1079件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1079件)熊本市議会(727件)八代市議会(105件)水俣市議会(10件)玉名市議会(43件)宇土市議会(60件)宇城市議会(58件)合志市議会(76件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

山田紀枝 首席審議員男女共同参画課長  私からは、公共施設における生理用品設置について御説明いたします。  資料は市−4をお願いいたします。  公共施設での生理用品設置に役立ててほしいと、75万円分の生理用品寄付を受けております。頂いた寄付を活用し、ジェンダー平等を推進するため、まずは本庁舎1階から3階、東・西・南・北区役所トイレに、生理用品設置を開始したことを御報告いたします。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

地域活動推進課長 甲 斐 智 子    生涯学習課長   大 石 雄 一    首席審議員生活安全課長        生活安全課課長消費者センター所長             千 原 直 樹             坂 本 正 恵    人権推進部長   宮 崎 由 之    首席審議員人権政策課長                                 津 留 一 郎    首席審議員男女共同参画課長

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

一方で、市長事務部局の各施設では、男女共同参画センターはあもにいに現行予算の範囲で設置されているものの、予算化には至らず、各施設任せの状況です。ジェンダー平等を所管する文化市民局がイニシアチブを発揮し、僅かな予算でできるので、全ての公共施設への設置を進めるよう要望いたします。  第4に、全ての小中学校トイレ洋式化が、10年かけ実施されることになりました。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

上野美恵子 委員  予算説明資料の150ページの中ほど、男女共同参画課の4番、女性活躍推進事業についてお尋ねいたします。  内容としては委託事業というふうに伺っておりますけれども、それぞれの事業内容とか目的について、まず御説明をお願いいたします。 ◎山田紀枝 男女共同参画課長  女性活躍推進事業について御説明いたします。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月16日-02号

山田紀枝 男女共同参画課長  申し訳ございませんでした。  生理用品設置することになりますと、トイレットペーパーと同じように清掃の委託になってくると思います。市の施設管理者にはそういう考え方があるということでお話しをしております。私どもの方で、すみません、計算の方はいたしておりません。  以上でござます。

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

次に、女性の再就職支援事業につきましては、今年度実施の男女共同参画型再就職支援事業では13名の申込みがありましたが、家庭の都合等により4名が辞退され、最終的には9名の参加者に対しまして、就労につながった方は現時点では4名となっております。就労につながらなかった理由といたしましては、条件に合う企業が見つからなかったことや勤務条件企業側と合わなかったことなどが挙げられると考えております。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

次に、男女共同参画センター感染防止対策事業でございます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、男女共同参画センターはあもにい、来場者用検温モニター購入費として、新規で50万円余を計上しておりますが、年度内の納入が見込めないことから、次年度へ繰り越すものでございます。  続きまして、文化財等保存活用事業9,210万円余でございます。

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

一、男女共同参画センターはあもにい及び健軍文化ホールについては、公募に対し応募が1者であることから、複数応募につながるような取組を求めたい。  一、男女共同参画センターはあもにいの運営については、運営審議会からの意見に加え、市民の声を幅広く取り入れ、業務改善につなげてもらいたい。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民分科会−12月09日-01号

    オンブズマン事務局長                                 西 川 昭 浩    市民生活部長   石 坂   強    地域政策課長   梶 原 勢 矢    地域活動推進課長 岩 本 清 昭    生涯学習課長   青 山 和 人    生活安全課長   高 取 直 樹    人権推進部長   宮 崎 由 之    人権政策課長   津 江 三喜雄    男女共同参画課長

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

横田健一文化市民局長 登壇〕 ◎横田健一 文化市民局長  本市では、内閣府の地域女性活躍推進交付金を活用し、新型コロナウイルス感染症拡大に起因して苦境に陥った子育て中の女性に対して、子育て中であってもコロナ禍を乗り越え、正規雇用に向けた多様な支援をするための男女共同参画型再就職支援事業に取り組んでいるところでございます。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民委員会-09月16日-02号

美恵子 委員 議題・協議事項   (1)議案の審査(1件)      議第 273号「財産の取得について」   (2)報告案件地方自治法第243条の3第2項の規定による)(2件)      報第 27号「公益財団法人熊本美術文化振興財団経営状況について」      報第 28号「公益財団法人熊本学校給食会経営状況について」   (3)送付された陳情(3件)      陳情第17号「「男女共同参画

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民委員会−09月15日-01号

山田紀枝 男女共同参画課長  まず、今回の陳情に関しましては、受付時において、丁寧な聞き取りができず、また、説明が不十分だったこと、また、ホール担当者への連携がうまくいかず、利用者内容の確認が遅れたことが利用者の方への時間と労力がかかると感じられる結果になったと考えられます。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

山田紀枝 男女共同参画課長  男女共同参画課のはあもにいに関しても同じような運用しております。  よろしくお願いいたします。 ○田中敦朗 委員長  執行部より申出のあっております報告7件について順次説明を聴取いたします。 ◎石坂強 市民生活部長  私からは、教育市民委員会説明資料の共通1、令和3年度における事務事業見直しについて説明いたします。