20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)熊本市議会(4件)八代市議会(5件)水俣市議会(1件)玉名市議会(4件)宇土市議会(4件)宇城市議会(1件)合志市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2016-12-09 平成28年第 4回定例会−12月09日-04号

世帯への訪問状況については、いつ訪問し、どのような困り事があるかなど、世帯ごと情報各区の地域支え合いセンター内で共有しまして、被災者親身になった対応をしておりまして、訪問時に不在の場合も、不在メモとともに、健康状態住まいの困り事などをお尋ねする調査票返信用封筒等を郵便受けに入れることによって、気兼ねなく連絡できるように心がけているところでございます。

熊本市議会 2016-12-09 平成28年第 4回定例会−12月09日-04号

世帯への訪問状況については、いつ訪問し、どのような困り事があるかなど、世帯ごと情報各区の地域支え合いセンター内で共有しまして、被災者親身になった対応をしておりまして、訪問時に不在の場合も、不在メモとともに、健康状態住まいの困り事などをお尋ねする調査票返信用封筒等を郵便受けに入れることによって、気兼ねなく連絡できるように心がけているところでございます。

熊本市議会 2016-10-11 平成28年10月11日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会-10月11日-01号

日本共産党熊本市議団としても、被災者アンケート実施していますけれども、無差別市内10万世帯に対してアンケート用紙を配布し、返信用封筒が今続々と返ってきています。思いがびっしり書かれているわけですけれども、その中でも一部損壊被害の深刻さや支援制度創設思いは大変大きいものがあります。実際にアンケート返信いただいた方を直接訪問し、聞き取りも行っています。

熊本市議会 2016-10-11 平成28年10月11日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会-10月11日-01号

日本共産党熊本市議団としても、被災者アンケート実施していますけれども、無差別市内10万世帯に対してアンケート用紙を配布し、返信用封筒が今続々と返ってきています。思いがびっしり書かれているわけですけれども、その中でも一部損壊被害の深刻さや支援制度創設思いは大変大きいものがあります。実際にアンケート返信いただいた方を直接訪問し、聞き取りも行っています。

八代市議会 2016-09-05 平成28年 9月定例会−09月05日-02号

また、遠距離の方の場合には返信用封筒郵送し、誤ってお送りした書類を返送いただきますようにお願いいたしております。  日ごろから郵便物の発送に際しましては、ミスを犯さないよう慎重な取り扱いを指導しておりますが、今後、さらに注意喚起を行い、再発防止に努めてまいります。  以上、お答えといたします。            

玉名市議会 2015-09-09 平成27年第 4回定例会−09月09日-03号

また、住民票住所にですね、マイナンバー通知カード書留郵便で届き、同封されている個人番号カード交付書に、やっぱり今言いました、顔写真を貼りつけて返信用封筒に入れて投函するときにですね、住所がどうかてよく問題になってですね、やっぱり玉名市の人が玉名市役所に出せば安心するんですよね。

玉名市議会 2015-09-08 平成27年第 4回定例会−09月08日-02号

住民票住所簡易書留郵送をいたしますが、郵便物の中には通知カードのほかに、個人番号カード交付申請書返信用封筒などが入っております。通知カードによるマイナンバー通知後に、個人番号カード申請していただくことになりますが、個人番号カード申請をする、しないは御本人の自由となっております。

八代市議会 2014-06-10 平成26年 6月定例会−06月10日-03号

申請に当たっては、申請書返信用封筒にて郵送により市に提出する方式と、申請者が市の窓口に直接提出する方式のいずれかとしております。また、申請受付期間は7月1日から12月1日までの5カ月間といたしております。  給付金支給につきましては、申請に基づき審査を経て、原則口座振り込みにより支給を行います。

宇土市議会 2013-09-06 09月06日-02号

2点目としまして,申込票回収率向上のため返信用封筒の同封。3点目としまして,土曜・日曜日に健診の実施。4点目として,同時に他のがん検診,胃,大腸,肺,腹部超音波,子宮頚部乳がん等の検査等受診できるように実施をいたしております。5点目としまして,前立腺がん検診,男性です。女性としまして,骨粗しょう症検診実施

宇土市議会 2012-03-08 03月08日-04号

現在宇土市が受診率向上対策として行っているものといたしまして,40歳以上の市民全員対象とした健診申込表送付,そして申込表回収率向上のため返信用封筒を同封しております。また,土曜日・日曜日にも健診ができるようにしております。 そのほか,同時に他のがん検診と受診できるよう複合方式での健診を実施しております。

宇土市議会 2010-12-08 12月08日-03号

また,申し込み方法についても分かりやすく,検診内容説明を加え,回収率を高めるため,返信用封筒の準備も予定しております。 以上でございます。 ○議長堀内千秋君) 福田慧一君。 ◆17番(福田慧一君) 受診率向上対策として,特定健診については非課税世帯無料化,人間ドックの再開と対象者の拡大,検診日を土曜日あるいは日曜日も行うなど,9項目について述べられました。 

玉名市議会 2009-09-03 平成21年第 6回定例会-09月03日-02号

次に、市民協力理解のための広報啓発活動についてでございますけれども、当初は全対象者へ直接登録依頼文登録申込書返信用封筒等を郵送いたしました。また、昨年8月15日号、今年4月15日号の広報誌におきまして、広く市民制度への理解協力をいただくために登録のお知らせを掲載したところでございます。

八代市議会 2006-12-06 平成18年12月定例会−12月06日-04号

市長、その点で、先ほども言いましたように、この認定を皆さんに、対象者通知をすることについては、ペーパー代印刷代、そして郵送代、鹿児島も往復切手を張ってますので──返信用封筒ですね、それだけでございます。あとは職員の時間外の手間がかかると思いますけども、熊本市はそれをみんなが頑張ってやり上げたということなんですね。対象者に送り届けられた皆さんは、大変喜んでいるわけです。

宇土市議会 2006-08-29 08月29日-03号

ちなみに本市におきましては,平成16年度から該当者に対して返信用封筒を同封し,郵送での申請受付ができるよう,啓発に努めております。実績を申し上げますと,18年度は824件の該当があり,743件の申請があっており,率で申しますと90.1%になっています。 以上でございます。 ○議長河野龍之祐君) 福田慧一君。

八代市議会 1997-12-09 旧八代市 平成 9年12月定例会−12月09日-05号

市民課では、郵便請求事務として、1日に60件から70件の戸籍謄抄本住民票郵便による請求者返信用封筒書類送付しているが、当時は、書類送付後、一日の処理件数領収書控えの日計をつくり、決裁をとり、小為替は元職員が確認後、金庫に保管し、レジに入金することにしていた。

八代市議会 1994-03-10 旧八代市 平成 6年 3月定例会−03月10日-05号

返信用封筒切手を張られまして。2枚ということはですね、1枚はその職員家族かもしれませんよ。1枚は家族以外の票をお願いしますという圧力ですね。はっきり職員にプレッシャーかけているんじゃないかと私は思うんですよ。  やっぱり職員の中でもですね、非常にこれにですね、出すのか、出さないのかもですね、やっぱりもだえている職員が多いという話を聞きますよ。

  • 1