熊本市議会 2019-12-04 令和 元年第 4回定例会−12月04日-04号
例えば、坪井・上熊本・夏目漱石旧居ルート、新屋敷・白川河川敷ルート、新町・古町町家ルート、熊本駅から金峰山周辺自然歴史探索ルートのように、各拠点を回る複数のバスルートができないものかと思います。
例えば、坪井・上熊本・夏目漱石旧居ルート、新屋敷・白川河川敷ルート、新町・古町町家ルート、熊本駅から金峰山周辺自然歴史探索ルートのように、各拠点を回る複数のバスルートができないものかと思います。
例えば、坪井・上熊本・夏目漱石旧居ルート、新屋敷・白川河川敷ルート、新町・古町町家ルート、熊本駅から金峰山周辺自然歴史探索ルートのように、各拠点を回る複数のバスルートができないものかと思います。
議員御紹介の夏目漱石生誕の日記念シンポジウムにおきましても、例えば漱石に造詣の深い方々がその作品の魅力を伝えることや、漱石作品に登場する食べ物を活用したまちおこし、さらには漱石旧居を学びの場として開放するなど、特に若い世代が興味を持ち、参画できるように魅力を発信することが必要であるとの意見交換を、私も入りまして、行わせていただきました。
議員御紹介の夏目漱石生誕の日記念シンポジウムにおきましても、例えば漱石に造詣の深い方々がその作品の魅力を伝えることや、漱石作品に登場する食べ物を活用したまちおこし、さらには漱石旧居を学びの場として開放するなど、特に若い世代が興味を持ち、参画できるように魅力を発信することが必要であるとの意見交換を、私も入りまして、行わせていただきました。
一方、洗練された熊本を発信するために、親善大使である俳優の高良健吾氏の御協力を得て、熊本城、水前寺成趣園、漱石旧居、霊巌洞、ジェーンズ邸等々、熊本の古きよきものを質の高い写真で紹介するパンフレット「悠久OLD IS GOLD」を作成したところ、これが大変好評でございまして、早速5,000部を増刷したところであり、これまで余り熊本に関心のなかった層の方々にも、広く熊本のよさがPRできているものと捉えております
一方、洗練された熊本を発信するために、親善大使である俳優の高良健吾氏の御協力を得て、熊本城、水前寺成趣園、漱石旧居、霊巌洞、ジェーンズ邸等々、熊本の古きよきものを質の高い写真で紹介するパンフレット「悠久OLD IS GOLD」を作成したところ、これが大変好評でございまして、早速5,000部を増刷したところであり、これまで余り熊本に関心のなかった層の方々にも、広く熊本のよさがPRできているものと捉えております
漱石が4年3カ月過ごした熊本には、そのゆかりの建物や足跡、例えば現存する漱石旧居や草枕の道などが数多くあり、いわばクールくまもとの一つと考えます。くまもと漱石倶楽部が発起人となり、100人委員会も設置されており、記念年に向けてさまざまなイベントが計画されていると聞いています。しかし、どのようなイベントがいつ行われようとしているのかが見えません。
漱石が4年3カ月過ごした熊本には、そのゆかりの建物や足跡、例えば現存する漱石旧居や草枕の道などが数多くあり、いわばクールくまもとの一つと考えます。くまもと漱石倶楽部が発起人となり、100人委員会も設置されており、記念年に向けてさまざまなイベントが計画されていると聞いています。しかし、どのようなイベントがいつ行われようとしているのかが見えません。
本市では、歴史に残るような郷土の先哲の業績を見直し、現在に生かすために横井小楠記念館、夏目漱石旧居、徳富記念館などを保存整備して一般に公開してまいりました。中でも、熊本が生んだ幕末の思想家、横井小楠先生は、幕末維新の混沌とした時勢の中で、時代を超えて世界の大勢を見極め、近代日本の進むべき方向を洞察し、勝海舟、坂本竜馬らにも影響を与えた歴史上の偉大な人物でございます。
