1521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1521件)熊本市議会(974件)八代市議会(205件)水俣市議会(33件)玉名市議会(65件)宇土市議会(80件)宇城市議会(101件)合志市議会(63件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

ぜひ、教育委員会として正確な調査等をしてほしいというような御質問でした。  現在行われている学校からの報告については、正確さを欠いているとは思いませんけども、今回、田中議員からいただいた御意見校長会議を通じて、各校の教職員に周知することとしますので、改めて調査などを行うことは考えておりません。  以上です。 ○議長牧下恭之君) 以上で田中睦議員質問は終わりました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

脇坂真智子 産業振興課長  そういった今の御意見等環境局の方にもお伝えさせていただきまして、今後連携しながらこういった調査等を進めてまいりたいと思います。  以上です。 ○光永邦保 委員長  ほかにありますか。         (「なし」と呼ぶ者あり) ○光永邦保 委員長  よろしいですか。  ほかになければ、以上で経済観光局に関する所管事務調査を終了いたします。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

議員質問調査委員会は、正式名称を水俣市予防接種健康被害調査委員会と言い、本制度の申請窓口である市に健康被害救済申請があった場合に、調査等を行う目的で設置するものです。調査結果は、熊本県を通じて国に報告され、国が設置する疾病・障害認定審査会での審議結果を基に、厚生労働大臣が最終的に認定を行うことになります。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

について     │206│ │    │     │市行政を担う職員人材確保育成について   │207│ │    │     │ 市職員採用試験受験者数合格後の採用状況等│207│ │    │     │ 推移について               │   │ │    │     │ 新規採用後の離職率について         │207│ │    │     │ 中途退職者意識調査等

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

また、業務内容につきましては、これまで再建に向けまして様々な計画等を立てる中でアドバイスをいただいて、本課の方、または教育委員会、それから庁内各課等とも連携しながら、計画等をつくるに当たっての調査等を行っていただく、また、助言をいただくというところで、今後につきましても、実施方針、それから要求水準書、また、来年度には業者の決定というようなこともありますので、そのあたりも含めて、いろいろと連携しながら

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

さらには、県内への海外半導体企業、TSMCの進出を見据えた企業ニーズ調査等を戦略的に実施いたしますほか、国内外への農水産品販路拡大熊本連携中枢都市圏における地球温暖化対策等を推進してまいります。  次に、新型コロナウイルス感染症対策では、ワクチン接種経費について、希望する全ての市民がワクチン接種を受けられるよう約76万回の接種に必要な予算確保しております。

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

このようなことから、現行の建築基準法等基準とした場合に、耐震性能を有していないこととなった原因については、責任はどこにも求められるものではないと認識しておりまして、その点に関して現時点で回答を求めることは考えておりませんが、調査等に関する御協力については、引き続きお願いしたいと考えております。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

そこで、企業の誘致を行う上で重要となる用地確保に向けた検討を進めるため、企業投資動向調査や市内の土地の現状調査等を行う関連予算を計上いたしました。これらの調査を通して、的確に情報を把握しますとともに、都市計画などの様々な土地利用上の課題等を整理しながら、今後の都市基盤整備や中長期的な財政負担も踏まえ、総合的かつ早期産業用地確保に向けた検討を進めてまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

福永洋一議員質問………………………………………………………………(207)   ・市行政を担う職員人材確保育成について……………………………(207)     市職員採用試験受験者数合格後の採用状況等推移につい     て……………………………………………………………………………(207)     新規採用後の離職率について……………………………………………(207)     中途退職者意識調査等

熊本市議会 2022-02-14 令和 4年 2月14日庁舎整備に関する特別委員会−02月14日-01号

昨年の10月に第1回を開催いたしまして、議事に記載のとおり、平成29年度耐震性能調査等についての御審議を開始いただいたところでございます。また、資料の※に記載しておりますとおり、次回分科会を3月中に開催する方向で調整いただいておりまして、引き続き耐震性能調査等について御審議いただくものと考えております。  

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

これに対し、県は、水質・地盤調査構造物変状調査等の点検を実施し、状況変化等があれば、速やかに地元への情報提供等を行い、適切に対応をしていくとのことでした。  今後も、このような機会を捉えまして、適切な対応を求めていきたいと考えております。  以上です。 ○議長牧下恭之君) 次に、財政再建について答弁を求めます。  中谷総務企画部長。   

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

また、金峰山少年自然の家再建に向けて、児童・生徒の保護者を対象としたアンケート実施民間意向調査等を行いました。今後は、金峰山少年自然の家整備運営審議会で、施設再建に向けた整備運営方針等を決定していくこととしております。  以上で、決算状況報告書の主な項目についての説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○田中敦朗 分科会長  以上で、議案の説明は終わりました。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済分科会−09月16日-02号

なお、集落排水施設維持管理に係る不明水調査等経費の466万4,000円は、令和3年度へ繰り越して執行いたします。  不用額は、一部の工事で競争入札の結果、不調となり、事業を見直したことで執行残が生じております。  また、下の産業振興資金会計は、1億6,500万円の予算に対し、支出済額が3,331万円となり、執行率が20.2%でした。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

まず、相談につなげるための広報紙アンケートの実態調査等に150万円。アンケート調査フォーム作成集計分析報告書作成チラシデザイン作成チラシ印刷費5,000部とチラシポスティング等人件費を見込んで150万円としております。  次に、相談拡充場所づくりといたしまして、相談ブースを設けたイベントを3回予定しております。

熊本市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月14日-02号

このほかに、耐震構造根拠となる調査等があればお示しください。         〔宮崎裕章総務局長 登壇〕 ◎宮崎裕章 総務局長  委員お尋ね耐震根拠ということでございますが、今手元に資料がございませんので、確認をさせていただければというふうに思います。