95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(95件)熊本市議会(66件)八代市議会(6件)水俣市議会(5件)玉名市議会(1件)宇土市議会(5件)宇城市議会(6件)合志市議会(6件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

議第3号「令和4年度熊本市一般会計予算」中、当分科会関係分については、  一、東部環境工場機能維持経費について、事業計画の策定に当たっては、後々事業費が追加されることのないよう、十分な精査を求めたい。  また、報道機関に対しては、計画内容に関し誤解が生じないよう、明確かつ適切な対応に努めてもらいたい。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

続きまして、10番の東部環境工場機能維持経費3億9,370万円でございます。これは、東部環境工場機能維持に係る、廃熱ボイラーなど基幹的な設備改修経費につきまして、令和4年度の支出分を計上してございます。本事業には、令和5年度~令和7年度までの債務負担行為として20億6,710万円を計上しておりますので、詳細につきましては別途御説明申し上げます。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

健康教育課4、給食室施設整備(維持)経費として1億7,840万9,000円を計上しております。これは国の補正予算編成に伴う補助金を活用し、託麻東小学校給食室ドライ改修等工事を行うための経費でございます。  112ページをお願いします。  項、小学校費、目、学校建設費でございます。学校施設課1、義務教育施設整備事業として7,585万9,000円の減額を計上しております。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回都市整備委員会-12月09日-01号

街路樹の今後の維持経費の問題まで、この緑の計画には入っておりますので、こちらの局でもお手伝いになられてつくられた資料だと思います。取りまとめは環境共生課ですね。  こちらのほうで取りまとめてつくられたようですけれども、9月議会のときに、私は緑被率の話をしたと思います。緑被率なくして、街路樹の適正な今後の計画をつくるのは変ではないかというお話をしました。

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

また、消防団が、地域で組織された経緯からか、消防団格納庫・詰所などは、個人の土地に地域格納庫を建てて、食糧費消耗品等維持経費を、地域住民組費などとして捻出しております。地域間での格差もあります。住民の少ない地域ひとり暮らし高齢者世帯が多くあり、1戸当たりの出費ですので大きな負担です。  3つ目の質問です。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

続きまして、目20児童福祉施設費保育幼稚園課の4、公立保育所整備(維持)経費でございます。これは令和3年度から令和4年度の公立保育所老朽化に伴う改修工事維持補修等経費でございまして、令和3年度分の4億9,900万円を計上しております。なお、再掲としまして、この事業に係る債務負担行為を計上させていただいておりますが、後ほど説明をさせていただきます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

続きまして、目20児童福祉施設費保育幼稚園課の4、公立保育所整備(維持)経費でございます。これは令和3年度から令和4年度の公立保育所老朽化に伴う改修工事維持補修等経費でございまして、令和3年度分の4億9,900万円を計上しております。なお、再掲としまして、この事業に係る債務負担行為を計上させていただいておりますが、後ほど説明をさせていただきます。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回教育市民分科会-09月17日-01号

健康教育課の1、給食室施設整備(維持)経費としまして1億5,380万円を減額しております。これは夏休み短縮に伴いまして、改修工事を来年度以降に先送りしたものでございます。  目学校建設費でございます。  学校施設課の1、義務教育施設整備事業としまして1億3,591万5,000円を減額しております。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回教育市民分科会−09月17日-01号

健康教育課の1、給食室施設整備(維持)経費としまして1億5,380万円を減額しております。これは夏休み短縮に伴いまして、改修工事を来年度以降に先送りしたものでございます。  目学校建設費でございます。  学校施設課の1、義務教育施設整備事業としまして1億3,591万5,000円を減額しております。

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回教育市民分科会−02月21日-01号

5、給食室施設整備(維持)経費につきましては、本荘小学校給食室壁面工事月出小学校給食室防水工事に係る費用など917万9,000円を計上しております。  続きまして、目、教育振興費総合支援課の1、就学奨励経費につきましては、対象となる児童増加に伴いまして290万円の増額を計上しております。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回教育市民分科会−02月21日-01号

