7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)熊本市議会(7件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

広場の歩行者数につきましても、昨年10月時点でございますけれども、平日約1.5万人、休日約2.3万人と前年度よりも特に休日に大幅に増加したことが確認されております。  また、最下段の⑤に記載しておりますが、現在ペデストリアンデッキの塗装塗替工事を実施しておりまして、現地の方は完了しているという状況でございます。  

熊本市議会 2013-04-10 平成25年 4月10日桜町・花畑地区再開発事業の附帯決議に関する特別委員会-04月10日-01号

落水清弘 委員  それは、グランドプラザの前の道路統計市内全域統計は、歩行者数は減っています。それは知っていますか、まず知っていますか。 ◎田中隆臣 都心活性推進課長  富山ですかね。富山は存じておりません。申しわけございません。 ◆落水清弘 委員  存じておりませんよね。その存じておりませんが問題なわけよ。

熊本市議会 2013-04-10 平成25年 4月10日桜町・花畑地区再開発事業の附帯決議に関する特別委員会-04月10日-01号

落水清弘 委員  それは、グランドプラザの前の道路統計市内全域統計は、歩行者数は減っています。それは知っていますか、まず知っていますか。 ◎田中隆臣 都心活性推進課長  富山ですかね。富山は存じておりません。申しわけございません。 ◆落水清弘 委員  存じておりませんよね。その存じておりませんが問題なわけよ。

熊本市議会 2012-12-06 平成24年第 4回定例会−12月06日-02号

景気低迷歩行者数がふえないとの声もありますが、4大都市は別として、これだけにぎわいのあるまちは余り全国でも見ません。自信を持っていいと思います。こうしたにぎわい中心市街地でさらに拡大していくためには、歩行者が安心して歩ける空間創造が欠かせないと考えてきたからです。何とかできないかと通町でのホコ天モデル事業も後押ししてきましたが、関係機関との調整がつかず、断念されています。  

熊本市議会 2012-12-06 平成24年第 4回定例会−12月06日-02号

景気低迷歩行者数がふえないとの声もありますが、4大都市は別として、これだけにぎわいのあるまちは余り全国でも見ません。自信を持っていいと思います。こうしたにぎわい中心市街地でさらに拡大していくためには、歩行者が安心して歩ける空間創造が欠かせないと考えてきたからです。何とかできないかと通町でのホコ天モデル事業も後押ししてきましたが、関係機関との調整がつかず、断念されています。  

熊本市議会 2007-09-29 平成19年度一般並びに特別会計決算特別委員会−09月29日-07号

この通行量というのは1つ中心市街地活性化がなされたのかどうかということを国に申請したときに、中心市街地活性化基本計画で、1日34万人の歩行者数累計できれば、一応、中心市街地活性化が達成されたという数値を出しております。私どもといたしましては、平成23年度に達成したいと考えております。積算方法については細かくあり、全部累計で34万人になろうかと思います。

熊本市議会 2007-09-29 平成19年度一般並びに特別会計決算特別委員会−09月29日-07号

この通行量というのは1つ中心市街地活性化がなされたのかどうかということを国に申請したときに、中心市街地活性化基本計画で、1日34万人の歩行者数累計できれば、一応、中心市街地活性化が達成されたという数値を出しております。私どもといたしましては、平成23年度に達成したいと考えております。積算方法については細かくあり、全部累計で34万人になろうかと思います。

  • 1