89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(89件)熊本市議会(56件)八代市議会(7件)水俣市議会(2件)玉名市議会(0件)宇土市議会(2件)宇城市議会(5件)合志市議会(17件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

今後、このデジタル化社会対応した水俣市を確立させ、ビジネス生活拠点として選ばれる水俣市の実現に大きく寄与するものと考えております。  次に、アフターコロナを見据えた「まちづくり」をどのように進めていくのかとの御質問にお答えします。  新型コロナウイルス感染症の発症以来、世界中で新しい生活様式への移行が進み、人々の価値観行動様式に大きな変化が起きました。

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

被災住民からは、これらの場所が具体的に示されないと、今後の生活拠点を決めかねるとの声が多く上がっています。市としても、情報開示を早く実施し、かさ上げの要求など、住民アンケートを取りながら、市民説明会を開くべきではないでしょうか。被災状況地区ごとに異なります。地区ごと住民に対する対面の説明を行うなどの対応はできないでしょうか。  

熊本市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会−06月11日-02号

また、住民皆様にとって身近な生活拠点を守り、愛着の持てる地域形成を図るために、地域拠点周辺に立地する生活拠点については、相互幹線道路公共交通で結ぶことで、地域生活圏形成することとされています。  このような都市整備方針が示されて10年程度が経過しておりますが、現在、地元北区において生活する中で、多核連携都市実感がなかなか湧いてこないのが正直な思いでございます。  

熊本市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会−06月11日-02号

また、住民皆様にとって身近な生活拠点を守り、愛着の持てる地域形成を図るために、地域拠点周辺に立地する生活拠点については、相互幹線道路公共交通で結ぶことで、地域生活圏形成することとされています。  このような都市整備方針が示されて10年程度が経過しておりますが、現在、地元北区において生活する中で、多核連携都市実感がなかなか湧いてこないのが正直な思いでございます。  

宇城市議会 2019-03-08 03月08日-06号

地域おこし協力隊は、平成21年度から始まっておりまして、都市部から過疎地域等への条件不利地域生活拠点を移した者を地方公共団体地域おこし協力隊員として委嘱をして、地域協力活動を行いながら、定住定着を図るという制度でございます。 平成29年度現在におきまして、全国で997の自治体4,830人が隊員として活動しています。 

合志市議会 2019-02-26 02月26日-02号

今、議員のほうも示されましたけれども、合志重点区域土地利用計画というものの中に、市民日常生活に必要な食料品、それから日用品買い物利便性を確保するために、また、できるだけ多くの人が徒歩、または自転車などで生活できる圏域を想定したコミュニティ生活拠点の配置という考え方もとコミュニティ生活拠点公共交通のターミナルとなります都市中核拠点バス網によって便利に移動できるというような、そういった将来

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回都市整備委員会-12月19日-01号

これは、将来の少子高齢化に向けて、熊本市の人口が70万人台まで下がっていくような方向の中で、どう市民移動権利を確保していくかということで始まった事業で、そのためには地域拠点生活拠点それぞれ選定して、そこに住生活基本計画立地適正化計画でしっかりと身近なところで生活できる環境をつくりましょうと。これが1つです。

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回都市整備委員会−12月19日-01号

これは、将来の少子高齢化に向けて、熊本市の人口が70万人台まで下がっていくような方向の中で、どう市民移動権利を確保していくかということで始まった事業で、そのためには地域拠点生活拠点それぞれ選定して、そこに住生活基本計画立地適正化計画でしっかりと身近なところで生活できる環境をつくりましょうと。これが1つです。

熊本市議会 2018-12-14 平成30年第 4回定例会−12月14日-03号

さらに、これらの地域拠点周りに点在する生活拠点については、地域拠点への移動を確保するためにコミュニティ交通等整備する。そして、これらの整備により、熊本型のコンパクトシティ実現するものです。  このために、2016年4月に熊本市立地適正化計画が策定され、これから取り組もうとした矢先、熊本地震が発生したため、取り組みを一時中断せざるを得ませんでした。

熊本市議会 2018-12-14 平成30年第 4回定例会−12月14日-03号

さらに、これらの地域拠点周りに点在する生活拠点については、地域拠点への移動を確保するためにコミュニティ交通等整備する。そして、これらの整備により、熊本型のコンパクトシティ実現するものです。  このために、2016年4月に熊本市立地適正化計画が策定され、これから取り組もうとした矢先、熊本地震が発生したため、取り組みを一時中断せざるを得ませんでした。

八代市議会 2018-12-05 平成30年12月定例会−12月05日-03号

先月か先々月でありましたが、来熊をされた折、──熊本にお越しになった折に、地方人口減について、若者、特に女性が、成人後の生活拠点地方を選ばないことが数字であらわれている。若者地元で就職できる環境づくりが課題であると述べられています。対応例としては、人工知能──AIやビッグデータなどの最先端技術を集めたスーパーシティ構想など国家戦略特区での取り組む考え方などが示されました。  

宇城市議会 2018-06-19 06月19日-04号

この制度につきましては、都市地域から過疎地域等条件不利地域住民票及び生活拠点を移した者を地方公共団体地域おこし協力隊員として委嘱し、隊員は1年以上3年以内地域に居住しまして、地域ブランド地場産品の開発・販売・PR等支援、それから農林水産業への従事または住民生活支援などの地域協力活動を行いながら、その地域への定住定着を図るという制度でございます。 

熊本市議会 2018-03-07 平成30年第 1回定例会−03月07日-05号

人口減少を迎える中において、私たち生活拠点が将来にわたってその機能を失うことなく、地域コミュニティ実践の場として維持形成されていくことは重要で、そのためには道路整備が必要不可欠であると私は考えています。  都市計画道路などの幹線道路が1本整備されるだけで、沿線には商業施設宅地が開発され、新たなコミュニティ形成されるなど、地域が一変する効果があらわれることは皆様承知のとおりであります。  

熊本市議会 2018-03-07 平成30年第 1回定例会−03月07日-05号

人口減少を迎える中において、私たち生活拠点が将来にわたってその機能を失うことなく、地域コミュニティ実践の場として維持形成されていくことは重要で、そのためには道路整備が必要不可欠であると私は考えています。  都市計画道路などの幹線道路が1本整備されるだけで、沿線には商業施設宅地が開発され、新たなコミュニティ形成されるなど、地域が一変する効果があらわれることは皆様承知のとおりであります。