51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(51件)熊本市議会(22件)八代市議会(6件)水俣市議会(0件)玉名市議会(10件)宇土市議会(9件)宇城市議会(4件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会-02月24日-01号

契約相手方西部電気工業株式会社熊本支社でございます。  資料、次ページをお願いいたします。  本件は、新型コロナウイルス感染症に係る緊急対策一環として、子供たち学びと心のサポートを行うため、今年度中に熊本市立高等学校生徒1人1台端末を配備するものです。教員にも1人1台配備します。契約政策課において12月22日に入札を行い、12月28日に仮契約締結しております。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会−02月24日-01号

契約相手方西部電気工業株式会社熊本支社でございます。  資料、次ページをお願いいたします。  本件は、新型コロナウイルス感染症に係る緊急対策一環として、子供たち学びと心のサポートを行うため、今年度中に熊本市立高等学校生徒1人1台端末を配備するものです。教員にも1人1台配備します。契約政策課において12月22日に入札を行い、12月28日に仮契約締結しております。

玉名市議会 2020-09-29 令和 2年第 6回定例会−09月29日-06号

内容といたしましては、小中学校児童生徒及び教職員用機器に使用するため、タブレット機器類西部電気工業株式会社熊本支社から取得するものであります。  同社と仮契約締結しており、議会承認後に、本契約締結するものであります。  本件に関しては、特に質疑もなく審査を終了し、採決の結果、議第100号については、原案のとおり全員異議なく可決すべきものと決しました。  

玉名市議会 2020-09-11 令和 2年第 6回定例会-09月11日-04号

内容といたしましては、小中学校の授業で、児童生徒及び教職員用機器に使用するため、タブレット機器類西部電気工業株式会社熊本支社から取得するものでございます。取得価格は4億988万9,150円でございます。現在、同社と仮契約締結しており、本議会で御承認をいただきました後に、本契約締結とするものでございます。  

玉名市議会 2020-06-12 令和 2年第 4回定例会-06月12日-05号

内容といたしましては、市職員用として本庁や支所などで使用するため、パソコン等機器類西部電気工業株式会社熊本支社から取得するものでございます。取得価格は、4,177万6,900円でございます。現在、同社と仮契約締結しており、本議会で御承認いただきました後に、本契約締結とするものでございます。  

宇城市議会 2019-12-06 12月06日-03号

その後、JR九州熊本支社との協議を終え、先月からは次の段階であるJR九州本社との協議に移行したところです。 今後、新しく整備予定のスロープや階段、それから券売機等所有権の問題、整備後の維持管理問題等の詳細につきまして協議を行いながら、JR九州との早期の協定の締結を目指してまいります。 ◆6番(高橋佳大君) 答弁ありがとうございます。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回都市整備委員会-06月24日-01号

契約相手方は、熊本市東区錦ケ丘18番24号、大和ハウス工業株式会社熊本支社、支社長平尾豊幸でございます。 ○光永邦保 委員長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  付託議案について、質疑及び意見をお願いいたします。         (「なし」と呼ぶ者あり) ○光永邦保 委員長  なければ、以上で付託議案に関する審査を終了いたします。  

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回都市整備委員会−06月24日-01号

契約相手方は、熊本市東区錦ケ丘18番24号、大和ハウス工業株式会社熊本支社、支社長平尾豊幸でございます。 ○光永邦保 委員長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  付託議案について、質疑及び意見をお願いいたします。         (「なし」と呼ぶ者あり) ○光永邦保 委員長  なければ、以上で付託議案に関する審査を終了いたします。  

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回都市整備委員会-12月19日-01号

契約相手方熊本市東区錦ケ丘18番24号、大和ハウス工業株式会社熊本支社、支社長平尾豊幸でございます。 ○原亨 委員長  次に、議第493号「工事委託契約締結について」の説明を求めます。 ◎今村寿也 道路整備課長  議第493号「工事委託契約締結について」御説明させていただきます。  第4回定例議案の95ページをお願いいたします。  委託名道路照明灯一括LED化事業業務委託。  

