70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(70件)熊本市議会(11件)八代市議会(23件)水俣市議会(8件)玉名市議会(9件)宇土市議会(12件)宇城市議会(7件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

温室効果ガス排出量の削減に寄与する環境モデル都市の横断的な取り組みとして、企業支援に関するものでは、事業者環境リサイクル関連や、新エネルギー関連施設を設置した場合、市の企業立地条例や、国の法律に基づいた固定資産税課税免除があります。  ほかの取り組みとしましては、市庁舎や小中学校等公共施設への再エネ由来電力導入

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

商品である軽自動車税課税免除についてであります。  普通自動車の場合、3月31日以前に登録し、4月1日現在において中古自動車販売業者商品として所有し、かつ展示している自動車については、自動車税種別割の3か月分が減免される制度が熊本県にはあります。しかし、軽自動車については、同様の課税免除はありません。

八代市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会−12月10日-04号

する条例及び八代都市計画下水道事業鏡処理区)受益者負担に関する条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第132号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第17 議案第133号・八代国民健康保険税条例の一部改正について(質疑)  第18 議案第134号・八代後期高齢者医療に関する条例の一部改正について(質疑)  第19 議案第135号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会−12月09日-03号

する条例及び八代都市計画下水道事業鏡処理区)受益者負担に関する条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第132号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第17 議案第133号・八代国民健康保険税条例の一部改正について(質疑)  第18 議案第134号・八代後期高齢者医療に関する条例の一部改正について(質疑)  第19 議案第135号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

する条例及び八代都市計画下水道事業鏡処理区)受益者負担に関する条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第132号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第17 議案第133号・八代国民健康保険税条例の一部改正について(質疑)  第18 議案第134号・八代後期高齢者医療に関する条例の一部改正について(質疑)  第19 議案第135号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

八代東部処理区)受益者負担及び受益者分担に関する条例及び八代都市計画下水道事業鏡処理区)受益者負担に関する条例の一部改正について  第36 議案第132号・八代介護保険条例の一部改正について  第37 議案第133号・八代国民健康保険税条例の一部改正について  第38 議案第134号・八代後期高齢者医療に関する条例の一部改正について  第39 議案第135号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

水俣市議会 2020-11-27 令和 2年12月第6回定例会(第1号11月27日)

次に、去る9月定例会で可決された「緊急自然災害防止対策事業継続を求める意見書」、「軽油引取税課税免除特例措置継続を求める意見書」、「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書」及び「教職員定数の改善並びに義務教育及び新型コロナウイルス感染症対応に係る確実な財源保障等に関する意見書」については、関係大臣等へ提出しておきましたから御了承願います。

水俣市議会 2020-09-18 令和 2年9月第5回定例会(第5号 9月18日)

○議長(岩阪雅文君) 次に、意見第9号軽油引取税課税免除特例措置継続を求める意見書について。  提出者代表岩村龍男議員。    (岩村龍男君登壇) ○(岩村龍男君) 提出者を代表して、軽油引取税課税免除特例措置継続を求める意見書について、案文を読み上げ、提案理由説明といたします。  

水俣市議会 2020-09-01 令和 2年9月第5回定例会目次

固定資産評価審査委員会委員選任について……………………………  13 日程第10 議第 103号 固定資産評価審査委員会委員選任について……………………………  13 日程第11 議第 104号 固定資産評価審査委員会委員選任について……………………………  13 日程第12 意見第8号 緊急自然災害防止対策事業継続を求める意見書について……………  14 日程第13 意見第9号 軽油引取税課税免除

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

外国人租税条約に基づく課税免除を受ける者については、本来、臨時福祉給付金支給要件に該当しないところですが、支給後、課税免除された事実が判明したため、当事者に返還を求めておりました。 今回、権利放棄をする3件については、返還通知後に債務者が帰国し、その後の所在が不明となり、相続人についても不明であるため、回収が著しく困難と判断し権利放棄をお願いするものです。 以上で、詳細説明を終わります。

八代市議会 2019-06-27 令和 元年 6月定例会−06月27日-04号

本市の場合、固定資産税に対する減免が5カ年継続して実施され、また、課税免除も5カ年継続される中で、減免については、1年目から3年目までは100%実施し、その後、4年目、5年目は50%となっております。課税免除については、1年目から5年目まで5年間継続して100%となっております。  

宇城市議会 2019-06-20 06月20日-03号

奨励措置の内容としましては、それぞれに条件がありますが、固定資産税課税免除または不均一課税施設等建設補助金雇用奨励金緑化奨励金交付があります。 また、本市には市内企業で組織する団体が、会員相互交流を深め、商工業振興と発展を図る目的として行う事業に対して企業交流等事業補助金制度があります。

八代市議会 2017-10-20 平成29年 9月定例会−10月20日-06号

について(委員長報告)  第12 議案第80号・八代市営住宅設置管理条例の一部改正について(委員長報告)  第13 議案第81号・八代都市公園条例の一部改正について(委員長報告)  第14 議案第82号・八代介護保険条例の一部改正について(委員長報告)  第15 議案第83号・八代市立小学校設置条例の一部改正について(委員長報告)  第16 議案第84号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2017-10-06 平成29年 9月定例会−10月06日-05号

規制に関する条例の一部改正について(質疑)  第12 議案第80号・八代市営住宅設置管理条例の一部改正について(質疑)  第13 議案第81号・八代都市公園条例の一部改正について(質疑)  第14 議案第82号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第15 議案第83号・八代市立小学校設置条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第84号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2017-10-05 平成29年 9月定例会−10月05日-04号

規制に関する条例の一部改正について(質疑)  第12 議案第80号・八代市営住宅設置管理条例の一部改正について(質疑)  第13 議案第81号・八代都市公園条例の一部改正について(質疑)  第14 議案第82号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第15 議案第83号・八代市立小学校設置条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第84号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2017-10-04 平成29年 9月定例会−10月04日-03号

規制に関する条例の一部改正について(質疑)  第12 議案第80号・八代市営住宅設置管理条例の一部改正について(質疑)  第13 議案第81号・八代都市公園条例の一部改正について(質疑)  第14 議案第82号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第15 議案第83号・八代市立小学校設置条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第84号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2017-10-03 平成29年 9月定例会−10月03日-02号

規制に関する条例の一部改正について(質疑)  第12 議案第80号・八代市営住宅設置管理条例の一部改正について(質疑)  第13 議案第81号・八代都市公園条例の一部改正について(質疑)  第14 議案第82号・八代介護保険条例の一部改正について(質疑)  第15 議案第83号・八代市立小学校設置条例の一部改正について(質疑)  第16 議案第84号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

八代市議会 2017-09-26 平成29年 9月定例会−09月26日-01号

議案第79号・八代風致地区内における建築等規制に関する条例の一部改正について  第14 議案第80号・八代市営住宅設置管理条例の一部改正について  第15 議案第81号・八代都市公園条例の一部改正について  第16 議案第82号・八代介護保険条例の一部改正について  第17 議案第83号・八代市立小学校設置条例の一部改正について  第18 議案第84号・八代企業立地促進に関する固定資産税課税免除

宇城市議会 2017-09-06 09月06日-02号

奨励措置といたしましては、固定資産税課税免除又は不均一課税施設等建設補助金交付雇用奨励金交付緑化奨励金交付の4つの奨励措置があります。 平成21年4月の宇城市企業振興促進条例改正以降の活用状況といたしましては、固定資産税課税免除又は不均一課税については、4社で1,293万8,700円の減税となっております。