65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長洲町議会 2012-06-25 平成24年第2回定例会(第1号) 本文 2012-06-25

また、漁業振興につきましては、先ほど述べました環境保全とあわせて、熊本北部漁業協同組合などを主体として、長洲干潟における覆砂、今環境保全事業によるアサリ海苔養殖や、タイ稚魚放流など栽培漁業など、漁業振興に取り組んでまいりたいと考えているところでございます。 78 川本幸昭 それでは再質問いたします。

八代市議会 2012-06-15 平成24年 6月定例会−06月15日-06号

本市水産政策は、総合計画に基づき実施しており、前期基本計画では重点項目として、生産基盤環境整備漁業経営の安定、栽培漁業推進の3つの施策を掲げております。  また、生産基盤環境整備としては、重要な生産基盤である漁港、船だまり整備や安全な航路確保漁場清掃などを推進。  

宇土市議会 2008-09-08 09月08日-03号

A重油については,JAによると平成17年11月の1リットル単価63円,18年11月の単価が71円,19年11月の単価が79円に対し,ここ1週間で少しは安くなっておりますが,今年の8月1日現在の単価は130円となっており,3年間の間に約2.1倍の価格の上昇をもたらし,この1年間で約1.7倍と,急激に価格が上昇しており,加温施設農家また海苔栽培漁業者にとり,本格的に必要となる12月以降の加温機使用に向け

八代市議会 2006-06-15 平成18年 6月定例会−06月15日-05号

まず、水産資源管理持続的利用推進では、沿岸・内水面水産資源維持増大を図るため、種苗放流等栽培漁業推進するとともに、漁業者の自主的な資源管理推進により、水産資源持続的利用経営基盤の強化を図ることとしています。  次に、水産基盤総合的整備では、重要な生産基盤である漁港、船だまり航路等整備推進しております。  

八代市議会 2005-12-16 平成17年12月定例会−12月16日-06号

次に、歳出についてでありますが、第5款・農林水産業費中、栽培漁業振興事業に関連して、委員から、稚魚・稚貝等放流にかかる経費1038万円の効果について質疑があり、執行部から、海面、内水面合わせて8種類稚魚・稚貝を放流しており、一般的にはヒラメは市場の4割から5割、クルマエビガザミなどの甲殻類が約1割、アサリハマグリ類においては15倍から20倍の放流効果があると言われている。

宇城市議会 2005-06-20 06月20日-07号

106ページの節19負担金補助及び交付金補助金856万7千円につきましては、漁業資源の増産を図り、栽培漁業定着拡大資源確保を図るための稚魚、稚貝の放流事業補助金816万7千円と漁業団体育成のための補助40万円でございます。 次に、106ページから108ページにかけましての目3漁港海岸保全費2億4,745万2千円の主な支出について説明申し上げます。

八代市議会 2004-03-02 旧八代市 平成16年 3月定例会−03月02日-01号

漁業振興では、栽培漁業稚魚・稚貝放流を引き続き行うほか、二見及び金剛地先アサリガイ被害原因究明調査を行うことといたしております。  次に、商業振興では、中心市街地活性化対策事業を引き続き実施するとともに、商店街イベント事業空き店舗活用事業チャレンジストア事業など、魅力的で活力のある商店街づくり支援してまいります。  

宇土市議会 2004-02-24 03月02日-01号

水産振興については,昨年大変うれしい出来事として,熊本県で初めて網田漁協戸口漁業後継者クラブが,全国栽培漁業部門最高賞の「豊かな海づくり大会会長賞」を受賞されました。この受賞は,同クラブ囲い網式による車エビ中間育成を17年間も継続していることと,県内外での普及活動を評価されたものであります。市としても,今後も,つくり育て獲る漁業推進し,後継者育成等活動各種事業支援してまいります。

八代市議会 2003-09-16 旧八代市 平成15年 9月定例会-09月16日-06号

主な事業といたしましては、漁港・船だまり整備による水産基盤整備事業魚族生息環境を保存し、操業効率化を図るため、水質調査清掃漁礁設置等による漁場環境整備保全事業、また限られた資源を有効に生かすため、稚魚、稚エビ等ふ化中間育成する栽培漁業推進、そして、ヒラメクルマエビアサリハマグリガザミ、ウナギ、鮎、コイ等の8種類稚魚、稚エビを八代地先海 域及び市内内水面放流する栽培漁業振興事業等

八代市議会 2002-12-02 旧八代市 平成14年12月定例会−12月02日-02号

ですから、実情は市長が一番これは御存じだから、市長がトップとしてこの枠の中に補助事業を、有明海特別立法概要等々いっぱいこれはありますけれども、一番いいのは何があるかというとですね、財政支援の特例についてということでは、下水道・農業集落排水特定地域生活排水処理事業合併処理浄化槽整備事業水産基盤整備栽培漁業地域展開事業海面養殖、まあ海面環境整備事業、たくさんあるんですね。

八代市議会 2002-06-10 旧八代市 平成14年 6月定例会−06月10日-02号

平成14年度水産振興のための主な事業といたしましては、漁場環境保全事業栽培漁業振興事業及び漁港・船だまり整備を計画いたしております。  まず、漁場環境保全事業といたしまして、魚族生息環境保全及び操業効率化を図るために、航路標識設置海面漁場清掃及び内水面ごみ除去清掃を、各漁協へ委託をいたします。

八代市議会 2002-06-04 旧八代市 平成14年 6月定例会−06月04日-01号

次に、88ページ、水産業振興費では、二見漁港漁場高度化事業、及び稚魚・稚貝放流等栽培漁業振興経費航路標識設置漁場清掃等漁場環境保全経費などを計上いたしております。  次は、89ページ、第6款・商工費でございます。  商工振興費では、中心市街地活性化対策事業として、TMO事務局運営補助、及びTMO商店街等が共同で行います事業に対する補助金等を計上いたしております。  

八代市議会 2002-03-04 旧八代市 平成14年 3月定例会−03月04日-03号

そこで、水産業振興推進する立場としての施策といたしましては、これまでに漁港、船だまり整備による水産基盤整備清掃魚礁設置水質調査等によります漁場環境整備保全、そして特に限られた水産資源を有効に生かすため稚魚、稚エビ等栽培漁業推進し、放流事業による水産資源増大を図り漁獲量の安定を目指しているところでございます。  

八代市議会 2001-06-11 旧八代市 平成13年 6月定例会-06月11日-02号

そこで、一次産業振興推進いたします立場産業振興部施策といたしましては、これまで以上に漁場環境整備保全稚魚・稚貝等放流事業による栽培漁業推進水質資源確保を図りながら漁獲量の安定を目指し、漁業者漁業組合とともに水産振興のためにさらなる努力をいたして、いたしていきたいと考えているところでございます。