38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(38件)熊本市議会(24件)八代市議会(7件)水俣市議会(1件)玉名市議会(0件)宇土市議会(1件)宇城市議会(0件)合志市議会(5件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

合志市議会 2020-08-26 08月26日-02号

在宅高齢者及び家族への介護保険サービスの中で、この中の支援といたしましては、訪問型サービスでは訪問ヘルプ訪問入浴、訪問リハビリテーション訪問看護等がございます。通所型サービスではデイサービスデイケアショートステイ等があります。また、住宅改修福祉用具の購入、紙おむつ等を支給する家族介護用品給付事業緊急通報装置を設置する在宅高齢者安心確保事業などもございます。 

熊本市議会 2010-12-01 平成22年第 4回定例会-12月01日-02号

訪問看護訪問入浴などで、「知らない人が家に入ってくることへの抵抗感最初はあった。」と当時の心境を吐露する。なれない環境疲れはたまる一方だった。そんなときIさんを救ってくれたのは、訪問看護師からの「大丈夫よ。何かあったら遠慮なく電話して。」との言葉だった。「この人たちに助けてもらおうと思った瞬間、気持ちが楽になりました。」とIさん。そしてことしの1月、家でみとることを家族決断

熊本市議会 2010-12-01 平成22年第 4回定例会−12月01日-02号

訪問看護訪問入浴などで、「知らない人が家に入ってくることへの抵抗感最初はあった。」と当時の心境を吐露する。なれない環境疲れはたまる一方だった。そんなときIさんを救ってくれたのは、訪問看護師からの「大丈夫よ。何かあったら遠慮なく電話して。」との言葉だった。「この人たちに助けてもらおうと思った瞬間、気持ちが楽になりました。」とIさん。そしてことしの1月、家でみとることを家族決断

合志市議会 2010-06-22 06月22日-04号

また、地域生活支援事業につきましては、日常生活用具給付事業、それから、移動支援事業相談支援事業、それからコミュニケーション支援事業地域活動支援センター事業訪問入浴サービス事業、それから、福祉ホーム事業、日中一時支援事業、それから、自動車運転免許取得改造助成事業というような形で9つの事業を実施しておるようなところでございます。 

合志市議会 2009-09-15 09月15日-03号

ここのご家族では、合志市の訪問入浴サービス事業利用されております。週に2日、ヘルパーさんに来てもらって入浴サービスを受けているそうであります。このサービス、本当に大変助かっていると、ヘルパーさんも親切でよくしてもらっているというお話だったですけれども、1回お話を伺うと1,250円の費用負担、本当に大変で、少しでも合志市で軽減をしてもらえないという相談でありました。

熊本市議会 2009-03-11 平成21年第 1回定例会-03月11日-06号

また、介護されている家族等への支援といたしまして、ホームヘルプサービス訪問入浴サービスのほか、介護者休養をとることができるよう短期入所や日中一時支援等を実施いたしております。  入所待機中の方々に対しましても、これらのサービスを障がいの状況生活実態に合わせて提供し、支援しているところでございます。

熊本市議会 2009-03-11 平成21年第 1回定例会−03月11日-06号

また、介護されている家族等への支援といたしまして、ホームヘルプサービス訪問入浴サービスのほか、介護者休養をとることができるよう短期入所や日中一時支援等を実施いたしております。  入所待機中の方々に対しましても、これらのサービスを障がいの状況生活実態に合わせて提供し、支援しているところでございます。

八代市議会 2007-12-06 平成19年12月定例会-12月06日-05号

しかし、市町村で柔軟に事業を展開できる地域生活支援事業を実施する中では、既に訪問入浴サービス負担を半額に軽減し、また、コミュニケーション支援として手話通訳者等の派遣を無料で行うなど、軽減策を講じております。  御指摘のように、給付サービスについて、県内においては、熊本市や合志市など、独自に障害者負担軽減策を講じる自治体が出てきております。

