20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)熊本市議会(7件)八代市議会(1件)水俣市議会(7件)玉名市議会(1件)宇土市議会(0件)宇城市議会(1件)合志市議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月14日-02号

経常収支比率分子を構成する公債費経常経費充当一般財源は、令和元年度からほぼ横ばいでありましたものの、消費税率引上げなどにより、分母となる経常一般財源増加をしております。こうしたことから、経常収支比率は0.6ポイント改善いたしましたため、結果として公債費割合減少したものでございます。  次に、歳出決算に占める義務的経費公債費比率減少した理由でございます。  

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

そして、経常収支比率とは、経常一般財源収入額分母とすると、経常経費充当一般財源額に100を掛けたものであるとお聞きしています。80%を超える場合、改善が必要であり、原因を究明し、経常経費を抑制しなければならないとあります。  そこで質問をします。  具体的に、どこをどれぐらい抑制するのか。質問が重なるかもしれませんが、お答えいただきたいと思います。  

熊本市議会 2019-09-17 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月17日-01号

改善した要因は、監査意見書によりますと、分子となる人件費扶助費及び公債費等への経常経費充当一般財源が約19億円増加したものの、分母となる経常一般財源増加額が67億円と上回ったためと分析されています。  また、平成24年から6市における本市の順位岡山市に次ぎ2位をキープしており、良好な状況であると考えます。  

熊本市議会 2019-09-17 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月17日-01号

改善した要因は、監査意見書によりますと、分子となる人件費扶助費及び公債費等への経常経費充当一般財源が約19億円増加したものの、分母となる経常一般財源増加額が67億円と上回ったためと分析されています。  また、平成24年から6市における本市の順位岡山市に次ぎ2位をキープしており、良好な状況であると考えます。  

水俣市議会 2015-11-27 平成27年12月第6回定例会(第1号11月27日)

これは、歳入経常一般財源等市税約4,200万円、地方消費税交付金約5,400万円、普通交付税約5,700万円それぞれ増加したこと、歳出経常経費充当一般財源等が全体で約8,100万円減少したことによるものである。  以上のような説明を受けた後、予算の効率的な執行あるいは投資的効果という見地から、事項別明細書等関係資料をもとに、各担当課長から、款別に逐次説明を受け、質疑を行いました。  

水俣市議会 2013-11-29 平成25年12月第4回定例会(第1号11月29日)

決算統計等から算出する財政指標については、経常収支比率は、分子である経常経費充当一般財源等は前年度とほとんど変わらなかったが、分母である経常一般財源等普通交付税2億2,000万円、臨時財政対策債6,000万円の増加により95.3%と前年より2.9%減少実質公債比率も13.9%と前年より0.5%減少し、改善している。  

熊本市議会 2010-09-17 平成22年第 3回予算決算委員会−09月17日-03号

一方、分子となります経常経費充当一般財源の点につきましても、悪化要因といたしまして、後ほど御質問もあろうかと思いますが、人件費あるいは扶助費、それぞれ約6億円増加をいたしましたが、一方で公債費が約12億円減少することなどに伴いまして、前年度水準とこれもほぼ横ばいといった状況にございます。  

熊本市議会 2010-09-17 平成22年第 3回予算決算委員会−09月17日-03号

一方、分子となります経常経費充当一般財源の点につきましても、悪化要因といたしまして、後ほど御質問もあろうかと思いますが、人件費あるいは扶助費、それぞれ約6億円増加をいたしましたが、一方で公債費が約12億円減少することなどに伴いまして、前年度水準とこれもほぼ横ばいといった状況にございます。  

合志市議会 2009-09-01 09月01日-01号

この要因を分析してみますと、指標算出式分子となる経常経費充当一般財源等は前年度に比べ2億2,987万円減額となっております。これは、集中改革プランの確実な推進、行政評価システム導入による事務事業見直し等により歳出を抑制してきた結果といえます。一方、分母となる経常一般財源等は、前年度に比べて9億2,993万6,000円の減額となっており、分母減少指標の上昇を招いたものといえます。

熊本市議会 2002-10-08 平成14年度一般並びに特別会計決算特別委員会−10月08日-09号

それでいうと、決算カード経常経費充当一般財源という数字がございますけれども、これが減税補てん債とか臨時財政対策債を除いた経常一般財源というふうになるんですけれども、この比率を出していくと、とにかく減税補てん債臨時財政対策債を除いた経常収支比率というのは、もっと厳しい数値なんですよね。何であえてそれを言うかというと、国の動向が不明確だからですよね。

熊本市議会 2002-10-08 平成14年度一般並びに特別会計決算特別委員会−10月08日-09号

それでいうと、決算カード経常経費充当一般財源という数字がございますけれども、これが減税補てん債とか臨時財政対策債を除いた経常一般財源というふうになるんですけれども、この比率を出していくと、とにかく減税補てん債臨時財政対策債を除いた経常収支比率というのは、もっと厳しい数値なんですよね。何であえてそれを言うかというと、国の動向が不明確だからですよね。

八代市議会 1994-09-13 旧八代市 平成 6年 9月定例会−09月13日-03号

一方、歳入面経常経費充当一般財源におきましては、人件費定年退職者が多かったことに伴う退職手当増額等により1.9%の伸び扶助費特別養護老人ホームの開設など老人福祉の充実を図りましたこと等により0.5%の伸びを示しております。  このように平成5年度については、歳入歳出面、両面に特別の事情があったために全体的に経常収支比率を引き上げる結果となったわけであります。  

  • 1