199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(199件)熊本市議会(83件)八代市議会(35件)水俣市議会(4件)玉名市議会(28件)宇土市議会(7件)宇城市議会(26件)合志市議会(16件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

この指標につきましては、一般会計等収支赤字の場合に、その赤字額標準財政規模に対する割合を示すものでございますが、実質赤字はなしとなっております。  15ページを御覧ください。  連結実質赤字比率でございます。  この指標は、一般会計等特別会計企業会計を含めた連結ベース赤字額が生じた場合における赤字額標準財政規模に対する割合でございますが、連結実質赤字はなしとなっております。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

また、本市財政調整基金残高は、一般的に適正な水準とされる標準財政規模の20%である約17億円を大きく下回っており、毎年のように発生する災害をはじめとした突発的な財政需要に備えるため、必要な残高を確保しなければなりません。さらに、施政方針で述べました3つのビジョンに沿い、本市の未来に発展の種をまく積極的な政策に必要な財源を確保しなければなりません。

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

財務省の資料を拝見しますと、多くの自治体標準財政規模一定割合を積立ての考え方とし、その水準市町村の場合5%〜10%が一番多いと解説しています。熊本市の100億円は標準財政規模の5%に当たる金額です。そういう点でも市債管理基金ではなく、財政調整基金を100億円程度は積み立てておく必要があるのではないかと思います。  最後に、市庁舎建替え案での財政中期見通しで伺ってまいります。  

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

ここで、大分県杵築市の緊急財政対策資料がございますけれども、杵築市は別府湾に面していて、人口はほぼ水俣市と同じでございます、令和2年10月現在で2万7,300人、元年度は、標準財政規模は104億円、決算額は228億円です。本市は、令和年度標準財政規模は80億、決算額は159億ですので、本市より一回り大きいということにはなります。

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

この指標につきましては、一般会計等収支赤字の場合に、その赤字額標準財政規模に対する割合を示すものでありますが、実質赤字はなしとなっております。  15ページを御覧ください。  連結実質赤字比率でございます。  この指標は、一般会計等に、特別会計企業会計を含めた連結ベース赤字額が生じた場合における、赤字額標準財政規模に対する割合でございますが、連結実質赤字はなしとなっております。  

熊本市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会−06月10日-03号

宇土市は標準財政規模が熊本市の22分の1以下です。熊本市ならば、これだけのお金を使えば、30億円以上を幅広い減収補填に使っていることになります。  また、新型コロナウイルス感染症は、不測の事態、言わば災害です。こんなときこそ、国頼みでなく、財政調整基金独自財源として活用されるべきです。ところが、答弁された財政調整基金は、5年間で約60億円減っています。

八代市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会−09月15日-03号

まず、標準財政規模でございます。標準財政規模は、地方自治体における地方税普通交付税地方譲与税など標準的な一般財源規模を示すものでございまして、その額は327億5115万4000円で、前年度に比べ1億8772万1000円の減額となっております。  次に、財政力指数でございます。  

玉名市議会 2020-09-01 令和 2年第 6回定例会−09月01日-01号

実質赤字比率は、一般会計九州新幹線渇水等被害対策事業特別会計を統合してまとめた普通会計のみを対象とし、実質赤字標準財政規模に占める割合を示すものであります。本市の場合、実質赤字額がございませんので、実質赤字比率数値はございません。  次に、連結実質赤字比率は、普通会計特別会計企業会計を加えた全会計対象となり、全会計を合わせた連結実質赤字標準財政規模に占める割合を示すものであります。

宇城市議会 2020-09-01 09月01日-01号

4番目の将来負担比率につきましては、第3セクタ一、広域連合等の一部事務組合を含めた市債償還見込額残高債務負担行為残高退職金見込額などの将来負担額を、標準財政規模との比率で表すもので、令和年度は2%となっております。平成30年度は5.4%でしたので3.4%下がり、こちらも改善しているところでございます。 

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

この指標につきましては、一般会計等収支赤字の場合に、その赤字額標準財政規模に対する割合を示すものでありますが、実質赤字はなしとなっております。  15ページを御覧ください。  連結実質赤字比率でございます。  この指標は、一般会計等に、特別会計企業会計を含めた連結ベース赤字額が生じた場合における赤字額標準財政規模に対する割合でございますが、連結実質赤字はなしとなっております。  

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

この指標につきましては、一般会計等収支赤字の場合に、その赤字額標準財政規模に対する割合を示すものでありますが、実質赤字はなしとなっております。  15ページを御覧ください。  連結実質赤字比率でございます。  この指標は、一般会計等に、特別会計企業会計を含めた連結ベース赤字額が生じた場合における赤字額標準財政規模に対する割合でございますが、連結実質赤字はなしとなっております。  

水俣市議会 2020-03-12 令和 2年3月第2回定例会(第2号 3月12日)

現在の標準財政規模を基に現時点において起債を活用して実施が見込まれる事業で仮に算定しますと、令和年度が11.4%、令和年度が12.1%、令和年度が13.2%、令和年度が14.3%、令和年度が15.4%と推移していくものと見込んでおります。  次に2点目につきましては、財政調整基金の取り崩し額と財政調整基金残高の推移ということだったかと思います。

玉名市議会 2019-12-23 令和 元年第 3回定例会−12月23日-06号

財政調整基金保有基準額については、法的な基準はないが、一般的に標準財政規模の20%が適切であると言われており、本市においては36億円程度である」との答弁でした。  次に、委員から、「当初予算において基金を取り崩し、ぎりぎりの中でどのように予算編成していくのか」との質疑があり、執行部から、「最終的には3月補正で財政調整基金は、50億円の保有残高になると予測している。

宇土市議会 2019-12-02 12月02日-02号

これは,公債費及び公営企業債返還のための繰出金など,実質的な公債費に費やした一般財源から普通交付税において基準財政需要額に算定された額を差し引いたものの標準財政規模に対する割合で,この数値が18%を超えると起債を発行するには総務大臣などの許可が必要になり,25%を超えると一定地方債起債に制限がかかるようになると理解しておりますが,そのような中,本市実質公債費比率の今後の見通しはどのようにお考えかお

八代市議会 2019-09-30 令和 元年 9月定例会−09月30日-06号

まず、標準財政規模でございます。  標準財政規模は、地方自治体における地方税普通交付税地方譲与税などの標準的な一般財源規模を示すものでございまして、その額は329億3887万5000円で、前年度に比べ2億6809万5000円の減額となっております。  次に、財政力指数でございます。