180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(180件)熊本市議会(113件)八代市議会(16件)水俣市議会(7件)玉名市議会(7件)宇土市議会(15件)宇城市議会(10件)合志市議会(12件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

実際のところ、単価の部分につきましては、調査をまたやり直して見直すというところもございますし、また施工の手法、例えば施工時間を昼間から夜間にするとか、そういうところを十分地元の方と、また警察等とも協議をしますけれども、そういう見直しも行っております。単純に、同じようにまた入札をするということはしておりませんので、それは十分考えながら取り組んでまいりたいと思っております。よろしくお願いします。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回経済分科会-03月16日-03号

大塚一徳 農業支援課審議員鳥獣対策室長  緑川の河川の周辺には鹿が度々目撃されており、警察等も含めまして熊本鳥獣対策室も年に数回出動しているところでございます。ただ、今のところ農地に関して農業被害等報告は受けておりません。  以上でございます。 ◆白河部貞志 委員  私も五、六年来、雄鹿が河川敷にいるのを何遍か目撃はしているんです。

水俣市議会 2022-03-15 令和 4年3月第2回臨時会(第2号 3月15日)

本市でも、児童相談所児童家庭支援センター保育所認定こども園学童クラブ民生委員児童委員、保健所、医療機関教育委員会学校警察等とのネットワークを構築して、一体的で重層的な支援を展開しています。  次に、支援対象児童等見守り強化事業活動状況の把握はどうしているのか、また、その情報共有化はなされているのかとの御質問にお答えします。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備委員会-09月15日-01号

そのほかにも、授業等でもやってもらえないかといったことに関して、今後また警察等とも連携を図っていきたいと考えております。  以上でございます。 ◆村上博 委員  企業等にということで、具体的にそういった企業に対して、そういう研修の機会をつくって働きかけをするということでしょうか。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道委員会-03月17日-01号

中心市街地については、商店街さんだったりとか、あるいはオーナーさんだったりとか、警察等々入っていただいて、ごみ連絡対策会議をさせていただいているところなんですけれども、コロナ禍の中で今年度はちょっとできなかったんですが、来年中にはまた開催をしたいと思っておりまして、大変効果がありましたので、地域といいますか、町なかでカラス警戒音とか、そういうものを使って試してみるとか、そういう提案はさせていただこうと

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道委員会-03月17日-01号

中心市街地については、商店街さんだったりとか、あるいはオーナーさんだったりとか、警察等々入っていただいて、ごみ連絡対策会議をさせていただいているところなんですけれども、コロナ禍の中で今年度はちょっとできなかったんですが、来年中にはまた開催をしたいと思っておりまして、大変効果がありましたので、地域といいますか、町なかでカラス警戒音とか、そういうものを使って試してみるとか、そういう提案はさせていただこうと

八代市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会−12月09日-03号

この成果は、国・県・警察等関係機関の御協力によるものであり、特に地域協議会学校中心となった地域ぐるみ交通安全活動推進された結果だと考えております。しかしながら、依然として高齢者死亡事故は多く高齢者に対する施策や交通事故被害者支援については、まだまだ不十分だと考えております。今後も、関係機関連携を図り、詳細な検証を進めてまいります。  以上、お答えといたします。

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

相談内容は、職場人間関係が苦痛である、外出できなくて家庭内でのストレスがたまる、新型コロナウイルス感染症に感染しないか不安であるなど様々であり、心理士等相談員相談者の不安な気持ちを酌み取り、必要に応じて関係機関を紹介するとともに、緊急な場合には警察等支援機関要請を行うなど、適切に対応いたしております。  

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

相談内容は、職場人間関係が苦痛である、外出できなくて家庭内でのストレスがたまる、新型コロナウイルス感染症に感染しないか不安であるなど様々であり、心理士等相談員相談者の不安な気持ちを酌み取り、必要に応じて関係機関を紹介するとともに、緊急な場合には警察等支援機関要請を行うなど、適切に対応いたしております。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道委員会-09月17日-01号

本当、私も7月5日に入らせていただいたときは、当然、消防車両自衛隊車両、また警察等緊急車両吉田委員一般質問にもあったように、山江パーキングから降りることもできない、先のスマートインターからも降りることができないという大渋滞状態だったので、やはりあらかじめ準備していないと、この5日の日に入っている姿を見たときに、私はこれ、事前準備があったんではないかなと少し感じていましたので、お聞きしようということで

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道委員会-09月17日-01号

本当、私も7月5日に入らせていただいたときは、当然、消防車両自衛隊車両、また警察等緊急車両吉田委員一般質問にもあったように、山江パーキングから降りることもできない、先のスマートインターからも降りることができないという大渋滞状態だったので、やはりあらかじめ準備していないと、この5日の日に入っている姿を見たときに、私はこれ、事前準備があったんではないかなと少し感じていましたので、お聞きしようということで

熊本市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会−06月11日-02号

井上学文化市民局長 登壇〕 ◎井上学 文化市民局長  本市では、安全で安心して生活できる社会実現に向けて、各校区防犯協会を初め、地域団体熊本警察等連携し、防犯活動推進を図っております。その中でも、防犯灯及びカメラ付き防犯灯設置は、巡回パトロールと併せまして犯罪未然防止地域防犯強化につながるものと考えております。  

熊本市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会−06月11日-02号

井上学文化市民局長 登壇〕 ◎井上学 文化市民局長  本市では、安全で安心して生活できる社会実現に向けて、各校区防犯協会を初め、地域団体熊本警察等連携し、防犯活動推進を図っております。その中でも、防犯灯及びカメラ付き防犯灯設置は、巡回パトロールと併せまして犯罪未然防止地域防犯強化につながるものと考えております。  

合志市議会 2020-06-05 06月05日-02号

スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、児童相談所警察等との情報共有につきましても随時行っているところでございます。 ○議長坂本武人君) 髙島部長。 ◎総務部長(髙島圭二君) 質問の6項目めになりますけれども、非常事態宣言発令中に災害発生となった場合の対処についてというようなことです。 相談窓口につきましては、避難所に関する相談窓口交通防災課になります。

合志市議会 2019-11-28 11月28日-04号

緊急の場合は、警察等に連絡していただくようにメッセージで伝えておりますが、事前報告や周知をしっかり図ったために混乱は特にありませんでした。また、このことにより、学校の教職員からは、朝、それから夕方の時間を活用した事務整理授業準備の業務が進むようになったというような声を聞いております。 以上です。 ○議長坂本武人君) 来海議員

合志市議会 2019-08-28 08月28日-03号

これも警察等に申請しないとできないと思いますので、時間は要すると思いますけど、できたらそのように前に進めていただきたいと思います。 以上、5項目について①~⑤までについて、周辺住民及びご父兄の皆様からの切実なるお願いでもありますので、市の見解をお尋ねいたします。 ○議長坂本武人君) 木永交通防災課長