114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(114件)熊本市議会(40件)八代市議会(25件)水俣市議会(1件)玉名市議会(3件)宇土市議会(5件)宇城市議会(20件)合志市議会(20件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

宇土市議会 2019-06-21 06月21日-04号

現在,検討段階改定案として1立方メートル当たり税抜き価格で132.38円を提示されておりますが,今後も引き続き検討をされ,構成市の負担を考慮した適正な価格を提示されるものと考えております。 宇土市としましては,企業団の今後の動向を注視し,適正に対応していきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(柴田正樹君) 福田慧一君。

熊本市議会 2019-03-04 平成31年第 1回厚生委員会-03月04日-01号

契約書上につきましては税抜きの750円ということで、実際に最初重要事項説明書で書かれた3食800円というのと数字も違いますし、朝、昼、夜の内訳も違ってまいりますので、このことについては、入居者に対しまして重要事項変更が必要だということで、こちらの方も法人に対して指導をしているところでございます。 ◆西岡誠也 委員  そういう場合は事後報告でいいんですか。

熊本市議会 2019-03-04 平成31年第 1回厚生委員会−03月04日-01号

契約書上につきましては税抜きの750円ということで、実際に最初重要事項説明書で書かれた3食800円というのと数字も違いますし、朝、昼、夜の内訳も違ってまいりますので、このことについては、入居者に対しまして重要事項変更が必要だということで、こちらの方も法人に対して指導をしているところでございます。 ◆西岡誠也 委員  そういう場合は事後報告でいいんですか。

熊本市議会 2018-12-27 平成30年第 4回定例会−12月27日-06号

提案額につきましては、私のほうから税込で言わせていただいたので、税抜きでいけば、今、局長のほうからおっしゃった金額だと思います。それをもとにして、まいります。  今、全国では、公共工事品質確保促進に関する法律に規定された技術提案交渉方式による工事契約がさまざまに行われてきています。今回の熊本城復旧工事のような、極めてレアケース工事でない場合もあります。

熊本市議会 2018-12-27 平成30年第 4回定例会−12月27日-06号

提案額につきましては、私のほうから税込で言わせていただいたので、税抜きでいけば、今、局長のほうからおっしゃった金額だと思います。それをもとにして、まいります。  今、全国では、公共工事品質確保促進に関する法律に規定された技術提案交渉方式による工事契約がさまざまに行われてきています。今回の熊本城復旧工事のような、極めてレアケース工事でない場合もあります。

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回厚生委員会-12月19日-01号

食材費については、3食合計税抜き750円ということになっておりました。それで、重要事項説明書でうたってある食材費合計の800円に限って言えば、全て食材費に充てているというふうなことがわかっております。ただ、生活費4万6,090円の内訳については、詳細に調べないとわからないことから、これは調査には時間を要するものというふうに考えております。  

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回厚生委員会−12月19日-01号

食材費については、3食合計税抜き750円ということになっておりました。それで、重要事項説明書でうたってある食材費合計の800円に限って言えば、全て食材費に充てているというふうなことがわかっております。ただ、生活費4万6,090円の内訳については、詳細に調べないとわからないことから、これは調査には時間を要するものというふうに考えております。  

水俣市議会 2018-11-30 平成30年12月第4回定例会(第1号11月30日)

本決算の収益的収入及び支出は、消費税込み事業収益71億4,020万円、事業費66億7,472万円で、消費税抜き損益計算によると、当年度利益は4億4,887万円となる。  資本的収入及び支出については、資本的収入2億1,779万円、資本的支出8億3,643万円となり、差し引き不足額6億1,864万円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額過年度分損益勘定留保資金で補てんしている。  

熊本市議会 2018-06-11 平成30年第 2回教育市民分科会-06月11日-01号

なお、平成27年度管理経費税抜き価格ですけれども、1億144万3,000円と、32年度指定管理料9,720万2,000円を比較いたしますと、総額で424万1,000円が1年間の経費の削減となる見込みでございます。 ○高本一臣 分科会長  次に、議第170号「熊本手数料条例の一部改正について」中、当分科会関係分についての説明を求めます。