96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(96件)熊本市議会(96件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

熊本市議会 2015-02-24 平成27年第 1回予算決算委員会−02月24日-01号

年度は、東アジア諸国で開催されます国際旅行博への出展を初め、近年本市観光客が増加しているASEAN諸国ターゲットとして、映画を活用した観光プロモーションなどに取り組むこととしております。  このようなプロモーションに取り組む際には、先ほど農水商工局からありましたように、庁内のやはり連携というのが非常に大切でございまして、密接に協力しながら事業を推進しているところでございます。

熊本市議会 2015-02-24 平成27年第 1回予算決算委員会−02月24日-01号

年度は、東アジア諸国で開催されます国際旅行博への出展を初め、近年本市観光客が増加しているASEAN諸国ターゲットとして、映画を活用した観光プロモーションなどに取り組むこととしております。  このようなプロモーションに取り組む際には、先ほど農水商工局からありましたように、庁内のやはり連携というのが非常に大切でございまして、密接に協力しながら事業を推進しているところでございます。

熊本市議会 2014-12-12 平成26年第 4回定例会−12月12日-02号

一方、御案内のように企業は、国内はもとより、経済国際化ボーダーレス化が進展する中、さらなる成長が期待される東アジア諸国などをターゲットとして、グローバル経済活動を展開している状況にあります。そのような中、本市は指定都市として、また県経済全体を牽引する都市として、さまざまな経済交流活動を活性化させ、拠点性を高めていくことが必要であると考えております。  

熊本市議会 2014-12-12 平成26年第 4回定例会−12月12日-02号

一方、御案内のように企業は、国内はもとより、経済国際化ボーダーレス化が進展する中、さらなる成長が期待される東アジア諸国などをターゲットとして、グローバル経済活動を展開している状況にあります。そのような中、本市は指定都市として、また県経済全体を牽引する都市として、さまざまな経済交流活動を活性化させ、拠点性を高めていくことが必要であると考えております。  

熊本市議会 2014-06-06 平成26年第 2回定例会−06月06日-01号

│                  記                   │ │  (1)派遣目的   東アジア諸国との多分野における交流促進を図るため  │ │  (2)派遣場所   クアラルンプール市、プトラジャヤ市、ジャカルタ市、 │ │            シンガポール                    │ │  (3)派遣期間   平成26年6月29日(日)〜7月5日(土)     

熊本市議会 2014-06-06 平成26年第 2回定例会−06月06日-01号

│                  記                   │ │  (1)派遣目的   東アジア諸国との多分野における交流促進を図るため  │ │  (2)派遣場所   クアラルンプール市、プトラジャヤ市、ジャカルタ市、 │ │            シンガポール                    │ │  (3)派遣期間   平成26年6月29日(日)〜7月5日(土)     

熊本市議会 2014-05-30 平成26年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月30日-01号

○満永寿博 委員長  次に、東アジア諸国への訪問団派遣について事務局から説明させます。 ◎大杉研至 事務局長  御説明申し上げます。  本年度の当初予算訪問旅費等が計上されております東アジア諸国への訪問団派遣につきまして、お手元配付のとおり案がまとまりましたので御説明いたします。  

熊本市議会 2014-05-30 平成26年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月30日-01号

○満永寿博 委員長  次に、東アジア諸国への訪問団派遣について事務局から説明させます。 ◎大杉研至 事務局長  御説明申し上げます。  本年度の当初予算訪問旅費等が計上されております東アジア諸国への訪問団派遣につきまして、お手元配付のとおり案がまとまりましたので御説明いたします。  

熊本市議会 2014-03-12 平成26年第 1回総務分科会−03月12日-02号

最後に、東アジア諸国交流促進事業でございますが、平成21年第4回定例会東アジア諸国との活発な交流促進に関する決議に基づき、議員10名、随行名分経費880万円を計上いたしております。  以上でございます。 ◎西川公祐 総務局次長  平成26年当初予算における総務局所管分について、御説明いたします。  同じく資料の75ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2014-03-12 平成26年第 1回総務分科会−03月12日-02号

最後に、東アジア諸国交流促進事業でございますが、平成21年第4回定例会東アジア諸国との活発な交流促進に関する決議に基づき、議員10名、随行名分経費880万円を計上いたしております。  以上でございます。 ◎西川公祐 総務局次長  平成26年当初予算における総務局所管分について、御説明いたします。  同じく資料の75ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2014-02-24 平成26年第 1回総務分科会−02月24日-01号

上野美恵子 委員  最初、今の説明資料の49ページの議会関係費なんですけれども、東アジア諸国交流促進事業ということで、台湾中国厦門市と蘇州とその三つについての補正があるんですけれども、内訳、それぞれ何人参加して幾らかかったとかというのと、もう一つは、この三つ事業についてなぜ補正になっているのかという理由をお願いします。

熊本市議会 2014-02-24 平成26年第 1回総務分科会−02月24日-01号

上野美恵子 委員  最初、今の説明資料の49ページの議会関係費なんですけれども、東アジア諸国交流促進事業ということで、台湾中国厦門市と蘇州とその三つについての補正があるんですけれども、内訳、それぞれ何人参加して幾らかかったとかというのと、もう一つは、この三つ事業についてなぜ補正になっているのかという理由をお願いします。