7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)熊本市議会(2件)八代市議会(5件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

発災後の7月17日、地元現状視察に来られた赤羽国土交通大臣に、ここ鏡支所におきまして緊急の意見交換会を開いていただき、中村市長、また当時の上村議長より、直接赤羽国土交通大臣復旧復興に向けての取組をいち早く取り組んでいただくように強く要望されたことは、いまだ脳裏に鮮明に焼きついております。

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

当時私は、市議会議長並びに市議会災害対策会議本部長の在任中であったため、中村市長の御配慮もあり、被災地議長として、7月8日には武田復興大臣蒲島熊本県知事、7月15日は赤羽国土交通大臣7月20日には自民党岸田政調会長等にお会いし、被災当時の状況を十分お話しし、熱心に聞いていただきました。また、今後の迅速な復旧復興などについて要望を行うことができました。

八代市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

また、この要望に先駆けまして、今月9日から12日までの4日間、国土交通省経済産業省内閣府を訪問し、赤羽国土交通大臣、梶山経済産業大臣小此木内閣特命担当大臣に、被災地域の住民の皆様が将来に向かって安心して暮らせるような創造的復興まちづくり支援要望し、大臣からも、引き続き復興支援する旨のお言葉をいただいたところであります。  そして、防衛省にも行ってまいりました。

八代市議会 2020-08-31 令和 2年 9月定例会−08月31日-01号

加えて、これまで被災地視察等に来られた武田防災担当大臣赤羽国土交通大臣、自由民主党岸田政調会長地元選出金子衆議院議員をはじめ、松村参議院議員馬場参議院議員など国会議員皆様に対し、インフラの早期復旧強靱化や、復旧復興に向けての財政支援、さらには抜本的な治水対策の強力な促進などについて強く要望をしてまいりました。  

八代市議会 2019-12-02 令和 元年12月定例会−12月02日-01号

今回の要望は、衆議院議員金子先生にも御同行いただきながら、国土交通省関係では、赤羽国土交通大臣にも御対応いただき、八代港の整備促進、そして、八代海北部沿岸道路構想の推進のほか、治水対策土砂災害対策国産畳表需要拡大について、また、農林水産関係ではイグサの振興、土地改良事業に関する要望など、本市が抱えております緊急かつ重点的に対応すべき18項目の必要な支援をお願いし、理解をいただいたところでございます

  • 1