141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(141件)熊本市議会(73件)八代市議会(17件)水俣市議会(4件)玉名市議会(22件)宇土市議会(2件)宇城市議会(22件)合志市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

主な要因といたしまして、職員給与費支払利息減少したことなどによります。  この結果、収益から費用を差し引きました、3、当年度利益として28億8,300万円余を計上いたしました。これは、前年度に比べ4,700万円余の増益となっております。  次に、31ページの3、資本的収支状況でございますが、1の資本的収入総額は16億5,800万円余となり、前年度比5.3%の減少となりました。

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

補正の主な内容といたしましては、第1款総務費に、職員給与費制度改正等による手当減額を、第2款保険給付費に、歳出見込み額変更に伴う予算額増減を計上しております。  これらの財源といたしましては、第1款保険料、第4款国庫支出金、第6款県支出金、第7款繰入金をもって調整いたしております。  次に、議第24号令和年度水俣病院事業会計補正予算第3号について申し上げます。  

水俣市議会 2021-12-16 令和 3年12月第5回定例会(第5号12月16日)

補正内容としては、第1款総務費職員給与費手当支給増額等に伴う費用を計上している。  その財源としては、第1款保険料、第4款国庫支出金、第7款繰入金をもって調整しているとの説明を受けました。  特に質疑、討論もなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議第105号令和年度水俣病院事業会計補正予算第2号について申し上げます。  

水俣市議会 2021-11-25 令和 3年12月第5回定例会(第1号11月25日)

補正の主な内容といたしましては、第1款総務費職員給与費手当支給増額等に伴う費用を計上いたしております。  その財源といたしましては、第1款保険料、第4款国庫支出金、第7款繰入金をもって調整いたしております。  次に、議第105号令和年度水俣病院事業会計補正予算第2号について申し上げます。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月15日-01号

支出総額は20億2,062万円余で、内訳職員給与費11億2,771万円余、減価償却費は3億6,701万円余などとなっておりまして、その結果、令和年度は2億458万5,000円の純損失となっております。  次に、下段設備投資などを表す資本的収支でございますけれども、収入総額は3億5,281万円余で、内訳企業債1億4,170万円余などとなっております。

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

款5繰入金は、一般会計から保険基盤安定繰入金職員給与費等繰入金出産育児一時金等繰入金及び財政安定化支援事業繰入金として、前年度比1,248万9千円減の5億6,800万円余を計上しました。また、基金繰入金として国民健康保険財政調整基金から歳入不足を補うために、前年度比8,083万7千円増の1億6千万円余を取り崩し補填するものです。 112ページに移ります。次に歳出説明します。 

宇城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

第5条は、議会議決を経なければ流用することができない経費で、職員給与費変更補正予定額924万円減額し、3億4,700万円余とするものです。 以上で、詳細説明を終わります。 ○議長石川洋一君) 議案第8号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第9号松橋地域交流センター条例の制定についての詳細説明を求めます。 ◎土木部長原田文章君) 議案集は、15ページから19ページです。 

宇城市議会 2020-11-30 11月30日-01号

款6繰入金、項1他会計繰入金、目1一般会計繰入金428万8千円の減額は、人事異動等に伴う職員給与費等繰入金減額によるものです。 同じく、項2基金繰入金、目1財政調整基金繰入金332万2千円の増額は、財源不足を補うために国民健康保険財政調整基金を取崩すものです。 続きまして、歳出説明します。107ページをお願いします。 

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

主な要因としましては、職員数の減などにより職員給与費が6%減少したことや固定資産除却費の減など、維持管理費が6.2%減少したことなどでございます。  この結果、収入総額から支出総額を差し引いた右側当期利益は27億3,000万円となっております。  次に、下段の2、資本的収支状況ですが、収入総額は前年度比37%減の20億7,600万円となっております。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

主な要因としましては、職員数の減などにより職員給与費が6%減少したことや固定資産除却費の減など、維持管理費が6.2%減少したことなどでございます。  この結果、収入総額から支出総額を差し引いた右側当期利益は27億3,000万円となっております。  次に、下段の2、資本的収支状況ですが、収入総額は前年度比37%減の20億7,600万円となっております。

宇城市議会 2020-09-01 09月01日-01号

職員給与費を358万7千円増額し3億5,700万円余に変更するものです。 以上で、議案第71号の詳細説明を終わります。 ○議長石川洋一君) 議案第71号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第72号工事請負契約の締結について(防災行政無線デジタル化整備工事小川地区))の詳細説明を求めます。 ◎総務部長成松英隆君) 議案集の48ページでございます。説明資料集は49ページになります。

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

主な要因といたしまして、減価償却費が増加したものの、職員数の減などに伴う職員給与費減少施設維持管理費減少したことなどによります。  この結果、収益から費用を差し引きました3、当年度利益として、27億3,000万円余を計上いたしました。これは、前年度に比べ1億1,000万円余の増益となっております。  

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

主な要因といたしまして、減価償却費が増加したものの、職員数の減などに伴う職員給与費減少施設維持管理費減少したことなどによります。  この結果、収益から費用を差し引きました3、当年度利益として、27億3,000万円余を計上いたしました。これは、前年度に比べ1億1,000万円余の増益となっております。  

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

第3条は、議会議決を経なければ流用することができない経費で、職員給与費変更です。補正予定額562万3千円減額し、総額を3億3,354万7千円とするものです。 606ページに移ります。補正予算明細書です。収益的収入及び支出支出です。項1医業費用、目1給与費を、補正予定額562万3千円減額するもので、主に非常勤職員報酬減額です。

宇城市議会 2019-12-03 12月03日-01号

次に第3条は、職員給与費既決予定額補正予定額415万4千円を増額しまして、総額を7,158万4千円としております。人事異動等に伴います職員給与等人件費増減によるものです。 404ページをお願いいたします。今回の補正の明細で、総係費増額特別損失減額を記載しています。特別損失につきましては、簡易水道分が不要となったものでございます。 以上で、議案第123号の詳細説明を終わります。 

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回環境水道分科会-09月24日-01号

主な要因といたしまして、職員給与費が8,200万円減少したものの、維持管理費が1億4,200万円増加したことなどによるものでございます。  この結果、収入総額から支出総額を差し引いた当期利益は26億2,000円を計上することができております。  次に、下段資本的収支状況ですが、収入総額は前年度比43.6%増の32億9,600万円となりました。

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回環境水道分科会−09月24日-01号

主な要因といたしまして、職員給与費が8,200万円減少したものの、維持管理費が1億4,200万円増加したことなどによるものでございます。  この結果、収入総額から支出総額を差し引いた当期利益は26億2,000円を計上することができております。  次に、下段資本的収支状況ですが、収入総額は前年度比43.6%増の32億9,600万円となりました。