熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号
以上で令和3年度病院事業会計の決算説明を終わります。 ◎田中陽礼 上下水道事業管理者 上下水道局が所管しております水道事業会計、下水道事業会計、工業用水道事業会計につきまして御説明申し上げます。 引き続き、同じ資料の29ページを御覧ください。 初めに、利益の処分につきましては、地方公営企業法第32条第2項に基づき、次の処分を考えております。
以上で令和3年度病院事業会計の決算説明を終わります。 ◎田中陽礼 上下水道事業管理者 上下水道局が所管しております水道事業会計、下水道事業会計、工業用水道事業会計につきまして御説明申し上げます。 引き続き、同じ資料の29ページを御覧ください。 初めに、利益の処分につきましては、地方公営企業法第32条第2項に基づき、次の処分を考えております。
予算決算説明資料の98ページにありますけれども、6番の人口ビジョン改訂に向けた市民意識調査経費ということで、市民の皆様にアンケートを取られるということなんですが、今現在検討されている、どのようなアンケートであったり、また、できるだけ多くの方に回答してもらえるようにと思っていらっしゃるとは思うんですが、何か工夫されていらっしゃるところがあれば、教えてください。
資料は予算決算委員会厚生分科会(決算)説明資料の4ページからとなっております。 それでは、6ページをお願いいたします。 初めに業務の状況でございます。 上段の市民病院の入院診療につきましては、令和2年度延べ患者数が9万9,728人、入院単価が6万9,480円となり、収益は約69億2,900万円となりました。
資料は予算決算委員会厚生分科会決算説明資料の4ページからとなっております。 それでは、6ページをお願いいたします。 初めに業務の状況でございます。 上段、市民病院の入院診療につきましては、令和元年度延べ患者数が3万6,527人、単価が6万6,334円となり、収益は24億2,300万円となりました。
資料は予算決算委員会厚生分科会決算説明資料の4ページからとなっております。 それでは、6ページをお願いいたします。 初めに業務の状況でございます。 上段、市民病院の入院診療につきましては、令和元年度延べ患者数が3万6,527人、単価が6万6,334円となり、収益は24億2,300万円となりました。
このほか、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めるため、関係職員からのヒアリングは今年度行いませんでしたけれども、提出されました決算説明資料、決算審査調書や関係諸帳簿におきまして、数字及び桁の誤り、事案発生理由の記載が不明瞭な調書が見られ、差し替えや再提出を求めるなど、手続き上の事務的瑕疵について改善を求めました。
タブレットの2ページ、右肩に厚生分科会決算説明資料1と記載がある資料でございます。 まず、一般会計全体として、この表の下から2段目の①と書かれた健康福祉局関係合計の欄をごらんください。
タブレットの2ページ、右肩に厚生分科会決算説明資料1と記載がある資料でございます。 まず、一般会計全体として、この表の下から2段目の@と書かれた健康福祉局関係合計の欄をごらんください。
このほか、提出されました決算説明資料、決算審査調書や関係諸帳簿におきまして、数字及び桁の誤り、事案発生事由の記載が不明瞭な調書が見られ、差し替えや再提出を求めるなど、手続き上の事務的瑕疵について改善を求めたところでございます。 次に、水道事業会計について申し上げます。
◎小原祐治 総括審議員兼総務部長 平成30年度補正予算、予算決算説明資料にお戻りいただけますでしょうか。 資料の87ページをお願いいたします。 消防局所管分について御説明いたします。 補正前の合計額91億1,668万4,000円に対しまして、補正額としまして1億6,158万4,000円を計上しております。これによりまして、補正後の合計額が92億7,826万8,000円となっております。
先ほどの予算決算説明資料で御説明いたしましたとおり、資金不足額について減収対策企業債40億7,860万円を借り入れることとしております。これによりまして、下段、平成28年度から平成31年度までの4年間の合計で128.5億円を借り入れる予定としております。 続きまして、最後になりますが、8ページをお願いいたします。 市民病院再建事業について御説明いたします。
恐れ入ります、続きまして予算決算説明資料について、市-2の136ページ中段からになります。北区総務企画課分をごらんください。主なものについて御説明いたします。 まず、項番号1、北区施設整備経費としまして1億1,350万円を計上しております。 内訳としまして、①植木文化センター舞台音響設備改修工事3,650万円でございます。
◎小原祐治 総括審議員兼総務部長 平成30年度補正予算、予算決算説明資料にお戻りいただけますでしょうか。 資料の87ページをお願いいたします。 消防局所管分について御説明いたします。 補正前の合計額91億1,668万4,000円に対しまして、補正額としまして1億6,158万4,000円を計上しております。これによりまして、補正後の合計額が92億7,826万8,000円となっております。
恐れ入ります、続きまして予算決算説明資料について、市−2の136ページ中段からになります。北区総務企画課分をごらんください。主なものについて御説明いたします。 まず、項番号1、北区施設整備経費としまして1億1,350万円を計上しております。 内訳としまして、@植木文化センター舞台音響設備改修工事3,650万円でございます。
先ほどの予算決算説明資料で御説明いたしましたとおり、資金不足額について減収対策企業債40億7,860万円を借り入れることとしております。これによりまして、下段、平成28年度から平成31年度までの4年間の合計で128.5億円を借り入れる予定としております。 続きまして、最後になりますが、8ページをお願いいたします。 市民病院再建事業について御説明いたします。
A3の用紙で、右肩に厚生分科会決算説明資料1と記載がある資料をごらんください。 まず、一般会計全体として、表の下から2段目でございます。①と書かれた健康福祉局関係合計の欄をごらんください。 左から順に、最終予算額に平成28年度からの繰り越し、流用増減を加えた平成29年度予算現額(D)1,483億8,389万円に対し、平成29年度支出済額(E)ですけれども、1,423億1,181万円余。
A3の用紙で、右肩に厚生分科会決算説明資料1と記載がある資料をごらんください。 まず、一般会計全体として、表の下から2段目でございます。@と書かれた健康福祉局関係合計の欄をごらんください。 左から順に、最終予算額に平成28年度からの繰り越し、流用増減を加えた平成29年度予算現額(D)1,483億8,389万円に対し、平成29年度支出済額(E)ですけれども、1,423億1,181万円余。
なお、平成29年度の決算の状況及び事務事業の成果につきましては、別冊の平成29年度合志市決算説明資料に記載しておりますのでご確認ください。 認定第2号 平成29年度合志市介護保険特別会計歳入歳出決算につきまして、千円単位でご説明申し上げます。 決算規模につきましては、歳入総額が42億7,271万6,000円、歳出総額が41億3,650万9,000円となっております。
また、これまでの公有財産台帳に加えまして、固定資産台帳の整備を行うことが違いとなりますが、これまでの財務諸表が、いわゆる決算書とか決算説明資料、決算統計事務がなくなるということではなく、別の見方ができる財務諸表を追加して作成することになったということが違いとなります。 ○議長(吉永健司君) 澤田議員。
◎吉住和征 震災住宅支援課長 同じく予算決算説明資料の364ページをお願いいたします。 1の熊本地震関連、被災者住宅支援事業について、本年度予算50億7,330万円は、民間賃貸借上経費でございます。みなし仮設住宅の延長に伴う家賃、仲介手数料等の諸経費分及び民間借り上げ事業及び応急修理に係る嘱託職員雇用経費等を計上しております。