213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(213件)熊本市議会(149件)八代市議会(16件)水俣市議会(2件)玉名市議会(8件)宇土市議会(12件)宇城市議会(6件)合志市議会(20件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

合志市議会 2018-06-11 06月11日-02号

今後の事業の進め方につきましては、今年度から、市の関係課事業に対する意見聴取を始めまして、その後、県北広域本部意見調整調整が整い次第、都市計画決定地区計画に向けた熊本県及び交通管理者でございます熊本県警との協議を進める計画とされております。 また、開発区域農地でございますことから、農地転用に関する協議につきましても、並行して進めたいとのことでした。 

宇土市議会 2017-06-16 06月16日-03号

ここで,高齢者の方が免許更新をする際に受講しないといけない高齢者講習予約状況を,熊本県警のホームページの確認をしましたところ,松山町の熊本南自動車学校は,6月1日現在の情報ではありますが,6月,7月はもう空きがなく,8月,9月もほぼ空きがなく,一部講習のみ空きがあるという状況でございまして,例えば,12月に誕生日を迎えられる方が6か月前の今月に高齢者講習案内を受けても,熊本南自動車学校では早くても

熊本市議会 2017-05-12 平成29年 5月12日北口和皇議員の不当要求行為等に関する調査特別委員会-05月12日-01号

西川公祐 総務課審議員  いわゆる暴力団からのああいう暴力につきましては、すみません、正確な年度は忘れましたけれども、平成14年ぐらいだったと思うんですけれども、当時の熊本県警の各署長が主にやっていただきまして、不当要求協議会というのをつくりまして、それを今の要綱に近いような格好要綱をつくりまして、そういう介入があった場合には、報告を受けてそういった助言を受けながら対応していく。

熊本市議会 2017-05-12 平成29年 5月12日北口和皇議員の不当要求行為等に関する調査特別委員会-05月12日-01号

西川公祐 総務課審議員  いわゆる暴力団からのああいう暴力につきましては、すみません、正確な年度は忘れましたけれども、平成14年ぐらいだったと思うんですけれども、当時の熊本県警の各署長が主にやっていただきまして、不当要求協議会というのをつくりまして、それを今の要綱に近いような格好要綱をつくりまして、そういう介入があった場合には、報告を受けてそういった助言を受けながら対応していく。

熊本市議会 2017-03-14 平成29年第 1回予算決算委員会-03月14日-04号

平成15年から、熊本県警から1,000万円以上の収入を得て、交通局も協働するという形で運行されていたのですが、私たちは納得できませんでした。交通局平成4年から7年まで、交通局職員89名を退職日本庁に移動させて、市長部局一般会計から23億5,000万円も負担し、市民税金企業会計などに投下しています。

熊本市議会 2017-03-14 平成29年第 1回予算決算委員会-03月14日-04号

平成15年から、熊本県警から1,000万円以上の収入を得て、交通局も協働するという形で運行されていたのですが、私たちは納得できませんでした。交通局平成4年から7年まで、交通局職員89名を退職日本庁に移動させて、市長部局一般会計から23億5,000万円も負担し、市民税金企業会計などに投下しています。

合志市議会 2016-12-06 12月06日-03号

この一般質問の時にちょっとその時のことを思い出していたら、ちょうど当時高校の先輩に熊本県警の方がいらっしゃって、その方にこの「新・あつい壁」の券を買ってくれと言ったわけです。今思えばぞっとするんですけども、ムッとして、個人で1枚は買うと言われました。

熊本市議会 2016-03-15 平成28年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

目標値につきましては、それぞれ熊本県警が設定されている目標値との整合性を図ったものとしております。  少しページが飛びまして、58ページをお願いいたします。  第4章第2節、生涯を通した学習スポーツ振興でございます。  基本方針の1の生涯学習社会構築という部分市民局所管分となります。検証指標を過去1年間に生涯学習を行った市民割合とし、平成35年度目標値を50%としております。

熊本市議会 2016-03-15 平成28年第 1回教育市民委員会−03月15日-01号

目標値につきましては、それぞれ熊本県警が設定されている目標値との整合性を図ったものとしております。  少しページが飛びまして、58ページをお願いいたします。  第4章第2節、生涯を通した学習スポーツ振興でございます。  基本方針の1の生涯学習社会構築という部分市民局所管分となります。検証指標を過去1年間に生涯学習を行った市民割合とし、平成35年度目標値を50%としております。

熊本市議会 2016-02-22 平成28年第 1回定例会−02月22日-01号

今回で第5回の節目を迎えましたこの大会は、全都道府県はもとより、海外を含めた1万3,000人を超えるランナー皆様に御参加をいただくとともに、約4,000人のボランティア方々陸上競技関係者協賛企業熊本県警、学校など、多くの関係者市民皆様の御支援と御協力を賜り、無事に終了することができました。  

熊本市議会 2016-02-22 平成28年第 1回定例会−02月22日-01号

今回で第5回の節目を迎えましたこの大会は、全都道府県はもとより、海外を含めた1万3,000人を超えるランナー皆様に御参加をいただくとともに、約4,000人のボランティア方々陸上競技関係者協賛企業熊本県警、学校など、多くの関係者市民皆様の御支援と御協力を賜り、無事に終了することができました。  

熊本市議会 2015-09-15 平成27年第 3回定例会−09月15日-06号

実際、熊本県警意見募集におきましても同様の意見が数多く寄せられ、校区の自治協議会からも強い改善要望が上がっております。  本市の将来を見据えて、全体の整合性を考慮した上で、例えば、現在中央区に所在する熊本北警察署熊本中央警察署通称中央署、新たに北区に設置する警察署熊本北警察署通称北署として検討をお願いしたいと思います。  これは熊本市議会議員の強い思いではないかと思います。