水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)
熊本女性議員の会での情報交換では、山鹿、熊本、菊陽、御船の小中校全個室に設置、小国は中学校の手洗いの横、玉名、合志、人吉は試験設置、和水、大津は一部設置、荒尾、菊池では要望書提出、山都町では教育委員会から校長会へ提案、他市でも毎回のように議会で提案や質問がなされ、これは全て困っている児童生徒のための提案なのです。
熊本女性議員の会での情報交換では、山鹿、熊本、菊陽、御船の小中校全個室に設置、小国は中学校の手洗いの横、玉名、合志、人吉は試験設置、和水、大津は一部設置、荒尾、菊池では要望書提出、山都町では教育委員会から校長会へ提案、他市でも毎回のように議会で提案や質問がなされ、これは全て困っている児童生徒のための提案なのです。
まず左側、1の要望書・回答書ですが、本年2月2日に地域住民の代表者からの要望書提出を受け、回答書を2月17日提出したところでございます。 次に、2の住民説明会でございますが、第7回目の説明会を4月26日に開催し、回答書及び今後のスケジュールについての説明を行わせていただきました。
次に、地元住民への対応については、麦島住民自治協議会からの要望も出ており、要望書提出前の打合せにおいては、本議員も同席させていただきました。その際は、潮崎部長に大変にお世話になりました。その後、まずは、麦島住民自治協議会会長への説明、その後19人の町内会長や役員、さらに、麦島東西町住民30名に説明会を行ったとのことで理解をしたいと思います。 ここで、再質問2点いたします。
御本人も、要望書提出の際には、病院の再建をしっかり訴えたのに、翌日の新聞では、住民の要望は外来機能とされていたと話されておりました。あの要望書は、どなたの要望だったのか、大きな疑問です。 私は、昨年の初議会から市立病院の経営回復のための提案をし、市立病院の存続を求めてきました。
総務文教常任委員会で不知火区長会の要望書提出の内容確認がなされたのがお尋ねしたいと思います。 ◎総務文教常任委員長(溝見友一君) 要望書の内容は、中央公民館を解体して防災コミュニティセンターの建設計画があるのかが、これに関して不知火町嘱託会として3点を要望するというものであります。1、入浴施設の設置について解体後もこの入浴施設の設置をお願いする。
これまでも、たびたびこの件に関して質問がなされてきたところですが、少子化対策、子育て支援の観点から、また、県内自治体との比較、さらには市民からの要望書提出などの背景からすると、いよいよ本市も助成制度の拡充に本格的に取り組む必要があるのではないかと思いますが、いかがお考えでしょうか。 もし仮に、他自治体並みに中学生までの助成を実施した場合の必要な予算額は、どの程度となるのでしょうか。
これまでも、たびたびこの件に関して質問がなされてきたところですが、少子化対策、子育て支援の観点から、また、県内自治体との比較、さらには市民からの要望書提出などの背景からすると、いよいよ本市も助成制度の拡充に本格的に取り組む必要があるのではないかと思いますが、いかがお考えでしょうか。 もし仮に、他自治体並みに中学生までの助成を実施した場合の必要な予算額は、どの程度となるのでしょうか。
本事業は、平成23年度要望は、昨年12月26日に熊本県を通じ市町村へ説明会があり、要望書提出は年明けの1月6日と大変短い日程でありました。 本市では、関係団体に情報を周知する時間もなく、平成24年度事業として地区から要望が上がっていた工事のうち、要件に該当する8地区へ地元負担金の承諾をいただき、平成24年度前倒し事業として申請をしております。
また、県知事、県教育長に対して市長の見解、または要望書提出など具体的対応をされるお気持ちはないか。以上、2点について市長にお尋ねいたします。 次に、学力テスト実施についてお尋ねします。 文部科学省は、来年4月に全国一律に国語、算数、数学の学力テストを小学校新6年生、中学校新3年生を対象に実施したいとしています。
また、県知事、県教育長に対して市長の見解、または要望書提出など具体的対応をされるお気持ちはないか。以上、2点について市長にお尋ねいたします。 次に、学力テスト実施についてお尋ねします。 文部科学省は、来年4月に全国一律に国語、算数、数学の学力テストを小学校新6年生、中学校新3年生を対象に実施したいとしています。
乳幼児医療費助成制度につきまして、本年11月に国に要望書提出を行ったところでございますが、今後とも国、県に対し支援を要望し、市民や関係機関からの幅広い御議論をいただきながら引き続き検討を重ねてまいりたいと考えております。 〔谷口博通市民生活局長 登壇〕 ◎谷口博通 市民生活局長 児童育成クラブの利用料負担軽減についてお答えいたします。
乳幼児医療費助成制度につきまして、本年11月に国に要望書提出を行ったところでございますが、今後とも国、県に対し支援を要望し、市民や関係機関からの幅広い御議論をいただきながら引き続き検討を重ねてまいりたいと考えております。 〔谷口博通市民生活局長 登壇〕 ◎谷口博通 市民生活局長 児童育成クラブの利用料負担軽減についてお答えいたします。
これまでの八代市からの要望に対して国の回答はどうであったか、要望書提出後、国はどのように対応されてきたのか、現況がまたどうなっているのか、把握しておられましたら報告をお願いいたします。この萩原堤防問題を、またこの後どう解決していこうと考えておられるのかについても、市長の見解をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。
◎多野春光 行政経営課長 私が立つときは何回も、していないということが多くて、まことに申しわけないんですが、今、先生がおっしゃいました要望書提出一覧関係は、先ほど原課の方からいただいたところでありまして、それに対してどのような対応をしてきたかというところまでは、私の方はまだ把握いたしておりません。 ◆上野美恵子 委員 本当にほとほとあきれるというか、これだけ何もしていない。
◎多野春光 行政経営課長 私が立つときは何回も、していないということが多くて、まことに申しわけないんですが、今、先生がおっしゃいました要望書提出一覧関係は、先ほど原課の方からいただいたところでありまして、それに対してどのような対応をしてきたかというところまでは、私の方はまだ把握いたしておりません。 ◆上野美恵子 委員 本当にほとほとあきれるというか、これだけ何もしていない。