154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2010-03-25 平成22年第 1回予算決算委員会−03月25日-05号

こうした路線を見直して一定程度規制ルール企業側も堅持していく中で、労働者生活水準確保され、それが企業の健全な発展につながるものだと考えます。  こうした川尻工場ライン縮小は、今後の企業誘致事業縮小の際に、本市が市民雇用確保企業社会的責任をどのようにとらえ行動するのかが問われている問題だと思います。

熊本市議会 2010-03-25 平成22年第 1回予算決算委員会−03月25日-05号

こうした路線を見直して一定程度規制ルール企業側も堅持していく中で、労働者生活水準確保され、それが企業の健全な発展につながるものだと考えます。  こうした川尻工場ライン縮小は、今後の企業誘致事業縮小の際に、本市が市民雇用確保企業社会的責任をどのようにとらえ行動するのかが問われている問題だと思います。

荒尾市議会 2009-12-09 2009-12-09 平成21年第8回定例会(4日目) 本文

一方の相対的貧困率は、その国の生活水準に照らして最低限のレベルに達しているかどうかを見る指標であり、1人当たりの収入から税金や社会保険料等を除いた等価可処分所得を順番に並べ、まん中の人の額になります中央値の半分に満たない国民割合を指しております。この等価可処分所得の中には、資産は計算に入らず、広大な土地や建物があっても収入がなければ貧困に含まれる可能性があるということでございます。

八代市議会 2009-06-10 平成21年 6月定例会-06月10日-04号

、第3条には、「この法律により保障される最低限度生活は、健康で文化的な生活水準を維持することができるものでなければならない。」としています。  そこで1点目、生活保護法目的について述べてください。  次に、生活保護の相談、申請時における本市の対応について。  生活保護制度は、申請主義の原則をとっており、保護申請権生活保護法が保障する権利であります。

長洲町議会 2008-06-23 平成20年第2回定例会(第1号) 本文 2008-06-23

これは荒尾市でも玉名市でもですね、長洲町のような普及率をするには、すべてが連結こういう赤字になる可能性が今から出てきたわけですけども、それが除外するというかたちに国がとったのは、やはり住民の文化的な生活水準、生活基盤のやっぱり整備というのが、これは国の責務ですからね、町も当然そのようにやろうという、先輩たちがやってきたの。  だから、赤字赤字として解消してそれはいかなきゃなりません。

荒尾市議会 2008-03-11 2008-03-11 平成20年第1回定例会(3日目) 本文

それに発展途上国、通称「BRICs」などの人口増加経済発展による生活水準向上により、食の進み具合があります。  3番目に、食料と燃料への転用、トウモロコシからエタノール生産による需要増大などが考えられます。また食料を継続的に確保、輸入できなくなる恐れがあるわけです。将来的に、世界で食料の奪い合いになると考えられます。

宇土市議会 2008-03-06 03月06日-02号

労働人口の減少は,社会構造経済構造に変革をもたらし,経済社会の停滞と個人生活水準低下を招こうとしています。そのような中で私たちは,問題,課題をきちっと整理し,的確に対応していかなければなりません。 また,連日のように子どもや老人を被害者とする痛ましい事件,事故が報道されております。また,もっとも心休まる家庭を舞台とした多くの悲惨な事件が発生しております。

合志市議会 2007-06-20 06月20日-03号

それから多様化する市民ニーズというようなことでございますけれども、インターネット等に代表される情報化が進みまして、膨大な情報を入手することが可能になったこととあわせまして、質の高い生活を求めて社会全体の生活水準が高くなったこと、個人主義が進んだことなどを起因として、市民の皆さんが求める行政サービス個人ごとに細分化しているというようなことでございます。 

熊本市議会 2007-03-12 平成19年第 1回定例会-03月12日-付録

少子高齢社会に関する特別委員会報告書  ┌─────────────────┐           │ 少子高齢社会に関する特別委員会 │           │      報 告 書      │           └─────────────────┘ はじめに  国民生活水準向上に伴い、人々ライフスタイルが大きく変わり、結婚出産目的必然性が変化してきた。

合志市議会 2007-03-12 03月12日-03号

そこでやっていくとですね、中国の農村部みたいに、そういう生活でですね、今の日本人のこの生活水準が維持できるかと。自動車は一家に3台、2台あるような生活力というのはですね、これは国力が高くなったから国民も恩恵を受けているのではないかと。

熊本市議会 2007-03-12 平成19年第 1回定例会-03月12日-付録

少子高齢社会に関する特別委員会報告書  ┌─────────────────┐           │ 少子高齢社会に関する特別委員会 │           │      報 告 書      │           └─────────────────┘ はじめに  国民生活水準向上に伴い、人々ライフスタイルが大きく変わり、結婚出産目的必然性が変化してきた。

玉名市議会 2007-03-08 平成19年第 2回定例会-03月08日-02号

[23番 吉田喜徳君 登壇] ◆23番(吉田喜徳君) 昔は家庭生活費の全体に占める生活水準を占めるのはエンゲル係数、食費を中心にしたものでありましたが、今は教育費家庭に占める家庭の経費に占める割合生活水準のバロメーターになっていると、こういうような中にあって、私は昔のことでどうかと思いますが、課外授業とたぶん覚えているわけなんですが、進学に当たっても塾なんていうのはそういう時代にはなかった時代ですが

荒尾市議会 2007-03-06 2007-03-06 平成19年第1回定例会(3日目) 本文

格差社会につきましては、格差は、頑張った人が報われた結果生じるもので、格差がある社会自体は否定されるべきではないといった肯定的な見方がある一方、それとは逆に格差の影響として経済活動の衰退、生活水準の悪化、経済苦による多重債務者やホームレスの増加などを懸念する声があるのも承知しているところでございます。