192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2015-07-02 平成27年6月第3回定例会(第5号 7月 2日)

また、教育総務課事業のうち、水俣市立水俣第一中学校の生きる力を育む研究指定事業内容についてただしたのに対し、具体的には、道徳教育体験事業を通じた活動の中で、子どもたちの主体的に考える力、活動する力を研究する。さらに、その成果公開授業等でほかの学校に発表し、普及させていきたいというねらいもあるとの答弁がありました。  

合志市議会 2015-03-11 03月11日-04号

また、合志市の研究指定を受けて学力向上等研究実践に熱心に取り組んでいるという、その結果年々取り組みが充実しまして成果が出ているような状況でございます。 そういったところで、地域との密接に連携した教育活動等がされておりまして、統廃合等については考えていないところでございます。 以上でございます。 ○議長池永幸生君) 木村議員

玉名市議会 2015-03-02 平成27年第 1回定例会−03月02日-01号

本市独自の学習活動である「エンジョイ・イングリッシュ」は、本年度研究指定校において実践を行ない、検証・改善を図った上で4月から全小学校で、平成28年度からは全中学校実施をします。一方、「玉名学」は本年度から2年間、研究指定校において実践を行ない、平成28年度から小中学校実施を予定しています。

宇城市議会 2015-02-16 02月16日-01号

節2中学校費補助金19万7千円は、学校研究指定東北大震災で宇城市へ避難してきている生徒の就学を支援するための補助金で、節3幼稚園費補助金18万5千円も、中学校費補助金と同様に被災児支援する補助金でございます。節4社会教育費補助金251万1千円は、人権教育を推進する地域人権教育指導員設置費補助金と、地域ぐるみ子どもを育てる放課後子ども教室など、社会教育推進事業補助金でございます。

長洲町議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第2号) 本文 2014-12-16

冒頭に教育長は、研究指定校を受けて学力向上に努めていますと答弁されましたが、それは本当に学力向上につながりますか。学校現場先生方は、事務量がふえて非常に疲弊しているような感じを見受けます。教育委員会は、現場の生の声や専門家意見も聞いていただいて、今回の結果を学校教育に積極的に生かした取り組みを、一層進めてほしいと思います。  

合志市議会 2014-12-15 12月15日-03号

そのための一つの手立てとしまして、全ての学校学力充実研究取り組み、3年に1回研究発表会を開催するよう研究指定を市として行っております。 本年度合志市の全国学力学習状況調査の結果が、小学校において、全国、県の平均正答率を上回るというような結果につながったのは、その成果であるというふうに考えております。特に、課題であった学力の二極化が少しずつ解消されてきているというふうに考えております。

水俣市議会 2014-11-28 平成26年12月第5回定例会(第1号11月28日)

また、学校図書館活用教育推進校助成金についてただしたのに対し、本市の読書活動推進校というかたちで緑東中学校と第二小学校が2年間の研究指定校となっている。図書館活用について研究をするための助成金であり、2校に50万円ずつ助成しているとの答弁がありました。  最後に、委員会としての意見・要望について申し上げます。  

荒尾市議会 2014-11-27 2014-11-27 平成26年第5回定例会(4日目) 本文

学力充実研究指定校の委嘱を行い、学力向上のための具体的指導方法等研究成果市内全小・中学校に発信します。  次に、荒尾生活習慣調査全国学力学習状況調査の結果から基本的生活習慣学習規律の徹底について実践共有化を行います。  中学校区での計画的な授業公開授業参観授業交流実施します。  幼・保等、小、中連携連絡会市特別支援連携協議会等学力を支える点からも有効に活用していきます。  

荒尾市議会 2014-11-26 2014-11-26 平成26年第5回定例会(3日目) 本文

そして、驚いたのは、それに引き入れられるというか、大分県内で豊後高田市の小学校中学校研究指定校というんですか、これを大分県内のうちの半分を受け入れとると。これをどういうふうにして受け入れられるんじゃろうかと思うとったら、それぞれの学校が手を挙げて、「うちがやります。」、「荒尾海陽中がやります。」、「三中がやります。」「府本小学校がやります。」。

玉名市議会 2014-09-11 平成26年第 5回定例会-09月11日-03号

熊本県下では、熊本教育庁がICTを活用した未来の学校創造プロジェクトという名称で平成25年度より県内公立小中学校8校、宇土中学校上天草登立小学校高森中央小学校、高森東小学校高森中学校高森東中学校山江山田小学校山江万江小学校研究指定校として試験的に一学級分タブレットPCを導入し、実証授業実施しています。  

合志市議会 2014-09-08 09月08日-02号

それと18ぺージの19になりますけども、負担金補助及び交付金ということで、ここにありますけども、熊本県の生きる力を育む研究指定補助金の10万円、それと、県の確かな学力の育成に係る実践指定校補助金内容についてです。 以上、何点かにわたりますが、質疑をさせていただきます。 ○議長池永幸生君) 古武城総務部長。 ◎総務部長(古武城卓君) それでは、総務部関係のほうを順次ご説明申し上げます。 

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回企画教育市民委員会-06月16日-01号

もう1点が、今後段階的な推進計画として、研究指定校の設置とか実証実験といったものも進めなければならないかというふうにも考えておりますけれども、そういった計画はお持ちであるかどうか、この点についてまずはお尋ねしたいと思います。 ◎濱平清志 教育センター所長  第1点目ですが、政令指定都市教育研究所教育センター研究協議会というのが横浜市で5月22日、23日にございました。

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回企画教育市民委員会−06月16日-01号

もう1点が、今後段階的な推進計画として、研究指定校の設置とか実証実験といったものも進めなければならないかというふうにも考えておりますけれども、そういった計画はお持ちであるかどうか、この点についてまずはお尋ねしたいと思います。 ◎濱平清志 教育センター所長  第1点目ですが、政令指定都市教育研究所教育センター研究協議会というのが横浜市で5月22日、23日にございました。

玉名市議会 2014-06-12 平成26年第 3回定例会−06月12日-02号

また、研究指定校への支援教育相談による支援も行なってまいりました。特に教育相談においては、年間840件を超える児童・生徒保護者教職員からの相談に応じております。  このように教育センター市内教職員の資質の向上目的とした各種の研修及び研究等の拠点として、その目的を果たしてきております。

八代市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会−06月11日-04号

平成26、27年度に八代管内において防災教育研究指定を受けることとなったため、八代市教育委員会坂本中学校研究推進校として委嘱をしております。  研究内容につきましては、学校地域及び関係機関等との連携を踏まえた防災教育防災管理組織活動に関する効果的な指導内容方法等のあり方となっております。