水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)
人口減少への対策については、減少スピードを少しでも抑制するための施策と、減少した人口に経済・社会を適応させていく施策の両面が必要となります。 減少スピードを少しでも抑制するための施策のうち、自然減への対策として、出産、子育て支援や、高齢者の健康づくりに取り組んでいます。
人口減少への対策については、減少スピードを少しでも抑制するための施策と、減少した人口に経済・社会を適応させていく施策の両面が必要となります。 減少スピードを少しでも抑制するための施策のうち、自然減への対策として、出産、子育て支援や、高齢者の健康づくりに取り組んでいます。
2月18日に熊本県独自の緊急事態宣言が解除され、リスクレベルは「3(警報)」まで引き下げられましたが、国内を見渡しますと感染者数は減少しているものの、都市部では減少スピードの鈍化が懸念されています。感染力が強いとされる変異ウイルスのリスクも高まる中、感染の再拡大を防ぎ、今後のワクチン接種に向けて医療機関の負担を減らすためにも、対策の徹底が必要だと考えます。