006年8月25日福岡市で幼い3人の兄弟が犠牲となる痛ましい追突事故が発生し、日本中に大きな衝撃を与えました。この事故加害者が公務員、被害者が子どもという国民の関心を引きやすい事故だったために、この事故を契機にして各自治体も綱紀粛正とりわけ飲酒運転を撲滅する運動が急激に活発化してまいりました。

宇土市議会 1999-11-29 12月06日-01号

これは、公用車追突事故に伴う損害賠償で、宇土市長専決処分に関する条例第2条の規定により、専決したものの報告であります。 以上が、今回上程しており議案説明であります。 また、今会期中に追加上程を予定しております議案として、人事院勧告に基づく職員給与条例の一部改正並びに給与関係予算の補正、任期満了に伴う3人の人権擁護委員推薦の諮問があります。 

  • 1
  • 2