熊本市議会 2018-12-19 平成30年第 4回都市整備委員会−12月19日-01号

契約相手方熊本市東区錦ケ丘18番24号、大和ハウス工業株式会社熊本支社、支社長平尾豊幸でございます。 ○原亨 委員長  次に、議第493号「工事委託契約締結について」の説明を求めます。 ◎今村寿也 道路整備課長  議第493号「工事委託契約締結について」御説明させていただきます。  第4回定例議案の95ページをお願いいたします。  委託名道路照明灯一括LED化事業業務委託。  

宇土市議会 2018-12-06 12月06日-02号

JR側からの事前説明につきましては,平成29年12月11日に,九州旅客鉄道株式会社から熊本駅長熊本支社総務企画課の助役の2名が来庁されまして,「利用客が少なくなっている路線について,鉄道の維持のために深夜帯時刻の見直しを行った結果,平成30年3月17日からJR三角線最終便上下各1本を減便し約40分繰り上げ,これまでの上り最終列車三角発車時刻22時9分を21時32分に,下り最終列車熊本発車時刻

八代市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会−03月07日-04号

その説明の中で、建てかえに当たって八代市としての要望を受け付けるとのことでございましたので、庁内関係部署意見を取りまとめ、JR九州との協議を経て、平成28年9月2日、JR九州熊本支社長宛て要望書を提出したところでございます。  改築のスケジュールにつきましては、昨年の八代妙見祭終了後から仮駅舎の建設に着手しておりまして、仮駅舎平成30年3月に完成する予定であると伺っております。

宇城市議会 2018-02-19 02月19日-01号

宇城市小川地区コミュニティセンター機械警備業務委託につきましては、平成25年4月1日から平成30年3月31日までの5年間を履行機関として契約を行っておりましたが、平成30年1月から施設を解体するのに伴い当センター機械警備業務委託契約が不要になりましたので、平成30年1月1日付けで契約相手方綜合警備保障株式会社熊本支社と本契約中途契約解除をすることになりました。

宇土市議会 2017-12-06 12月06日-03号

過去3年間の利用状況について,JR九州熊本支社に照会したところ,宇土駅を除く五つの駅については,社内規定により情報公開対象外との回答がありました。したがって,少し古い資料になりますが,平成24年3月に策定した,宇土生活交通ネットワーク計画に掲載しております調査結果の中からJR鹿児島本線利用客が含まれている宇土駅を除いた五つの駅の乗降客数を報告します。

玉名市議会 2017-06-30 平成29年第 4回定例会−06月30日-05号

執行部から、小学校パソコン教室児童用及び教職員用機器に使用するため、サーバパソコン等機器を購入するもので、契約の方法は6業者による指名競争入札で、入札実施し、結果、西部電気工業株式会社熊本支社が落札し、仮契約中で、本契約締結をするものであるとの説明がありました。  

玉名市議会 2017-06-08 平成29年第 4回定例会−06月08日-01号

内容といたしましては、小学校パソコン室児童及び教職員用機器に使用するため、サーバパソコン等機器類西部電気工業株式会社熊本支社から取得するものでございます。取得価格は、2,111万5,404円でございます。現在、同社と仮契約締結しており、本議会で御承認をいただきました後に本契約締結をするものでございます。  

玉名市議会 2016-06-20 平成28年第 3回定例会−06月20日-02号

委員から、今回の西部電気工業株式会社熊本支社は、セキュリティー強化に関してかなりの実績があるのかとの質疑に、執行部から、今までも実績があり、かなり詳しい会社であるとの答弁でした。委員から、落札率はどのくらいか、何をもって議会承認するのかとの質疑に、執行部から、契約が終わっていないので、公開できない。備品購入について事前公表はしていないので、お知らせできないとの答弁でした。

玉名市議会 2016-06-09 平成28年第 3回定例会-06月09日-01号

内容といたしましては、マイナンバー制度の施行に伴い、現在、特定個人情報を取り扱う職員が使用しているパソコン業務専用とするため、サーバー、パソコン等機器類西部電気工業株式会社熊本支社から取得するものでございます。取得価格は2,717万9,280円でございます。現在、同社と仮契約締結しており、本会議で御承認をいただきまして、本契約締結とするものでございます。