19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(19件)熊本市議会(0件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(19件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

玉名市議会 2019-12-09 令和 元年第 3回定例会−12月09日-03号

まずは、玉名大俵まつりいわゆる俵ころがしというふうに言っておりますけれども、事業の成果についてとしております。商工観光課ですね、所管は。行政執行部の皆さんの知恵と努力によりまして、この事業といいますか、この催しは当初から考えてみますと、大変盛大になり、内容豊かな催しとなってきております。

玉名市議会 2019-06-18 令和 元年第 1回定例会-06月18日-04号

さらに、玉名納涼花火大会玉名大俵まつり、横島いちごマラソン大会などのまつりイベントがあります。ほかにも、世界一の大梵鐘や小岱山天水の山からのすばらしい眺望なども観光資材としてアピールしております。また、昨年度からは、大河ドラマいだてんの主人公の1人である金栗四三氏のゆかりの地も和水町、南関町と連携し、広域的なプロモーションを行なっているところです。  

玉名市議会 2019-03-05 平成31年第 2回定例会−03月05日-02号

学童保育について         (4)児童虐待防止対策について  3  2番 吉田 真樹子 議員創政未来)       1 市民遺産制度について         (1)玉名市の伝統的な工芸品について         (2)担当課の考えは         (3)今後の課題は  4 16番 近松 惠美子 議員新生クラブ)       1 交流人口をふやすための施策について        (1)玉名大俵まつり

玉名市議会 2018-12-13 平成30年第 5回定例会-12月13日-04号

における、未婚ひとり親に係る寡婦(夫)控除のみなし適用について、どのような対応をしているか         (2)未婚ひとり親の負担を軽減するために、寡婦(夫)控除のみなし適用を運用できる施策はないか  3 12番 西川 裕文 議員新生クラブ)       1 玉名総合防災訓練内容について       2 玉名公式観光案内サイト「タマてバコ」の充実した活用について       3 玉名大俵まつり

玉名市議会 2018-09-27 平成30年第 4回定例会−09月27日-05号

委員から、「いだてん」の業務委託で今後のイベント内容広報手段はとの質疑に、執行部から、11月23日からの3日間をいだてんまつりとして、23日は玉名大俵まつりの中でブースを設けて紹介していく。24日は蓮華院誕生寺奥之院まで走るイベント、25日はシンポジウムを予定している。広報については、「広報たまな」やホームページ、またJTB等とも連携し、広く広報していきたいとの答弁でした。

玉名市議会 2018-09-11 平成30年第 4回定例会−09月11日-02号

また、玉名大俵まつりにいたっては、玉名市の方々が楽しんでおられるから、また、食のコーナーでも多くの方が参加して楽しんでおられますし、そしてまた、ダンスとかそういうふうなイベントも工夫して取り入れられてますので、楽しみがふえてきているのか、参加者がふえてきているように私は感じております。

玉名市議会 2018-06-12 平成30年第 3回定例会−06月12日-02号

また、多くの方にビジネスチャンスをという御質問でございますけども、各イベント時における出店につきましては、市民参加しやすい仕組みづくりを行なったらどうかとの御質問だと思いますけども、ふるさとセールス課事務局を努めております玉名大俵まつりにおきましては、出店につきましては広報たまなや市ホームページで公募をしております。

玉名市議会 2012-12-17 平成24年第 4回定例会−12月17日-05号

次に、委員より、11月23日同日に行なわれた「みかん草枕里スポーツまつり」「玉名大俵まつり及び「はぜまつり」の参加人数と「はぜまつり」が今年度で終了することについての質疑があり、執行部からは、「みかん草枕里スポーツまつり」の参加人数は1,107名、「玉名大俵まつり集客数が8,000人、「はぜまつり」の集客数が400人であった。

玉名市議会 2011-03-28 平成23年第 2回定例会−03月28日-05号

委員から、毎年玉名大俵まつりなどまつりが重なるから、検討してほしいとの要望があっております。審査を終了し、採決の結果、議第15号中付託分については、全員異議なく可決すべきものと決しました。  次に、議第19号平成23年度玉名大衆浴場事業特別会計予算についてであります。歳入歳出予算の総額を9,365万円とするものであります。

玉名市議会 2010-11-30 平成22年第 5回臨時会−11月30日-01号

さて、先週23日火曜日、勤労感謝の日は本市秋恒例一大祭り、第14回玉名大俵まつりまた天水町ではみかん草枕里スポーツまつり、そして、菊池川小島橋のたもとでの玉名はぜ祭りなど、恒例となったイベント行事がそれぞれの実行委員会皆様方の大きな御尽力によって開催されたところでもございます。心配された前日までの雨模様の天候も快晴となり、多くの方々に御来場いただき無事終了することができました。

玉名市議会 2009-09-17 平成21年第 6回定例会−09月17日-04号

これは県の緊急雇用創出事業で、玉名大俵まつり運営及び観光物産PR事業として、1人の新規雇用を計画しているものであります。この分の予算は計で56万3,000円。これは10割補助であります。委託料は44万円のふるさと雇用事業分と282万5,000円の単独事業分があり、44万円は県のふるさと雇用再生事業で、観光物産等資源活用開発事業として商工会議所内事務局を置く玉名検定分委託料であります。

玉名市議会 2009-09-04 平成21年第 6回定例会-09月04日-03号

本市の代表的な祭りといたしましては、春の「高瀬裏川花しょうぶまつり」に始まり、夏の「玉名納涼花火大会」、「秋の玉名大俵まつりがございます。各祭り運営に関しましては、それぞれに実行委員会が組織されまして、前年度の反省を踏まえ、祭り内容予算等について審議を重ねられ、祭り運営されているところでございます。

玉名市議会 2006-12-15 平成18年第 5回定例会-12月15日-03号

玉名大俵まつりのシンボルであります玉世姫が祭られているのもこの玉名大神宮であります。また国指定にもなっている5つの装飾古墳もあり、そのほかにも貴重な史跡を抱えている歴史的にも重要な里山と思うものです。東に菊池川、西に小岱山、繁根木川に囲まれた肥沃な玉名平野、その北側に東西に横たわる里山はその地域の歴史を詰め込んでいる浪漫あふれる場所であります。

  • 1