96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(96件)熊本市議会(67件)八代市議会(14件)水俣市議会(3件)玉名市議会(1件)宇土市議会(3件)宇城市議会(3件)合志市議会(5件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

委員御指摘の介護保険施設や障がい者支援施設の食品につきましては、国が基準となります費用額を定めておりまして、物価高騰など事情が著しく変動したときは、速やかに改定を行うこととなっておりますことから、必要に応じ、国において当該基準額改定が行われるものと考えております。  そのため、現時点で予算計上を行っておりませんが、物価高騰による影響については、引き続き注視をしてまいります。         

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回厚生分科会−02月17日-01号

次に、23番、障がい者支援施設等における耐震化整備等支援事業でございます。これは、障がい者支援施設が実施する耐震化工事費等に対する助成経費でございまして、耐震化のための改築や感染防止対策整備費用としまして、6,850万円の増額補正を行っております。この事業につきましても国の令和3年度経済対策に対応するものでありまして、次年度へ繰越しをお願いするものでございます。

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

例えば、感染症拡大時に │ │ おいて社会を維持していくために必要だと定義されている「社会機能維持者 │ │ の中に、子育て支援に欠かせない保育士の方々が含まれていないことや、現在 │ │ の制度では高齢者介護施設や障がい者支援施設が経営や運営において感染症 │ │ 策に対応し難いということなどです。                   

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

める条例の一部改正について    │ │ 第 87 議第110号 熊本指定障害児入所施設等人員設備及び運営に│ │             関する基準を定める条例の一部改正について    │ │ 第 88 議第111号 熊本指定障害福祉サービス事業等人員設備及│ │             び運営に関する基準を定める条例の一部改正について│ │ 第 89 議第112号 熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

める条例の一部改正について    │ │ 第 87 議第110号 熊本指定障害児入所施設等人員設備及び運営に│ │             関する基準を定める条例の一部改正について    │ │ 第 88 議第111号 熊本指定障害福祉サービス事業等人員設備及│ │             び運営に関する基準を定める条例の一部改正について│ │ 第 89 議第112号 熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会-03月18日-01号

     議第 109号「熊本指定通所支援事業等人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」      議第 110号「熊本指定障害児入所施設等人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」      議第 111号「熊本指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」      議第 112号「熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会−03月18日-01号

     議第 109号「熊本指定通所支援事業等人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」      議第 110号「熊本指定障害児入所施設等人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」      議第 111号「熊本指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」      議第 112号「熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回厚生分科会-02月24日-01号

続きまして、13番、障がい者支援施設等における耐震化整備等支援事業でございます。こちらも新規事業でございますが、障がい者支援施設等のこれまで発生した自然災害等教訓に、障がい者が利用する施設の安全・安心確保するため、避難スペース等防災減災対策を進める事業でございます。経費は740万円を計上いたしております。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回厚生分科会−02月24日-01号

続きまして、13番、障がい者支援施設等における耐震化整備等支援事業でございます。こちらも新規事業でございますが、障がい者支援施設等のこれまで発生した自然災害等教訓に、障がい者が利用する施設の安全・安心確保するため、避難スペース等防災減災対策を進める事業でございます。経費は740万円を計上いたしております。

熊本市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会−02月19日-01号

める条例の一部改正について    │ │ 第108 議第110号 熊本指定障害児入所施設等人員設備及び運営に│ │             関する基準を定める条例の一部改正について    │ │ 第109 議第111号 熊本指定障害福祉サービス事業等人員設備及│ │             び運営に関する基準を定める条例の一部改正について│ │ 第110 議第112号 熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会−02月19日-目次

110号 熊本指定障害児入所施設等人員、                設備及び運営に関する基準を定める条                例の一部改正について  日程第109 議第111号 熊本指定障害福祉サービス事業等                の人員設備及び運営に関する基準を                定める条例の一部改正について  日程第110 議第112号 熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会−02月19日-目次

110号 熊本指定障害児入所施設等人員、                設備及び運営に関する基準を定める条                例の一部改正について  日程第109 議第111号 熊本指定障害福祉サービス事業等                の人員設備及び運営に関する基準を                定める条例の一部改正について  日程第110 議第112号 熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会−02月19日-01号

める条例の一部改正について    │ │ 第108 議第110号 熊本指定障害児入所施設等人員設備及び運営に│ │             関する基準を定める条例の一部改正について    │ │ 第109 議第111号 熊本指定障害福祉サービス事業等人員設備及│ │             び運営に関する基準を定める条例の一部改正について│ │ 第110 議第112号 熊本指定障害者支援施設

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

│  昼夜一体的運営をする障がい者支援施設において、昼の生活介護等職員 │ │ 配置をもって夜間支援を合わせて行うのではなく、昼夜を通じて適切な支援 │ │ が可能な職員配置を行うべきです。また、グループホームについても、同様の │ │ 措置が必要です。                            

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

│  昼夜一体的運営をする障がい者支援施設において、昼の生活介護等職員 │ │ 配置をもって夜間支援を合わせて行うのではなく、昼夜を通じて適切な支援 │ │ が可能な職員配置を行うべきです。また、グループホームについても、同様の │ │ 措置が必要です。                            

合志市議会 2020-08-26 08月26日-02号

障がい者支援施設についてであります。 1番のスタッフ、特に有資格者等充足率についてお尋ねします。十分なんでしょうか。 ○議長(坂本武人君) 岩田部長。 ◎健康福祉部長岩田建一君) お答えいたします。 指定障害者支援施設運用基準につきましては、国の基準省令に基づき熊本県が条例で定めております。そして各事業所における有資格者人員、こちらは確保されていると認識しているところでございます。

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回厚生分科会−02月21日-01号

こちらも新規でございまして、同じく国の補正予算に伴いまして介護業務負担軽減を図り働きやすい職場環境整備を推進するため、障がい者支援施設等が見守りセンサーなどを導入する費用を助成する事業でございます。経費210万円を計上いたしております。 ◎高本佳代子 福祉部長  続きまして、12ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回厚生分科会−02月21日-01号

こちらも新規でございまして、同じく国の補正予算に伴いまして介護業務負担軽減を図り働きやすい職場環境整備を推進するため、障がい者支援施設等が見守りセンサーなどを導入する費用を助成する事業でございます。経費210万円を計上いたしております。 ◎高本佳代子 福祉部長  続きまして、12ページをお願いいたします。  

宇土市議会 2018-06-15 06月15日-03号

その当時の答弁では,「要支援者のそれぞれの事情に配慮した福祉避難所確保に向けて様々な状況に対応できるよう介護保険施設障害者支援施設及び児童通所支援事業所等との協定締結に向けた協議や,一般の人々に福祉避難所に近い機能を有したスペース確保の検討を進めていく予定であります。」ということでございました。その後,指定避難所における要配慮者が,避難できるスペース確保等はどうなったのか。