22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(22件)熊本市議会(0件)八代市議会(1件)水俣市議会(21件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

⑤、平成7年の政治解決及び水俣病特措法救済対象になった被害者水俣市内で何名か。  ⑥、現在、熊本地裁東京地裁大阪地裁で係争中の水俣病不知火患者会原告とする裁判の原告数はそれぞれ何名か。また、提訴からそれぞれ何年か。  ⑦、昭和46年頃、また昭和50年から56年に熊本県や水俣市で住民の健康調査が実施されたことはあるか。  大項目2、新型コロナウイルス感染症に関する対応について。  

水俣市議会 2019-12-12 令和元年12月第5回定例会(第4号12月12日)

水俣病特措法は、チッソ、国・県に患者補償とともに被害地域の雇用と振興責任を持つことを明確に規定しています。患者保障をするためには、解雇は仕方がないなどというのはとんでもない誤った刷り込みで、両方やらないといけないんです。  小路議員は、JNCに籍を置く者と前置きされた上で、工場の閉鎖については、従業員方々には何ら責任はない、もちろん水俣病問題に対する直接の責任もないとはっきり言われました。

水俣市議会 2019-12-10 令和元年12月第5回定例会(第2号12月10日)

②、水俣病被害者救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法水俣病特措法が2009年7月に施行されて10年が経過しました。特措法水俣病被害者救済水俣病問題の最終解決目的としていますが、その目的は達成されていると思いますか、お尋ねをします。  2、市役所仮庁舎の昇降設備について。  

水俣市議会 2019-03-06 平成31年3月第1回定例会(第3号 3月 6日)

②、有機水銀によって被害を受けた方は、現在までに認定されている人、政治解決水俣病特措法などで水俣病に関する何らかの手帳を所持されている方々以外にもおられると思うか。  ③、市政として水俣病問題から学ぶ教訓は何だと思うか。  2、水俣川河口臨海部振興構想について。  ①、12月議会答弁の中で生物調査をしていると言われ、それは後日資料拝見した。

水俣市議会 2018-09-12 平成30年9月第3回定例会(第3号 9月12日)

①、水俣病特措法救済になっている患者水俣市内で何人か。  ②、水俣病特措法では年齢での線引きがされた。何年生まれまでが救済対象になったか。  ③、月議会で聞いたが、明確な答えがなかったことで、私は現在認定申請している患者訴訟原告以外にも潜在患者がいると思うかと聞いたが、市長答弁されていない。改めて聞きますが、訴訟原告認定申請者以外にも患者はいると思うか。  

水俣市議会 2018-07-05 平成30年6月第2回定例会(第5号 7月 5日)

あたう限りの救済をうたった水俣病特措法は、救済対象昭和44年11月生まれまでとしています。そのため、同じ家族の中で救済された人とされなかった人がいることは珍しくありません。昭和44年生まれといえば働き盛りです。Aさんは44年12月生まれ、Bさんは昭和45年生まれ救済対象外となり、療養費すら受けられませんでした。しかし、二人とも座薬を使わなければければならないほどのひどい頭痛が毎日あります。

水俣市議会 2018-03-07 平成30年3月第1回定例会(第3号 3月 7日)

チッソ分社化子会社JNC株式売却方式は、水俣病特措法チッソから自民党の代議士に持ち込まれ、それが議員立法として提出され、国会で成立した経過があります。  このチッソの案のもとになった米国の事例は御存じでしょうか。そして、米国でこの会社アスベストをつくっている会社ですけれども、アスベスト被害者はどうなったかというのは、御存じでしょうか。  以上、4点です。

水俣市議会 2017-06-21 平成29年6月第3回定例会(第3号 6月21日)

①、水俣病特措法等37条では何が書かれているか。  ②、熊本水俣病においてどのような事実からどのような手続でチッソ加害責任と国や県の加害責任が確定し、社会的に定着したのか。  ③、水俣病資料館水俣市が設置している。その設立の趣旨目的は何だったか。  ④、スポーツ大会会場での差別発言事件については3月議会でも質問が出ていた。その後、相手校では子どもたちが学習する機会はつくられているか。

水俣市議会 2017-03-08 平成29年3月第1回定例会(第3号 3月 8日)

認定基準を初め、95年の政治解決でも、あるいは水俣病特措法でも、支払い額を絞るために被害者を絞り込む線引きがされてきたというふうに思っています。52年、53年の判断条件と同じように、95年の政治解決でも特措法でも同じように線引きがされたと私は判断しています。これらについて、どのように判断しますかということです。

水俣市議会 2015-09-08 平成27年9月第4回定例会(第2号 9月 8日)

①、先日熊本県は居住市町別水俣病特措法関係の一時金該当者療養費該当者、そして、いずれにも該当しなかった人数を公表しました。水俣関係のこれらの人数は何人か。  また、熊本・鹿児島各県の上記の人数合計数はそれぞれ何人か。  ②、1995年には水俣病政治解決がされ、総合対策事業が実施されました。

水俣市議会 2015-03-19 平成27年3月第1回定例会(第4号 3月19日)

平成7年水俣病政治解決平成10年のチッソ抜本支援策づくり産業廃棄物処分場阻止水俣病特措法による政治解決等の大問題に大きく関与させていただきました。  議場においては、いろいろな面において、口角泡を飛ばし議論したことが懐かしい思い出となります。  4月の市議会選挙に出馬される皆さん、全員当選をされ、議場に帰ってきてください。

水俣市議会 2014-03-11 平成26年3月第1回定例会(第2号 3月11日)

①、天草市長水俣病特措法での地域による線引きの見直しを言われました。このことを市長はどのように考えておられるか。  ②、市長新聞インタビュー水俣病特措法でも水俣病解決していないと言われました。その趣旨は何か。  ③、水俣病については、全ての救われるべき被害者が救われてこそ解決と考えるがどのように思われるか。  

水俣市議会 2013-09-11 平成25年9月第3回定例会(第3号 9月11日)

②、水俣病特措法関係について。  ア、申請者数処分数及び未処分者数について。  イ、未処分者の中で死亡者は何人か。  ウ、処分者内訳数について。  2、水銀に関する水俣条約外交会議について。  ①、会議の全体の日程水俣での企画の内容はどのようになっているのでしょうか。  ②、一連会議企画への議会や市民の参加団体人数はどれくらいになっているんでしょうか。  

水俣市議会 2013-03-13 平成25年3月第1回定例会(第4号 3月13日)

水俣病問題に関しましては、水俣病特措法に基づく救済申請について、救済すべき人を漏らすことがないよう相談窓口を開設し、地域懇談会などで周知に努めました。  農業の振興につきましては、基幹農産物生産振興販路拡大支援担い手育成などの事業を実施いたしました。また、圃場など生産基盤の整備を継続して実施いたしております。  水産業に関しましては、全国豊かな海づくり大会のプレイベントを実施しました。  

水俣市議会 2013-03-12 平成25年3月第1回定例会(第3号 3月12日)

総務企画部総務課長選挙管理委員会事務局長 総務企画部企画課長         (本 田 真 一 君)           (川 野 恵 治 君)          ────────────────────────── 〇議事日程 第3号       平成25年3月12日 午前9時30分開議 第1 一般質問 1 野 中 重 男 君  1 水銀に関する水俣条約外交会議について              2 水俣病特措法

  • 1
  • 2