宇土市議会 2019-07-02 07月02日-05号
内容といたしましては,「網津駐在所の近くにある新村踏切からの工事車両の進入が決定され,拡幅工事については,来年度から実施される計画となっている。工事期間中は10.4メートルの暫定踏切で整備され,工事完了後は5メートルの車道に2メートルの歩道がつく7メートルの踏切が整備されることとなった。」とのことでした。
内容といたしましては,「網津駐在所の近くにある新村踏切からの工事車両の進入が決定され,拡幅工事については,来年度から実施される計画となっている。工事期間中は10.4メートルの暫定踏切で整備され,工事完了後は5メートルの車道に2メートルの歩道がつく7メートルの踏切が整備されることとなった。」とのことでした。
新しく新村の踏切から本網津方面に県道が整備され,この県道ができましたので,氾濫した水の流れが言うならば県道で1回遮断されまして,潟方面へ流れなく,そして道路,県道を東側といいますか,網津駐在所,あちらのほうへ流れると。県道で遮断して,その水が流れが変わったといったことから網津保育園周辺,あの付近が冠水してこの防災センターにつきましても,一部に不安視する声があります。
15年現在でその13人に加えて花園駐在所,網津駐在所,網田駐在所で各1人が常勤体制であると。長浜駐在所では1人欠員状態で,網田駐在所の方で兼務をしておるということですか。兼任になっておると。