合志市議会 2007-03-20 03月20日-07号

その他、福祉会館使用料特定財源菊池圏域地域自立支援協議会市町負担金訪問入浴サービス等について質疑がありました。 子育て支援関係、病後時保育事業実績認可保育園数放課後児童健全育成事業経費算出基準保育料滞納状況等について質疑があり、ふれあい館及び菊陽コアラ実績認可外保育所数については7カ所、放課後児童健全育成事業算出基準は国の基準により補助を行っている。

八代市議会 2006-12-05 平成18年12月定例会−12月05日-03号

地域生活支援事業の必須以外の事業といたしまして、点字や声の広報の発行、自動車免許取得自動車改造に対して助成などを行う社会参加促進事業重度身体障害者への訪問入浴サービス事業知的障害者事業経営者等に預け、雇用の促進と職場への定着性を高める知的障害者職親委託事業、それから、障害者の日中における活動の場を確保し、家族就労支援や日常的に障害者介護している家族の休息を目的とした日中一時支援事業など

宇土市議会 2000-09-12 09月12日-03号

まず、居宅サービスにつきましては、居宅サービス計画を作成する居宅介護支援事業者が7カ所、それから訪問介護が6カ所、訪問看護が14カ所、それから訪問入浴介護が1カ所、居宅療養管理指導が34カ所、訪問リハビリテーションが2カ所、通所介護が1カ所、通所リハビリテーションが3カ所、短期入所が5カ所、それから福祉養護対応1カ所となっております。 

熊本市議会 2000-06-29 平成12年第 2回定例会−06月29日-03号

介護度五に認定されましたが、これまで受けていたサービスは、訪問介護家事型と介護型、訪問看護訪問入浴サービス、昼間、早朝、夜間、深夜の巡回介護などで、介護サービス費を計算すると七十七万六千七百八十円分で、サービス自己負担は約四十五万円にもなってしまいます。あるケアマネージャーさんは、とてもプランは立たないと言っておられます。しかし、サービスを削れば命の綱は断たれてしまいます。  

熊本市議会 2000-06-29 平成12年第 2回定例会−06月29日-03号

介護度五に認定されましたが、これまで受けていたサービスは、訪問介護家事型と介護型、訪問看護訪問入浴サービス、昼間、早朝、夜間、深夜の巡回介護などで、介護サービス費を計算すると七十七万六千七百八十円分で、サービス自己負担は約四十五万円にもなってしまいます。あるケアマネージャーさんは、とてもプランは立たないと言っておられます。しかし、サービスを削れば命の綱は断たれてしまいます。  

八代市議会 1999-09-10 旧八代市 平成11年 9月定例会−09月10日-06号

訪問入浴介護、これはボイラーを搭載した自動車で、浴槽を訪問先に持ち込んで行うサービスですが、車1台で週に25回提供するとした場合、2台必要であることに対し、2台提供できます。  特別養護老人ホーム老人保健施設、通所して受けるデイサービスデイケアについては、週に延べ1674人利用見込みに対しまして、利用可能人数は2134人と見込んでおります。

八代市議会 1999-06-17 旧八代市 平成11年 6月定例会−06月17日-05号

それから家事型が1460円、訪問入浴これが3730円、このようになっております。それからあの、デイサービスですね、年額補助、1施設が2400万円となっておりますので、大体1施設定員が15人というふうなことのあれがございますので、2400万円を15人で割りますと、1人当たり大体6000円程度と、このようになります。

八代市議会 1999-06-16 旧八代市 平成11年 6月定例会−06月16日-04号

に関する回答では、利用希望率が高いものから申し上げますと、日帰りリハビリ──これは老人保健施設で行っておりますデイケアでございますが、これが42.7%、それから福祉用具利用、これが39.1%、それから短期入所31.1%、居宅での療養管理指導30.1%、ホームヘルプサービス29.5%、訪問看護23.9%、日帰り介護──これは特別養護老人ホームで行っておりますデイサービスですが、これが22.5%、訪問入浴

  • 1
  • 2