275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2011-06-24 平成23年第 2回教育市民委員会−06月24日-01号

あわせまして、言われましたように放置自転車通行者の邪魔にもなりますし、救急緊急車両、例えば救急車ですとか、消防車ですとか、そういったものの妨げにもなるということで、放置自転車の解消については、力を入れていきたいとは考えております。 ◆古川泰三 委員  数件ありというのは、去年ですか。どのくらいで。

合志市議会 2011-06-23 06月23日-04号

なかなか近寄れないんですね、消防車その他が。ですから、こういう危険性がある、非常に危険が、危険性が高い建物があるときには、それなりの消防力とか何とかはしなきゃいかんと思いますけれども、どうですか、火事でもなったときには、あそこに、それこそ何十メーター手前からその放水ができるような、そういう施設、消防車とかあるんですか。 ○議長池永幸生君) 合志総務部長

荒尾市議会 2011-06-23 2011-06-23 平成23年第3回定例会(4日目) 本文

昨年の訓練では、自主防災組織の参加も呼びかけ、消防車消防団との連携を深め、地域と行政などが連携して対応を講じることができる体制を整えております。  今年度も9月4日に緑ケ丘小学校において、第5回総合防災訓練実施予定であり、今までの訓練反省点やこれまでの災害の教訓を生かし、今後の荒尾防災体制の構築に寄与したいと考えております。  

荒尾市議会 2011-06-22 2011-06-22 平成23年第3回定例会(3日目) 本文

この行政区を定めることによりまして、消防車、救急車パトカー等緊急車両到達時間の短縮や、訪問者目的地を探しやすくなるなどの利点が考えられますが、他の市町村より転入される方に対しましては、わかりづらく感じられるかも知れませんけれども、その方たちには市民課の窓口におきまして、住所と行政区の複数の呼称が存在していることを説明いたしているところでございます。  

宇城市議会 2011-06-17 06月17日-02号

また、そこの下の方には民家がございまして、道路がないために緊急時の消防車、救急車がそこまで入りません。だから、それも兼ねて考えていただければと思っております。答弁をお願いいたします。 ◎総務部長松田立秋君) 不知火町松合地区の天の平農村広場へのアクセス道路についてのお尋ねでございますが、私が工務課長をしておりました時に、その道路概略設計をしたことがございます。

長洲町議会 2011-03-11 平成23年第1回定例会(第1号) 本文 2011-03-11

そもそも緊急時に消防車救急車が入れないというところに住むことは考えられません。道路行政まちづくり一つです。不人気地区道路1本で家が建ち並ぶといったこともございます。  町長、少しずつでも構いません。やっていただきたいと思います。最後に町長、力強い心のこもった決意をどうぞ。

宇土市議会 2010-06-18 06月18日-03号

そのうち1件は,消防車が出動した事故になっております。本年に入りまして,4月に1件,爆発事故が発生しております。爆発事故につきましては,回収する作業員の安全と収集車,いわゆるバッカー車でございますけど,車の破損等重大な問題が発生しますので,広報うとへの掲載やチラシ配布等によりまして,各家庭へ周知を図ってきています。ただ,まだまだルールが守られていただけない方がおられます。 

荒尾市議会 2010-06-16 2010-06-16 平成22年第3回定例会(4日目) 本文

消防車が行けんとです、あそこは。だから自転車道タンク車をとめて、そこからつなぐ。それから、たまたまもうそのときは、浦川の圃場整備はできておりました。だから、一中から下は今舗装してあります。あれからまっすぐ橋架けて、できれば消防車が上がれるように家を何軒か退いてもらって、まっすぐ上に上がればいい道ができるんです。旧農道はあるわけです、今は草ぼうぼうで通りもできませんけれども。

八代市議会 2010-03-10 平成22年 3月定例会−03月10日-04号

また、津波警報市民に伝達するために、午前10時31分には緊急情報メールの配信を行い、同時に、沿岸河口付近消防分団消防車による広報を要請するとともに、防災無線でも警戒を呼びかけております。  さらに、沿岸部の出張所、公民館に職員を参集させ、地元関係者との連絡調整に当たらせるとともに、避難勧告を視野に入れた処置といたしまして、避難先受け入れ態勢を整えました。  

合志市議会 2010-03-01 03月01日-03号

◆6番(尾方洋直君) 先ほどからなかなかはっきりした答えは出ないと思いますけれど、適地設置についてですね、消防車の到着時間、特に市街地延焼防止といいますか、非常に不便であると思いますので、そういう問題があると思う中でですね、やはり市長としてはこのへんがいいんじゃないかなということは考えていらっしゃると思いますけど、お尋ねします。 ○議長柏尾武二君) 大住市長

熊本市議会 2009-12-16 平成21年第 4回総務委員会−12月16日-01号

本年度の予算に計上いたしておりますのが、委員おっしゃったように、市民に対する啓発活動の今までの私たちやり方とパターンを変えたやり方をということで、市電の方に実はラッピングをしまして走らせていただこうかなということで、年間300万円か350万円ぐらいかかる予定なんですが、チラシだけではなかなか一般市民の方にも広報の成果が出ないのではないかということで、大きな転換としては市電の方にそういう啓発赤白消防車

合志市議会 2009-12-16 12月16日-05号

その10戸ぐらいの家にはですね、今までの道路侵入口が2.5mの幅員しかなく、当然そこに何か建ちますと消防車も入りません。セットバックが出てきますけども、そういうところであったんですけども、結局住民の反対でなかなか難しく、開発行為の6mの道路の方は途中で擁壁をせないかんという問題がありまして、とにかくその道路の形成についてはですね、よく住民と話されて、やはり理解をいただきたい。