118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2016-08-12 平成28年 8月12日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会−08月12日-01号

結局、議決機関というのは議会ですから、市が提案されたものを市民代表である議会が承認するということは市民が承認するということですから、そういう責任がある立場として、財政に対する影響議論なしでは、はい、いいですよとは言えないと今は言わせていただきます。  時間がありませんので、残りは9月の一般質問に続けたいと思います。ありがとうございました。

熊本市議会 2016-08-12 平成28年 8月12日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会−08月12日-01号

結局、議決機関というのは議会ですから、市が提案されたものを市民代表である議会が承認するということは市民が承認するということですから、そういう責任がある立場として、財政に対する影響議論なしでは、はい、いいですよとは言えないと今は言わせていただきます。  時間がありませんので、残りは9月の一般質問に続けたいと思います。ありがとうございました。

八代市議会 2016-03-02 平成28年 3月定例会−03月02日-04号

議決機関である議会特別委員会で意見が分かれていることに対して、これまでどおりの主張で提案がされたのですが、どのように判断すればよいのでしょうか。これまで提案されてきた予算を認めてきたことが新庁舎建設の根拠になっていますと説明されますもんね。あの積み立て──ですね、部長。ここで繰り返して言わぬでもよか話。議会でずっと認めてきたんですもんねという話をされます。  

熊本市議会 2015-12-07 平成27年12月 7日公共施設マネジメント調査特別委員会-12月07日-01号

会議というのは、やはり執行部また議員にとっても最高議決機関でもあるわけです。そういう部分でああいう発表があるということの中で、今の説明、私は初めて聞きました、多分皆さんもそうだと思います。やはりそういう手順というものを踏まえて進めないと、逆に議会軽視というようなことにもなってくるのではないかと思うんです。  今言われている内容はよくわかります。

熊本市議会 2015-12-07 平成27年12月 7日公共施設マネジメント調査特別委員会-12月07日-01号

会議というのは、やはり執行部また議員にとっても最高議決機関でもあるわけです。そういう部分でああいう発表があるということの中で、今の説明、私は初めて聞きました、多分皆さんもそうだと思います。やはりそういう手順というものを踏まえて進めないと、逆に議会軽視というようなことにもなってくるのではないかと思うんです。  今言われている内容はよくわかります。

荒尾市議会 2014-06-09 2014-06-09 平成26年第3回定例会(2日目) 本文

市長と、そして、議会は、ともに有権者が直接選挙で選ぶという二元代表制、国政は議院内閣制でありますが、地方自治体は二元代表制、これは市長執行機関役割、そして、我々議会に議事議決機関役割を期待されて、そして、両者は原則独立関係にある制度であります。市長議会財政についても政策についても、自治体としての意思決定を行っていく共同責任を負っています。

水俣市議会 2013-09-19 平成25年9月第3回定例会(第5号 9月19日)

議会の規範は、市の最高議決機関である議会がつくった条例に、執行部提案されているものに合致しているかどうか、そして公平・公正性が担保されるような措置が現在条例等において可能な限りされているかどうか、そのことを見極めることだというふうに私は思います。今回は可能な限りの措置が取られているというふうに私は判断します。  

八代市議会 2012-06-15 平成24年 6月定例会−06月15日-06号

そのために、例えば、国家は、国会を最高議決機関として位置づけて、そして第8章ですか、第8章、地方自治の中に、地方自治には、地方議会を設置しなければならないという義務規定があるんですね。憲法第93条ぐらいだったろうと思いますが。そういう中で、私たちはその責務を負っている。ここが意味がわからぬという意味をどうやって理解されるんだろうか。私たち市民代表ですよ。

荒尾市議会 2011-12-14 2011-12-14 平成23年第5回定例会(4日目) 本文

近年、二元代表制とか地方自治法改正云々とあり、元来、議会立法機関であり、監視・政策提案議決機関でもあるわけです。執行機関とは、節度ある協調関係が法のもとの議会のあるべき姿ではなかろうかと思います。今回も3名の議員さんが審議委員になっておられますけれども、地方自治との整合性はいかがでしょうか、お伺いをします。  それから、平成22年8月に行われたアンケート調査の結果をどう認識し判断されますか。