水俣市議会 2022-09-22 令和 4年9月第5回定例会(第5号 9月22日)
について 議会運営委員会 1 議会運営等に関する諸問題の調査について 1 議会の情報公開に関する調査について 第11 議員派遣について ────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件 議事日程のとおり ──────────────────────────
について 議会運営委員会 1 議会運営等に関する諸問題の調査について 1 議会の情報公開に関する調査について 第11 議員派遣について ────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件 議事日程のとおり ──────────────────────────
現在、在籍中の児童・生徒に対し、希望調査はされたかとの御質問にお答えします。 自立支援室に現在在籍中の児童・生徒に対する希望調査は行っておりません。 ○議長(牧下恭之君) 髙岡朱美議員。 ○(髙岡朱美君) 私は、令和2年の3月議会でこの問題を取り上げました。そのときにも不登校の児童・生徒数の推移をお聞きしております。
②、不知火海沿岸住民の健康調査について。 現在、国が脳磁計とMRIを用いた手法の開発を行っているが、この調査研究にかかった費用は幾らか。また、どのような手法で、1日何人の検査が可能となっているか。
業者の説明によりますと、現在、事実関係を明らかにするために外部専門家を含めて客観的な調査を進めているとのことです。加えて、本件によって誤診や医療事故を生む可能性はないこと等の説明がありました。 この説明を受けて、当センターからは、第三者を入れ組織全体で厳格な調査を行い、事実関係を明らかにすること、調査は速やかに実施し、結果は書類で提出すること等を改めて申し入れたところです。
なお、検討する上での参考としまして、議会局に他の政令指定市における取組状況の調査を事前にお願いしておりましたので、議会局から報告いただければと存じます。 以上でございます。
──────────┤ │ 1 │9月1日 │木 │午前10時 │本会議 │開会 会議録署名議員の指名 │ │ │ │ │ │ │会期の決定 議案上程 提案理由説明 │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 2 │ 2日 │金 │ │ │議案調査
……………………………………………………………………………………… 9 ○平岡朱君の反対討論(議第68号)………………………………………………………………… 9 ○藤本壽子君の反対討論(議第73号)……………………………………………………………… 10 採 決…………………………………………………………………………………………………… 12 日程第10 委員会の閉会中の継続審査並びに調査
◎上野公一 政策調査課長 市議会だより第43号の最終確認について御説明いたします。 まず、今回の第43号は、4ページからの構成となっております。 1ページを御覧ください。
────────────────────────── ◎日程第6 議第64号 庁舎建替等対策特別委員会の調査期限の延長について ○議長(牧下恭之君) 次に、日程第6、議第64号庁舎建替等対策特別委員会の調査期限の延長についてを議題とします。
………………………………………………………………………………12 ○平岡朱君の反対討論(議第62号)………………………………………………………………………12 ○真野頼隆君の賛成討論(議第62号)……………………………………………………………………14 採 決…………………………………………………………………………………………………………14 日程第6 議第64号 庁舎建替等対策特別委員会の調査期限
付託議案につきましては特段の議論はなかったところでありますが、所管事務調査におきまして、委員長報告に記載すべきとして委員の賛同が得られました内容について、簡潔に御報告いたします。
開催年月日 令和4年6月29日(水) 開催場所 総務委員会室 出席委員 8名 田 尻 善 裕 委員長 山 内 勝 志 副委員長 山 本 浩 之 委員 吉 田 健 一 委員 齊 藤 博 委員 小佐井 賀瑞宜 委員 上 田 芳 裕 委員 藤 山 英 美 委員 議題・協議事項 (1)所管事務調査
本日は、「大都市における税財政制度及び都市問題に関する事項」について調査を行うためお集まりいただきました。 それでは調査の方法についてお諮りいたします。
〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長 現在、国の基準となる改定につきましては、担当部局の方で調査をさせていただいております。 〔上野美恵子委員 登壇〕 ◆上野美恵子 委員 担当部局から報告がありましたら、速やかに教えていただきたいと思います。
について 議会運営委員会 1 議会運営等に関する諸問題の調査について 1 議会の情報公開に関する調査について 第18 議第59号 人権擁護委員候補者の推薦について 第19 議第60号 教育委員会委員の任命について 第20 議員派遣について ────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件 議事日程のとおり ─
今回、当委員会への付託議案はございませんので、これより所管事務調査を行います。 なお、陳情3件が議長より参考送付されておりますので、その写しをお手元に配付しておきました。 それでは、調査の方法及び日程についてお諮りいたします。 今定例会におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための議事運営として、調査の日程を局ごとに設定し、調査を行うこととしております。
◎伊藤暢章 危機管理防災総室副室長 私からは、水前寺・立田山断層調査結果について御説明させていただきます。 まず、資料5をお願いいたします。
設置の経緯等につきましては引き続き調査を進めてまいります。 今後このようなことがないよう、施設の点検と各施設管理者への周知を徹底し、再発防止に努めてまいります。誠に申し訳ございませんでした。 なお、接続調査の結果及び施設の対応状況については、本日の委員会説明資料に参考として添付しております。このたびは申し訳ありません。再度、周知を徹底しまして、再発防止に努めてまいります。
しかしながら、コロナ禍での地権者との調整に期間を要したことにより、地質調査の延期に加えまして、審議を重ねる中でさらなる原因究明のための精査や調査に一定の期間が必要となりましたことから、熊本市附属機関設置条例に改めて附属機関として位置づけるものでございます。
今回、当委員会への付託議案はございませんので、これより所管事務調査を行います。 それでは、調査の方法及び日程について、お諮りいたします。 今定例会におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための議事運営として、調査の日程を局ごとに設定し、調査を行うこととしております。