20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)熊本市議会(20件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

大手広告代理店は1,595億円の赤字で、東京自社ビルを3,000億円で売却予定インターネット広告収入が、初めてテレビ広告収入を上回りました!もうこ盛者必衰の理は、誰にも変えることはできないのです。今、ネットYouTubeユーチューブ)などで熊本大手企業CMがばんばん流れています。  

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

大手広告代理店は1,595億円の赤字で、東京自社ビルを3,000億円で売却予定インターネット広告収入が、初めてテレビ広告収入を上回りました!もうこ盛者必衰の理は、誰にも変えることはできないのです。今、ネットYouTubeユーチューブ)などで熊本大手企業CMがばんばん流れています。  

熊本市議会 2015-09-18 平成27年第 3回予算決算委員会-09月18日-03号

熊本市は莫大な資金を提供して、九州産交はわずかな資金自社ビル建てかえるという、この資金計画市民理解が得られるでしょうか。保留床代金支払い借入金など、再開発会社資金調達における本市の至れり尽くせりとも言えるやり方には、市民皆様も疑問を持たれるのではないかと思われます。  5月に事業が認可されて、7月には権利変換計画も認可されました。

熊本市議会 2015-09-18 平成27年第 3回予算決算委員会−09月18日-03号

熊本市は莫大な資金を提供して、九州産交はわずかな資金自社ビル建てかえるという、この資金計画市民理解が得られるでしょうか。保留床代金支払い借入金など、再開発会社資金調達における本市の至れり尽くせりとも言えるやり方には、市民皆様も疑問を持たれるのではないかと思われます。  5月に事業が認可されて、7月には権利変換計画も認可されました。

熊本市議会 2015-02-20 平成27年第 1回定例会−02月20日-04号

そもそも桜町再開発個人施行であれば一円の補助金ももらえない、自分の所有する土地にある自社ビル建てかえに再開発株式会社という形をとることで、一地権者でありながら126億円もの補助金をもらい、さらに保留床の約2.6倍の価格MICE施設として熊本市が高額で購入することで成り立っております。  熊本市が取得する床面積は2割にすぎません。

熊本市議会 2015-02-20 平成27年第 1回定例会−02月20日-04号

そもそも桜町再開発個人施行であれば一円の補助金ももらえない、自分の所有する土地にある自社ビル建てかえに再開発株式会社という形をとることで、一地権者でありながら126億円もの補助金をもらい、さらに保留床の約2.6倍の価格MICE施設として熊本市が高額で購入することで成り立っております。  熊本市が取得する床面積は2割にすぎません。

熊本市議会 2014-03-24 平成26年第 1回定例会−03月24日-08号

本来、一企業には出ない補助金を、自分の所有する土地にある自社ビル建てかえに再開発準備会社という形をとることで一企業補助金を出すことは、再開発事業趣旨に合致していると言えず、脱法的とも言えるやり方であり、全国にも例がありません。桜町再開発への補助金は今後107億円にも膨れ上がる予定であり、一地権者個人資産形成に資する予算は削除するべきです。  

熊本市議会 2014-03-24 平成26年第 1回定例会−03月24日-08号

本来、一企業には出ない補助金を、自分の所有する土地にある自社ビル建てかえに再開発準備会社という形をとることで一企業補助金を出すことは、再開発事業趣旨に合致していると言えず、脱法的とも言えるやり方であり、全国にも例がありません。桜町再開発への補助金は今後107億円にも膨れ上がる予定であり、一地権者個人資産形成に資する予算は削除するべきです。  

熊本市議会 2014-03-04 平成26年第 1回定例会−03月04日-05号

個人施行であれば1円の補助金ももらえない、自分の所有する土地にある自社ビル建てかえに、再開発準備会社という形をとることで一企業が100億円もの補助金をもらうことは、再開発事業趣旨に合致していると言えるでしょうか。公共性があると言えるでしょうか。違法すれすれのまさに脱法行為そのものではないでしょうか。  

熊本市議会 2014-03-04 平成26年第 1回定例会−03月04日-05号

個人施行であれば1円の補助金ももらえない、自分の所有する土地にある自社ビル建てかえに、再開発準備会社という形をとることで一企業が100億円もの補助金をもらうことは、再開発事業趣旨に合致していると言えるでしょうか。公共性があると言えるでしょうか。違法すれすれのまさに脱法行為そのものではないでしょうか。  

熊本市議会 2013-09-26 平成25年第 3回都市整備分科会−09月26日-01号

駐車場については、その時点でもお話をしておりましたけれども、いわゆる所有者の方が駐車場自社ビルで使用したいというお気持ち、その時点で強くお持ちでございました。ただ、当面、建物建て計画はないというようなことから、オープンな空間として当面は使えるんではないかという思いで、2社の建物を先ほど言いましたように解体をすることを目的予算を計上させていただきました。  

熊本市議会 2013-09-26 平成25年第 3回都市整備分科会−09月26日-01号

駐車場については、その時点でもお話をしておりましたけれども、いわゆる所有者の方が駐車場自社ビルで使用したいというお気持ち、その時点で強くお持ちでございました。ただ、当面、建物建て計画はないというようなことから、オープンな空間として当面は使えるんではないかという思いで、2社の建物を先ほど言いましたように解体をすることを目的予算を計上させていただきました。  

熊本市議会 2002-03-07 平成14年第 1回定例会−03月07日-02号

また、この岩田屋の問題については、本日福岡において、本社から銀行団への説明がなされるとのことであり、熊本岩田屋は本市におけるまちづくり観点からも重要な拠点であるため、今後その推移を注視していきたいとの答弁がありましたが、さらに委員より、熊本岩田屋は、本社所有自社ビルではなくテナントビルによる営業であり、撤退が容易であることから市外流出が懸念されるため、岩田屋撤退に関する情報収集を行い、早急に対応策

熊本市議会 2002-03-07 平成14年第 1回定例会−03月07日-02号

また、この岩田屋の問題については、本日福岡において、本社から銀行団への説明がなされるとのことであり、熊本岩田屋は本市におけるまちづくり観点からも重要な拠点であるため、今後その推移を注視していきたいとの答弁がありましたが、さらに委員より、熊本岩田屋は、本社所有自社ビルではなくテナントビルによる営業であり、撤退が容易であることから市外流出が懸念されるため、岩田屋撤退に関する情報収集を行い、早急に対応策

  • 1