5、給食室施設整備(維持)経費につきましては、本荘小学校給食室壁面工事月出小学校給食室防水工事に係る費用など917万9,000円を計上しております。  続きまして、目、教育振興費総合支援課の1、就学奨励経費につきましては、対象となる児童増加に伴いまして290万円の増額を計上しております。  

水俣市議会 2019-12-11 令和元年12月第5回定例会(第3号12月11日)

ですが、移動手段の多さによる維持経費増加利用者要望を聞き過ぎて間隔が短い停留所があること、そして、乗り合いタクシーでは、行き先は違いますけども、時間どおりであれば水俣郵便局前に5台が停車し、陣内までの停留所までは4台が連なって移動することになります。一般車両などとの交通トラブルや事故なども懸念されるんではないかなというふうに思っております。

宇城市議会 2019-12-09 12月09日-04号

また、学校体育館空調設備設置し、日常的に利用する場合、効率的な冷暖房を行うために必要となる施設断熱化や、光熱水費等維持経費の増大などを考慮する必要がございます。 こうしたことから、教育委員会といたしましては、国の動向に注視し、空調設置事例実態把握等に努め、学校体育館の在り方について、様々な観点から調査研究を行ってまいります。

水俣市議会 2019-09-11 令和元年9月第4回定例会(第3号 9月11日)

さらにシステムセキュリティー対策や、システム設置に係る経費や、設置後の維持経費、費用対効果を勘案すると、本市において、商業施設水俣高校での設置については、現在のところ厳しいと考えております。 ○議長(岩阪雅文君) 牧下恭之議員。 ○(牧下恭之君) 地域によって大分状況が変わってくると思いますので、またその辺も検討してもらいたいと思います。  

合志市議会 2019-03-22 03月22日-05号

西合志庁舎の株式会社こうし未来研究所との無償貸付契約については、年間の維持経費が2,000万円、また老朽化した給排水設備を含めたリフォーム経費が概算で3億円程度かかる場合に、その費用を市が負担できないことから、リフォームなどを行い、オフィスビルとして市の一定の関与ができる、市が出資した会社に期間を設けて、無償貸付を行うことや、その手法を取らないと、市街化調整区域においてオフィスビルとしての開発許可

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会-02月28日-01号

下段健康教育課の5番、給食室施設整備(維持)経費といたしまして2,680万円を計上いたしております。これは託麻東小学校給食室ドライ改修工事設計費及び老朽化しました小島小学校給食室屋根防水工事等経費でございます。 ◎中村順浩 学務課長  続きまして、153ページでございますが、学務課の1番、就学援助経費でございます。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会−02月28日-01号

下段健康教育課の5番、給食室施設整備(維持)経費といたしまして2,680万円を計上いたしております。これは託麻東小学校給食室ドライ改修工事設計費及び老朽化しました小島小学校給食室屋根防水工事等経費でございます。 ◎中村順浩 学務課長  続きまして、153ページでございますが、学務課の1番、就学援助経費でございます。

水俣市議会 2018-12-12 平成30年12月第4回定例会(第3号12月12日)

日常生活にとって欠かせない地域公共交通ですので、維持経費がかかるにしても安易に廃線などはできませんので、非常に難しい問題ではありますが、市民要望に沿った公共交通サービス網を構築することが重要であると考えます。  そこで、現在利用されているみなくるバスや乗合タクシー、スクールバス一般混乗で市民からどのような要望が出ているのかお尋ねします。  

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回教育市民分科会-03月15日-02号

上段、健康教育課の5番、給食室施設整備(維持)経費でございます。9,900万円を計上いたしております。これは、城山小学校給食室ドライ改修工事費及び老朽化しました白山小学校給食室屋根防水工事等経費でございます。  ドライ改修工事につきましては、床に水を流さずに乾いた状態で調理や洗浄作業を行う方式でございます。