本市では、歴史に残るような郷土の先哲の業績を見直し、現在に生かすために横井小楠記念館、夏目漱石旧居、徳富記念館などを保存整備して一般に公開してまいりました。中でも、熊本が生んだ幕末の思想家、横井小楠先生は、幕末維新の混沌とした時勢の中で、時代を超えて世界の大勢を見極め、近代日本の進むべき方向を洞察し、勝海舟、坂本竜馬らにも影響を与えた歴史上の偉大な人物でございます。
3点目の文化財につきましては、本市には漱石旧居や八雲旧居を初め、各記念館に数多くの文化財や資料がございまして、各記念館等で台帳を整備して展示、保存いたしているところでございます。これらの文化財や資料は、明治、大正、昭和の時代を経て今日まで世紀を隔てて受け継がれてきた市民の貴重な財産でございます。
3点目の文化財につきましては、本市には漱石旧居や八雲旧居を初め、各記念館に数多くの文化財や資料がございまして、各記念館等で台帳を整備して展示、保存いたしているところでございます。これらの文化財や資料は、明治、大正、昭和の時代を経て今日まで世紀を隔てて受け継がれてきた市民の貴重な財産でございます。
また、熊本城周遊バス「しろめぐりん」のコース設定についてでありますが、昨年10月より、夏目漱石旧居、藤崎宮を周る新ルートで運行され、新たに通町筋にも停車することになり、乗客数も順調に伸びております。まだ始まって半年強を過ぎたところでもありますので、御提案のコース設定につきましては今後の検討課題とさせていただきたいと存じます。
また、熊本城周遊バス「しろめぐりん」のコース設定についてでありますが、昨年10月より、夏目漱石旧居、藤崎宮を周る新ルートで運行され、新たに通町筋にも停車することになり、乗客数も順調に伸びております。まだ始まって半年強を過ぎたところでもありますので、御提案のコース設定につきましては今後の検討課題とさせていただきたいと存じます。
政令市実現に都市の装置の実現は必要不可欠とのコンセプトで整備計画を作成し、加えて中心市街地活性化のまちづくりの認定を国から受けて、スピード感を持って実現できれば、低床電車が日本で最初に導入された当時の全国から注目を浴びた熊本、そのときのように全国に熊本を大きくアピールでき、路面電車に乗ることと、復元なった熊本城、水前寺公園、夏目漱石旧居めぐりなどを楽しむための観光客を呼び込むこともできたり、また何より
政令市実現に都市の装置の実現は必要不可欠とのコンセプトで整備計画を作成し、加えて中心市街地活性化のまちづくりの認定を国から受けて、スピード感を持って実現できれば、低床電車が日本で最初に導入された当時の全国から注目を浴びた熊本、そのときのように全国に熊本を大きくアピールでき、路面電車に乗ることと、復元なった熊本城、水前寺公園、夏目漱石旧居めぐりなどを楽しむための観光客を呼び込むこともできたり、また何より
まず、観光施設のPR拡充や交通アクセスの改善についてでありますが、議員御指摘のように、これまでは観光施設ごとの情報発信が少なかった点もありますので、今後は、例えば夏目漱石関連につきましては、漱石旧居や峠の茶屋公園などをルート化するなど、観光客のニーズに応じたPR展開を検討してまいりたいと思います。
まず、観光施設のPR拡充や交通アクセスの改善についてでありますが、議員御指摘のように、これまでは観光施設ごとの情報発信が少なかった点もありますので、今後は、例えば夏目漱石関連につきましては、漱石旧居や峠の茶屋公園などをルート化するなど、観光客のニーズに応じたPR展開を検討してまいりたいと思います。
しかし、公園一帯は水前寺成趣園はもとより、夏目漱石旧居、ジェーンズ邸、動植物園を初め議員御紹介の資源が集積しており、魅力的な観光拠点に発展する可能性を有しているものと思っております。
しかし、公園一帯は水前寺成趣園はもとより、夏目漱石旧居、ジェーンズ邸、動植物園を初め議員御紹介の資源が集積しており、魅力的な観光拠点に発展する可能性を有しているものと思っております。